トヨタ ランドクルーザー300 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
3,019
0

ランクル250の契約をしましたが、吟味した結果メーカーオプションの変更をしようとしましたが、契約後の変更は無理と販売店から断られました。グレード変更とかなら理解できるのですが。

納車が1年~1年半後と言われたのに、今の時点でオプション変更できないって、どーゆー理由なんでしょうか?
販売店の営業と険悪な関係になりたくないので強く聞けません。
販売店勤務の人とか詳しい方からアドバイス頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 全く同じ状況に陥った者です。

    私の場合FEで、最初はモデリスタNGと言われましたが
    3回位電話して聞いてもらいました。
    結果、変更できました。

    背景にはアル・ヴェルの時に後からモデリスタとかが乱発して
    それからはダメとお達しがあったのでと言ってました。
    本当なのかはわかりませんが。

    とにかく、自分の愛車の為とトヨタの営業との関係の悪化を天秤にかけたら
    営業との関係性なんてどうでもいいことなので、押しに押した方がいいですよ絶対。
    じゃないと、主さん後悔しますよ。
    300万の車を買うのと違いますからね!
    後悔しないでください!

  • 自動車販売関係のものです。購入したデーラー仕入担当とトヨタ自動車卸担当の付き合い方によって出来る出来ないがあると思います。たからAデーラーでは出来る。Bデーラーでは出来ないなど差が出てきます。基本的には契約ベースなのでメーカーOPの変更はかなり難しいです。とくに長期間掛かる車両についてはほぼ不可能。ちなみに4年待ちとも言われるシビックタイプRの色変更は出来ました。ホンダ車なので参考になりませんが。まず担当の方と真摯に向き合ってみてはいかがでしょうか?

  • 納車が1年以上先だからこそ、変更できないんです。それを受け付けていたら、納期までの1年間、納車待ちの大勢の客から次から次へと変更が寄せられてしまう。

    それでは仕事にならないし、間違いを招くリスクも高まるので、早期に仕様を固めるわけです。

  • 納車が1年半後であっても既にメーカーにオーダーを入れた時点でグレード/カラー/メーカーオプションが確定された1台の発注となります。
    実際には製造前ですので変更が出来るイメージかもしれませんが、注文通りのオーダーで製造を待っている状態ですのでこの3点は受注完了後は変更できずメーカーオプションに関しても追加することも、無くすこともできません。
    この3点のうち一つでも変更を希望する場合はオーダーそのものを一旦取消し新たにオーダーを入れ直すのが通常です。
    しかし今回のランクル250はこの先2年分の受注枠の中での受付けですし、購入された販売店にも販売割当ての台数が限られた車です。
    発注を掛けた時点で割当てのうちの一台を消化した扱いになる可能性もありますし、少なくとも再オーダーをする時点で生産順の最後尾に並び直すことにはなります。
    通常販売の車種なら納車時期が遅くなるだけで変更も受付けてくれます。
    メーカーオプションとディーラーオプションを混同している方も多く、一旦抽選に落ちた私の同僚のところにもメーカーオプションの変更を希望したが叶わず、購入をキャンセルした別の方の分の車がまわってくることになりました。
    当然グレードもカラーもオプションも決まってしまっている車両ですが、全てが希望通りだったそうで思いがけない形で早期納車の運びとなりました。
    相談主様が強くメーカーオプションの変更を希望した場合は、発注そのものを取り消さず他の希望者に回すと思います。
    その上で販売枠に余りがあれば新たにオーダーを入れ直すと思いますが、もう無理ではないでしょうか?

  • メーカーオプションとグレード変更は同じ意味ですよ。
    メーカーオプションを付けた時点で違うグレードなんです。
    グレードの呼称は関係ありません。
    この場合、通常の車種ならキャンセル・再申し込みになります。
    でもランクル250は抽選販売をしているくらいなので、キャンセルしたらおそらく注文できないですね。

  • VX契約した者です。
    私は4月19日に契約して5月にオプション諸々変更出来ましたよ。
    また変更なる可能性もあると伝えたらある程度納車日はっきりする前までは大丈夫ですとの事でした。
    一応大まかな納車日は今年の10月です。
    ちなみに縛りなど(残価設定や所有権、カーコーティング、下取りなど)一切ありませんでした。

  • >納車が1年~1年半後と言われたのに、今の時点でオプション変更できないって、どーゆー理由なんでしょうか?

    簡単な話しです。

    ディラーが車を作っている訳ではありません。
    車を作っているのは「トヨタ自動車」であって、別会社ディラーはトヨタ自動車から車を卸して貰ってる立場になります。

    トヨタ自動車の方針が契約後の契約内容変更は受け付けません!と言うなら車を卸して貰ってる立場側からは何も言えません。
    大企業が決まった契約を個人的都合で変えられるのは迷惑です。
    仮に1回OKにしてしまうと、2回3回変えたり…
    中には元に戻して!と振り回されるなんて大迷惑です。

    普通の車なら一度キャンセルして再度申し込んで順番が最後になっても良いなら出来るでしょうが、ランクルなんて受付枠が決まっている車種なら再申し込み自体が出来ないのでは?

    別にトヨタ自動車に限らず契約後の内容は変えられない!と言うのは珍しい話では無いですよ。

  • 何の為の契約ですか
    あなたのような人がいるからです
    契約後に変更できるなら契約の意味がないでしょ

  • 一旦キャンセルして再注文なら出来るかも
    でもこれは販売店によりけりですし、出来ても順番は最後尾になると思われます

  • ランクルやアルファードみたいな期間と販売数を決めている車はメーカーオプションも決まった枠(数)がありますのでディーラーによって数が決まってます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー300 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー300のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離