トヨタ ヤリス 専門家レビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ ヤリス 新型・現行モデル
3 件中 1~3件を表示

※掲載内容は執筆日時点の情報です。

  • 栗原 祥光
    栗原 祥光(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    3
    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    積載性
    4
    燃費
    5
    価格
    4

    愉しさ優先のコンパクト

    2022.2.1

    年式
    2020年2月〜モデル
    総評
    平均値の高い1台。普段使いとして、軽自動車を使っている人からのステップアップとしては魅了的に映るのでは?
    満足している点
    圧倒的な燃費の良さ、そしてコンパクトでも走りの愉しさが味わえる。
    不満な点
    内装が恐ろしくチープ。後席は狭く、荷室の容量が小さい。実用性を考えるならFITをオススメする。
    デザイン
    大きく開いたフロントマスクは好みが分かれるところ。実際のクルマはコンパクトだが、写真で見ると大きく見えるから不思議。

    続きを見る

  • 伊藤 梓
    伊藤 梓(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    3
    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    積載性
    3
    燃費
    5
    価格
    4

    “便利さ”から“楽しさ”へ生まれ変わったヤリス

    2021.1.23

    年式
    2020年2月〜モデル
    総評
    これまでのトヨタのコンパクトカーは、小さいながらも、ひとクラス上の広さや利便性を追求するモデルが多かったが、ヤリスはむしろそういった潮流を断ち切り、コンパクトカーらしい運転して楽しいモデルへと舵を切った。もちろん便利なクルマも大切だが、近年のクルマで「使い勝手が悪い!」「作りがひどい!」というクルマはそうそうない。そういった利便性は、既に必要十分。「こんな風に便利に使えるんですよ〜」というテレビショッピング的なクルマづくりを見直して、クルマの本質で真っ向勝負に出たヤリスに対して、大手を振って称賛したい。
    満足している点
    日本のコンパクトカーの中でも、飛び抜けたハンドリングの良さは◎。運転する楽しさや気持ちよさに振り切って開発されていて、余計な雑音がなく、個人的にはこれくらい割り切って作られているモデルが好きだ。
    不満な点
    「クルマを運転している時の安心感やワクワク感はいらない!クルマはただの便利な道具!」という方にとって、ヤリスは、競合他車と比較したら「狭い」「荷物が載せられない」というネガティブな印象が強いと思う。個人的には、利便性に関してはそこまで気にならないタイプなので、3点に留めておく。
    デザイン
    一目見ただけで、元気の良さや遊び心が感じられる抑揚のあるデザイン。白や黒、シルバーなどの一般的なボディカラーよりも、カラフルな色の方がそのデザインに映えそう。2トーンカラーが充実しているのも◯。より走りの良さを印象づけるような挑戦的な表情も特徴のひとつ。ただ、近年のトヨタのデザインフィロソフィーである、インパクトのあるフロントマスクが苦手な人には不向きかも…。

    続きを見る

  • 伊達 軍曹
    伊達 軍曹(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    3
    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    積載性
    2
    燃費
    5
    価格
    5

    走りのドライバーズコンパクトカー

    2021.1.14

    年式
    2020年2月〜モデル
    総評
    買いやすい価格帯でありながら、安全性や経済性を含めて「走りのドライバーズコンパクトカー」として高い次元でまとまっています。
    満足している点
    軽快なハンドリング性能を有し、多種多様なグレード構成により、選びやすく買いやすい価格帯のコンパクトカーになっていること。
    不満な点
    ライバルと比較すると2020年12月現在、ACCが30km/h未満非対応である点。そしてコンパクトカーとしては乗り心地が硬く感じる点は気になります。
    デザイン
    現代のトヨタ主流のシャープなデザインで、おしゃれにまとまっています。ただ、フロントまわりは「やや個性的すぎる」と感じる人もいるかもしれません。

    続きを見る

1

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!