トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
608
0

ヤリスクロスってスペシャリテ思考ですか?実用(ファミリー)ではライズの方が良いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヤリスクロスは1.5Lでトヨタ開発エンジン、ライズはターボとは言え1.0Lでダイハツ開発のエンジン。ヤリスクロスはハイブリッドもある。

ヤリスは3ナンバー。ライズは5ナンバー。

ヤリスはTNGA(トヨタ製プラットフォーム)

ライズはDNGA(ダイハツ製プラットフォーム。

ヤリスは普通車や高級車も作る万能トヨタの力作。

ライズは軽自動車主力のダイハツが作った普通車。

Bセグで被るかもしれないけど、小さいライズ、大きいヤリス。

もろクロカンSUV風のライズに、アーバンライクなヤリス。

質問者様が仰るように、ヤリスはスペシャリティー寄りではありますが、後席も十分使え、オプションの豊富さ、先進安全装備、ハイブリッドが選べる、エンジンも車体もライズより大きい。

スペシャリティー志向でもありますが、ライズより車格が上ですね。

ライズは割安で、内装の質感やオプションもヤリスに及ばない。格下。

以上。

その他の回答 (3件)

  • ヤリスをより実用的にしたのがヤリスクロスだと思います。

  • 対比で、ライズは若干クロカンテイストなのかなって感じ。

    使い勝手は大差ないと思いますね。作りの質感はヤリスクロスのほうが良さそうに見えます。

  • そのとおりですが
    デカさが違うので何とも言えません

    ライズは安くて小さくて若者向け
    その他の駐車場の大きさ事情者向け

    ヤリスは子供なしの夫婦やベビーカー無しくらいの子供
    子育て終わりの老夫婦向け

    ライズが軽自動車のワンランク上
    ヤリスが普通車からワンサイズ下げたコンパクトカー
    っていうコンセプトです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離