トヨタ ランドクルーザー300 専門家レビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ ランドクルーザー300 新型・現行モデル
5 件中 1~5件を表示

※掲載内容は執筆日時点の情報です。

  • 瓜生洋明
    瓜生洋明(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    3
    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    積載性
    4
    燃費
    2
    価格
    5

    あらゆる意味で「最も損をしにくいモデル」

    2024.2.29

    年式
    2021年8月〜モデル
    総評
    その圧倒的な存在感と世界最高レベルの悪路走破性能、所有欲を満たすブランド力、そしてリセールバリューの高さなどを考えると、購入を検討しているユーザーに対しては掛け値なしにおすすめできるモデルだ。ただし、そもそもランドクルーザー300を入手すること自体に高いハードルがあることは覚悟しておかなければならない。逆に言えば、もし購入できる環境が整っているなら、迷うことなく購入すべきである。
    満足している点
    その悪路走破性能もさることながら、クロスカントリー車の世界最高峰のひとつであるという満足感は、ほかのモデルでは絶対に得ることができないものだろう。また、より現実的な視点で言えば、国産車としてはトップクラスのリセールバリューを誇っていることも大きな魅力だ。コンディションとタイミング次第ではあるが、新車価格と同等以上の価格で売却できる可能性のあるモデルは少ない。そういう意味では、ユーザーが最も損をしにくいモデルであると言えるかもしれない。
    不満な点
    モデルそのものに大きな不満はない。たしかに、乗り心地や燃費性能については一般的なクロスオーバーSUVなどと比べて格段に落ちるのは事実であるが、逆に言えば、そこに不満を持つようなら、そもそもランドクルーザー300を選ぶべきではないと言えるだろう。それ以外で不満があると言えば、やはり極端に入手が困難であること。苦労して入手する価値のあるモデルであることは言うまでもないが、せめてもう少し見通しが立ってくれれば、と切に願うばかりだ。
    デザイン
    歴代モデルから受け継がれるスクエアなシルエットは、ランドクルーザー300でも健在だ。ランドクルーザー300のデザインを構成するあらゆる要素は、「デザインのためのデザイン」ではなく、「どこへでも行き、生きて帰って来られるクルマ」というランドクルーザーシリーズのコンセプトを具現化したものであり、機能美を表していると言える。一方、フロントマスクに関しては、昨今のトレンドを反映させた押し出しの強いものが採用されている。ここは好みの分かれるところではあるが、個人的には「GR SPORT」のほうがそのほかのグレードのフロントマスクよりも収まりがよいように思う。

    続きを見る

  • 一条 孝
    一条 孝(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    3
    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    積載性
    4
    燃費
    2
    価格
    5

    信頼性と悪路における走破能力の高さはランクルならでは

    2023.1.19

    年式
    2021年8月〜モデル
    総評
    ランドクルーザーはクロカンユーザーが憧れるモデルでもあり、最新の300系の出来映えは期待を裏切らないものだと思う。ボディサイズの大きさや経済性の面ですべての人にオススメできるモデルではないが、オフロードや積雪路での信頼性の高さはランクルならでは。なかでも700Nmの最大トルクを発揮するディーゼルが乗りやすさと経済性でイチ押しだ。
    満足している点
    ランドクルーザーと言えば悪路における走破能力の高さが最大のセールスポイントであり、さらに確かな信頼性と耐久性の高さも見逃せない。また、ボディの大きさによる安心感、ロングドライブでの安定性の高さも魅力。先進装備も充実しており、安全かつ快適な走りに貢献している。
    不満な点
    ディーゼル、ガソリン車とも燃料タンクは80Lの大容量を確保するが、とくにガソリン車は普段使いでの燃費がいまひとつ。航続距離も意外なほど短いのが気になるところ。ラインアップについてもディーゼル車はGRスポーツとZXのみで安価なグレードが用意されない。2023年1月現在も注文停止中であり、早期の注文再開をお願いしたい。
    デザイン
    先代(200系)のイメージを踏襲した300系ランドクルーザー。ボディサイズは200系とほぼ変わらず、2850㎜のホイールベースもそのままだ。ヘッドランプ位置が高いのは水深が深い場所でも光が届くようにするためで、フロントグリルも荒れた路面を走ってもラジエター自体がダメージを受けないように高めに設定されている。300系は悪路を走り切ることを最優先に、「どこへでも行き、生きて帰って来られるクルマ」を具現化。フロントグリルは標準仕様とGRスポーツで異なり、GRスポーツにはTOYOTAのロゴが入る専用グリルが装着される。

    続きを見る

  • 西村 直人
    西村 直人(著者の記事一覧
    交通コメンテーター
    評価

    5

    デザイン
    4
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    4
    燃費
    3
    価格
    5

    極限状態でも確実にたどり着くためのクルマ

    2022.6.24

    年式
    2021年8月〜モデル
    総評
    筆者も昔、80系ユーザーの一人だったので、ランクルの目指すべき走行性能、求めるユーザーの声などは承知しているつもりだ。その上で、300系はこれまでのユーザーにしてみれば夢のクルマであり、最新モデルに惹かれる新たなユーザーにとってみれば、手元に早くおきたい一台。一方、メルセデス・ベンツGクラスにしてもそうだが、ファッション性だけを求めて購入するにはハードルが高い。
    満足している点
    もっとも満足しているのは走破性能だ。300系になり、オフロードはもとより、我慢を強いられていたオンロードでの走破性能が格段に上がった。先進安全技術もトヨタが誇る上位機能を織り込んでいる。燃費数値そのものは褒められたものではないが、生まれ持った数々の性能からすれば「良」と称すべき。納車待ちがこれだけあるのだから、いずれ中古車市場でも引く手あまたとなること必至。
    不満な点
    4年以上とも言われる納車待ちだ。通常、この手のモデルは2年で小変更が行われつつ、最近は年次改良を施すモデルも多い。よって、納車待ちの間に装備品などが変更される可能性がある。また、半導体不足により上級装備が省かれたり、納車後、供給が落ち着いてからの後付けになる可能性もある。いずれにしろ車両自体への不満は少ない。
    デザイン
    300系になり洗練されたとはいえ、大型ボディでありながら切り詰められた前後オーバーハングとアプローチ&ディパーチャーアングルが、本格的な悪路での走行性能を重視していることを物語る。ボディカラーにもよるが濃色カラーでは無骨さが際立つ。先進安全技術のセンサー類はこのデザインに馴染むよう影となる部分にインテグレート。GRグレードは専用のデザインとなり軽快感が向上。

    続きを見る

  • 西川 昇吾
    西川 昇吾(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    5
    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    積載性
    2
    燃費
    3
    価格
    4

    ランクルらしさを色濃く残し、時代に適した進化

    2022.6.20

    年式
    2021年8月〜モデル
    総評
    色々と話題が絶えない新型モデルであるが、話題やインパクトから受ける印象は様々だと思う。しかし、実際に見たり乗ったりしてみて思うのは自動車、そしてオフロードが得意な車両として、基本的な性能をしっかりと磨き上げて進化してきたということだろう。車体の大幅な軽量化や一新したパワートレインは、時代の進化を大幅に感じるものとなっている。興味ある人は大勢いると思うが、まずは先代ユーザーに実際に見てほしいと思わせるモデルだ。
    満足している点
    なんといっても悪路での走行性能が高いこと。まずはこれに尽きるだろう。ステータスさ高級感など見栄で乗るというユーザーもいるかもしれないが、ランドクルーザーに最も求められる性能は悪路での走行性能なのである。そのような点が変わっていない点は流石と言える。また、新しいパワートレインも良い。10速ATで確実にトルクを使えるのはもちろん、想像以上に静かでシームレスに仕上がっている。パワートレインだけで言えばサルーンにだって引けを取らない。
    不満な点
    ランドクルーザーの宿命とも言える状況だが、出たばかりの現行モデルが中古市場で異様な高値となっていることと、注文しても4年もの納車待ちとなることだろう。これは仕方がないとしか言いようがないし、メーカーの努力だけでは解決できることではない。そのほか、クルマだけで言えばオンロードでの乗り心地が気になるという声があるかもしれないが、それならば同じ金額でもっと快適なクルマは他にあるというコメントになってしまう。
    デザイン
    SUVが世界的なトレンドとなり、クロスカントリー走行を得意としていそうなデザインを持つSUVも増えてきた。そのような世の中の流れの中でランドクルーザーらしさを表現しつつも、新世代モデルらしい先進的なイメージを上手く両立したデザインだと感じる。存在感ばっちりのデザインだが、実際に乗って見るとボディサイズの感覚もつかみやすいあたりは、機能性が高く道具としての性能もしっかりと考えられたデザインだと思わせる。

    続きを見る

  • 工藤 貴宏
    工藤 貴宏(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    3
    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    積載性
    5
    燃費
    4
    価格
    2

    世界が認める最強のオフローダー

    2021.10.29

    年式
    2021年8月〜モデル
    総評
    オフロードの王者として、世界に誇れる存在。そう考えただけでも存在意義は大きいし、所有欲を大いに満たしてくれるクルマと言える。「ランクルか、それともランクル以外のクルマか」というくらい、特別な1台だ。
    満足している点
    高い悪路走破性。それも単に「走れる」というだけでなく、難しいテクニックが無くてもクルマの技術がフォローしてくれることで誰でも険しい道を走り抜けられてしまう。もっとも容易に険しい道を走り抜けられるという意味では、量産車としては世界最高峰だろう。
    不満な点
    値段が高いことと、車体が大きくて一般常識的な日常ユースには適さないこと。個人的には、装備を絞って買いやすい価格とした業務用の実用バージョンなどがあればいいと思う。
    デザイン
    巨大で重厚なグリルを構えた立派なフロントフェイスは、まさに威風堂々。全体のスタイルもランドクルーザーらしさに満ち溢れ、いっぽうで流れるウインカーなど新しいギミックも組み込んでいる。個人的にはフロントのデザインはちょっと押し出しが強すぎる気もするけれど、このくらいがいいと感じる人も多いだろうし、そのあたりは好み次第。

    続きを見る

1

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!