トヨタ ヤリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
113
0

令和三年式ヤリスの寿命って何万キロですか?
中古を買おうか迷っています

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どこまで修理して乗り続けるかで変わってしまいますが
きちんとメンテをして手を入れていけば20万キロは
楽に走行できます。
(車は一般的に考えているより丈夫です。最低でも1年1回の点検整備を
きちんと行うという事が前提です。)

たとえばですが
都内のタクシーは3年ほでで50-60万キロ以上使うそうです。
そこまで使い込むと歪みが酷くなってしっまい廃車になります。
タクシーは安く作るために特別良い部品を使っているわけでなく
汎用品の部品を使用してます。
きちんとメンテをしていればという事です。

ちなみにですが私の会社で使用しているおんぼろな軽の営業車は
13年越の22万キロ走行です。大きな修理は10年過ぎでゴム製部品の
総取り換え(寿命による交換)と昨年とうとう故障した電気系部品の
交換です。
それ以外は問題なく使用できまだまだ元気いっぱいです。

質問者からのお礼コメント

2024.3.10 08:28

高校卒業したばかりで車について全く知りませんでした。助かりました。丁寧にありがとうございます。

その他の回答 (5件)

  • 初期型のヤリスに乗っていますが、現役バリバリ(ド死語)ですが?

    って、言うか販売からまだ4年しか経っていない訳で
    寿命を迎える車体もまだまだ出てこない段階なので
    誰にも寿命は予想できないと思います

    まあ、オイル交換等のメンテナンスを普通に行っていれば
    10万kmなんてのは、ただの通過点で
    20万kmも余裕でクリア出来るんじゃないかと

    ただ、HVであればバッテリーの寿命があるので
    限界は有るでしょうがね

  • 寿命なんて誰にも分からないかと。

  • 寿命は走行距離だけじゃ決まらない。
    たとえば1年1万キロ、20年で20万キロ走れるとしても、
    じゃ1年2千キロなら100年もつかといわれれば、まず無理だろう。
    工業製品は出来のいいものと出来のよくないもの、個体差が必ずある。
    どちらに当たるかでも変わってくる。
    あとは手入れ(点検、整備など)次第。

  • オイル交換も何もしなかったら
    下手すれば1万㎞でも壊れるけど
    整備ちゃんとしてたら20万㎞でも走ると思います。

  • 車の寿命は、走行距離だけでなく、整備状況や使用状況、保管状態などにも大きく影響されます。一般的には、日本製の車は10万キロ走行するまでに大きな故障が出ることは少ないと言われています。ただし、ヤリスのような新型車はまだ実績が少ないため、具体的な寿命を断言することは難しいです。中古車を選ぶ際は、車検証の確認や試乗、専門家の意見を求めるなど、慎重に選ぶことをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離