トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
300
0

今、古いミニクーパー5ドア(レッドストライプ、138千キロ走行)に乗っています。

そろそろ買い換えをと思いますが、メルセデスCLAと新しいミニクーパー、トヨタヤリスクロスで、悩んでいます。
高速もそこそこ走るし、年一回、北海道旅行で、長距離を走ります。
今の車は、オイル消費がかなりあり、オイルの継ぎ足しが必要。
それと、ちょこちょこ壊れます。
故障の無い丈夫な車且つ、味のある車と思ってます。
どうか、車に詳しい方、アドバイス、宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

信頼性を考慮したらヤリスクロスの一択です、そこにどんな味を求めるかです。

メルセデス、BMWミニともに市街地は乗り心地悪いです、特にステアリングへのキックバックが強いです。
高速になったら嘘のように乗り心地が良くなります、やはりお国柄なんでしょう。

日本車は総じて市街地での乗り心地が良くて速度が上がるにつれてステアリングインフォメーションが希薄になります、とはいえ120Km/hぐらいまでの常識的な範囲内は大丈夫なので実用上は問題ありません。
ヤリスクロスについては、複数の試乗動画を観た感想としてはやはり走りが楽しい、限界領域のコントロール性が良いなど走行性能については概ね高評価でした。
内装の質感や装備についてのコメントはあまりありませんでしたが「ヤリスと一緒」という声が多々ありました、そのあとトヨタから「変えています」と一様にツッコミが入っていましたが(^^;
サーキットでの試乗会でしたからヤリスクロスの持つ本当の顔はまだ未知数ですが参考にはなると思います、機会があれば覗いてみて下さい。

その他の回答 (2件)

  • 元車屋です。
    新車で買うならCLAもミニもありだと思いますよ。
    ただし、どちらもドイツ車で味を求めたらさほど面白い乗り物ではありません。
    メルセデスは長距離を安全に快適に走ることに主眼を置いた車作りです。
    現在のミニはBMWなので以前のようなことはありませんがメルセデスよりは味がある代わりにメルセデスほど楽でも安全でもありません。
    5年以上落ちでディーラー認定中古車が買えないなら、悪いこと言わないので国産を勧めます。

  • 故障を気にするなら国産車

    個性を求めるなら輸入車

    相反する物ですのでどちらかを諦めて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離