現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 半年待ちならいいほう! 受注停止や1年待ちだらけのいま「すぐ買える」新車を探してみた

ここから本文です

半年待ちならいいほう! 受注停止や1年待ちだらけのいま「すぐ買える」新車を探してみた

掲載 10
半年待ちならいいほう! 受注停止や1年待ちだらけのいま「すぐ買える」新車を探してみた

 この記事をまとめると

■半導体不足などにより、新車の納期が遅延している

いつになったら乗れるんだよ……他メーカーより納期遅延が酷くても皆「トヨタ」を選ぶワケ

■いま新車を注文したら納期はいつごろになるのだろうか?

■各メーカーの状況や、納期が短いクルマについて解説

 オプションの選択によって納期がさらに延びることも

 最近は新型コロナウイルスやロシアのウクライナ侵攻により、半導体を始めとする各種のパーツが供給不足に陥った。この影響で、新車の納期も大幅に遅延している。

 新型コロナウイルス以前なら、新車を契約して納車されるまでの期間は、在庫車でなくても1カ月から2カ月であった。それが今は3カ月なら短い部類に入り、6カ月から1年を要する車種も増えた。納期が際限なく延びるのを防ぐため、受注を停止した車種もある。

 納期の遅延はいろいろな車種で生じているが、とくに受注が集中する新型車に多い。トヨタの場合、クラウンでは、納期の遅延に対応して「アドバンス」の名称が付くグレードの生産を先に開始した。ハイブリッドのパワーユニットも、2.4リッターターボに比べて2.5リッターを優先していたが、2022年12月の契約では差が付かない。販売店では「2.5リッター、2.4リッターターボともに、アドバンスの納期は2023年9月以降で同程度だ。約9カ月を要する。アドバンス以外のグレードは、さらに遅れる」という。

 人気の高いノア&ヴォクシーは、2022年12月の契約で、ノーマルエンジン車の納期が2023年9月、ハイブリッドは2023年12月だから約1年に達した。販売店では「装着するオプションパーツやボディカラーによっては、さらに遅くなることも考えられる」という。

 スズキやダイハツの軽とコンパクトカーは比較的納期が短い

 日産は2022年に新型車を活発に投入して注目されたが、サクラ、エクストレイル、フェアレディZ、アリア、リーフの受注を停止している。販売店では「新型車の場合、納期が1年以上に遅延して、仕方なく受注を停止させた。サクラは12月下旬には受注を再開する予定だが、納期は不明だ」と述べた。

 マツダではCX-60が話題の新型車だ。販売店によると納期はパワーユニットによって異なり、2022年12月中旬に契約した場合、「ディーゼルのXDハイブリッドの納期は2023年2月から4月、プラグインハイブリッドも2月、ハイブリッドを装着しないノーマルタイプのディーゼルは3月、ノーマルタイプのガソリンエンジンは5月」だという。パワーユニット別に納期を区分して効率を向上させている。このほかスバルのソルテラは、2022年12月中旬に契約して、納車されるのは2023年6月頃だ。

 逆に納期の短い車種をトヨタの販売店に尋ねると「ダイハツが生産するルーミーとパッソは比較的短く、2022年12月中旬の契約で2023年の3月から4月には納車できる」という。スズキでは「ワゴンRなら納期は2カ月から3カ月、スペーシアでも4カ月で納車できる。スグに納められる在庫車もある」とのこと。つまり納期を短く抑えたい場合、スズキやダイハツの軽自動車とコンパクトカーはねらい目だ。

 このほかトヨタの場合、定額制カーリースのKINTOを使うと、ノア&ヴォクシーが1.5~2カ月で納車される。KINTOでは所有権は手に入らず、契約期間が満了すると車両を返却する。従って購入とは異なるが、使用を早期に開始することは可能だ。KINTOに納期が短い理由を尋ねると「車両の需給システムが販売店とは異なり、装備内容も違う。そのために契約から納車までの期間も異なる」と返答された。

こんな記事も読まれています

ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web

みんなのコメント

10件
  • 納期最長と言われている、ランクルやジムニーの納期はどうなっているのだろう?
  • 自分が欲しい車が買えない場合皆さんなら待ちますか?待たずに他の車を購入しますか?待つならそう思う。他の車を購入するならそう思わないに押してください。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村