この記事をまとめると
■半導体不足などにより、新車の納期が遅延している
いつになったら乗れるんだよ……他メーカーより納期遅延が酷くても皆「トヨタ」を選ぶワケ
■いま新車を注文したら納期はいつごろになるのだろうか?
■各メーカーの状況や、納期が短いクルマについて解説
オプションの選択によって納期がさらに延びることも
最近は新型コロナウイルスやロシアのウクライナ侵攻により、半導体を始めとする各種のパーツが供給不足に陥った。この影響で、新車の納期も大幅に遅延している。
新型コロナウイルス以前なら、新車を契約して納車されるまでの期間は、在庫車でなくても1カ月から2カ月であった。それが今は3カ月なら短い部類に入り、6カ月から1年を要する車種も増えた。納期が際限なく延びるのを防ぐため、受注を停止した車種もある。
納期の遅延はいろいろな車種で生じているが、とくに受注が集中する新型車に多い。トヨタの場合、クラウンでは、納期の遅延に対応して「アドバンス」の名称が付くグレードの生産を先に開始した。ハイブリッドのパワーユニットも、2.4リッターターボに比べて2.5リッターを優先していたが、2022年12月の契約では差が付かない。販売店では「2.5リッター、2.4リッターターボともに、アドバンスの納期は2023年9月以降で同程度だ。約9カ月を要する。アドバンス以外のグレードは、さらに遅れる」という。
人気の高いノア&ヴォクシーは、2022年12月の契約で、ノーマルエンジン車の納期が2023年9月、ハイブリッドは2023年12月だから約1年に達した。販売店では「装着するオプションパーツやボディカラーによっては、さらに遅くなることも考えられる」という。
スズキやダイハツの軽とコンパクトカーは比較的納期が短い
日産は2022年に新型車を活発に投入して注目されたが、サクラ、エクストレイル、フェアレディZ、アリア、リーフの受注を停止している。販売店では「新型車の場合、納期が1年以上に遅延して、仕方なく受注を停止させた。サクラは12月下旬には受注を再開する予定だが、納期は不明だ」と述べた。
マツダではCX-60が話題の新型車だ。販売店によると納期はパワーユニットによって異なり、2022年12月中旬に契約した場合、「ディーゼルのXDハイブリッドの納期は2023年2月から4月、プラグインハイブリッドも2月、ハイブリッドを装着しないノーマルタイプのディーゼルは3月、ノーマルタイプのガソリンエンジンは5月」だという。パワーユニット別に納期を区分して効率を向上させている。このほかスバルのソルテラは、2022年12月中旬に契約して、納車されるのは2023年6月頃だ。
逆に納期の短い車種をトヨタの販売店に尋ねると「ダイハツが生産するルーミーとパッソは比較的短く、2022年12月中旬の契約で2023年の3月から4月には納車できる」という。スズキでは「ワゴンRなら納期は2カ月から3カ月、スペーシアでも4カ月で納車できる。スグに納められる在庫車もある」とのこと。つまり納期を短く抑えたい場合、スズキやダイハツの軽自動車とコンパクトカーはねらい目だ。
このほかトヨタの場合、定額制カーリースのKINTOを使うと、ノア&ヴォクシーが1.5~2カ月で納車される。KINTOでは所有権は手に入らず、契約期間が満了すると車両を返却する。従って購入とは異なるが、使用を早期に開始することは可能だ。KINTOに納期が短い理由を尋ねると「車両の需給システムが販売店とは異なり、装備内容も違う。そのために契約から納車までの期間も異なる」と返答された。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ドリフト対策が“完成直後に破壊”…神奈川県「告訴します」に反響多数!? 「免許没収しろ」「罰金100万円」「積極的に取り締まってくれ」の声も!?
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
ダイハツの「リッター60km」走る“軽自動車”に反響殺到!「高くても買う!」「かつてのソニカみたい」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“3ドアハッチ”「UFE-II」コンセプトに注目!
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
高速船から大砲ドーン!陸でもドーン!? 異形すぎる「どこでも迫撃砲」を離島防衛に使う国とは?
ドリフト対策が“完成直後に破壊”…神奈川県「告訴します」に反響多数!? 「免許没収しろ」「罰金100万円」「積極的に取り締まってくれ」の声も!?
高齢女性が「ガソスタで暴走」! まさかの「ガソリン50L」撒き散らす大惨事に! 給油ミスが招いた悲劇とは?
トランプ氏「日本国内の自動車94%は日本製」トヨタにも矛先、相互関税日本は24%、車25%関税も発動[新聞ウォッチ]
ポルシェ「911GT3」がいきなりパンク! ミシュラン「パイロットスポーツ カップ2」の交換は総額47万円…還暦前オヤジの「タイヤ交換に泣く」哀愁編【役物911長期レポ】
何でも“値上げ”のご時世にBYDが電気自動車のドルフィンとATTO3を“値下げ”
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント