CX-30の購入を検討しており、ディーゼルにするかガソリンにするか迷っています。 予算の関係上少しでも車体価格を抑えたいのですが、アクアからの乗り換えなので燃費がかなり悪くなるのではと気にしてい...
2023.6.3
ベストアンサー: 私も検討していました。 ガソリン車がお勧めです。 ただし実燃費12km/L行けば良い方なので、アクアから比べたら辛いと思います。 自動車税もタイヤ代も高くなるので覚悟してください。 営業マンの話では、ディーゼルは8万km辺りで約7万円でエンジンのメンテナンスが必要だそうです。 怠ると10万km頃に煤の問題で痛い目に遭うそうです。 軽油の方が安いし燃費良いけど、結局避けては通れないメンテナ...
25年式のアクア7万キロとR2年式のヤリスHB4万キロの走りの差なんですが、 明らかにヤリスの方がスムーズに走りエンジンが掛かるのも遅く(それだけバッテリーで強力に走れる)燃費もアクアリッター2...
2023.6.6
ベストアンサー: その2台に新型アクアも含めて運転経験があります。 ①初代アクア②ヤリス・新型アクア 比較すると②はモーターもバッテリーも能力が①の2倍です。エンジンが掛かる比率が圧倒的に少ないので燃費はもちろん良くなります。7万キロなら顕著に燃費が悪くなることは無いと思います。ハイブリットシステムの差ですね。 そしてヤリスと新型アクアを比較すると、ヤリスの方が1~2割燃費がいいですが、車重の差と言うよりも、...
中古のアクアを買おうとしているのですが何年くらい乗れますかね?値段は法定整備費や保険をつけて100万、2015年式で走行距離は5万キロです
2023.6.12
ベストアンサー: 定期的にメンテナンスしてれば15~20万キロは大丈夫ですよ。
大学生で100万の中古のアクアを買おうと思っているのですが維持などキツイでしょうか? アクアは2015年式で走行距離5万キロ。修復歴はなしです。奨学金で買うつもりです。また、なるべく長く乗ろうと...
2023.6.11
ベストアンサー: 2015年式で100万円って異常に高いですね。 後期型(現行の1つ前の型)のトヨタ認定中古車ですら100万円程度で買えますよ? 奨学金の借入額を増やすのはオススメしません。 同僚で45歳の人が居ますが「やっと奨学金の返済が終わった」と言っていました。 いくら金利が安くても数十年も支払っていたら相当な額になるでしょう。 そもそも目的外利用なのでダメな事ですが、就職する前から「借金して生活」...
車のインロックについて。 先日車のタイヤ交換をディーラーにお願いしたのですが、預けていたタイヤの準備をし忘れて後日タイヤ交換することになりました。 ディーラーまで車を持ち込む時間がなかったため...
2023.6.6
ベストアンサー: インロックする方法はありますが、スマートキーをインロックして放置というのはあり得ないですね… 普通ならばスペアキーでロックして鍵は郵送という方法を取りますけど。 盗難に対して一定の効果のあるスマートキーなのに、それを車内放置ってありえないですよ…
h27年式1月登録のアクアG'Sにはオートライトは着いていますか?
2023.6.11
ベストアンサー: オートライトは付いていますが、オートハイビームは衝突被害軽減ブレーキが付いている車両のみとなります。
あまり車に詳しくない人って外車のことをメーカー呼びするじゃないですか てことは海外の車に詳しくない人が日本車をみたら同じくメーカー呼びするんですかね?
2023.6.6
ベストアンサー: 日本生まれの車を海外に持っていく時は、言葉の発音や意味などを考慮して車種名を変えたりするので、そもそも日本国内で使われてる車種名を知らないって人の方が多いかもですね。 例えば、日本で売られてるトヨタのアクアという車は、海外では「プリウスC」という名前で売られてますし、ヴィッツという名前で売られてた車は海外での販売名で世界的にも知名度があり分かりやすいという「ヤリス」という名前に変更されま...
トヨタのアクアで、カーナビのBluetoothを繋いで音楽を聞いていたのですが、ある日を境に急に電話はBluetoothが繋げるのですが、オーディオ(音楽等)が繋げることが出来なくなりました。 ...
2022.7.19
ベストアンサー: カーナビ側に問題があるかもしれません。 型番がわからないのでなんとも言えないのですが。
プリウスやアクアの燃費が抜群な理由はそのコースティング走行性能が群を抜いているからである!? それはハイゼットトラックとの比較で一目瞭然である!? 前面投影面積は同じぐらいですね。 CD値は...
2023.6.4
ベストアンサー: 確かに、車両重量が重くて空気抵抗が少ないほど、動力を加えてないとき(燃料や電力を使わない状態)の走行距離が長くなるのは分かります。 トヨタのハイブリッドなら、惰性走行時のエンジン抵抗による減速がなく、軽い回生充電が行われることも、可能な限りアクセルオフ時の惰性エネルギーの有効利用ができていることになります。 しかし実際には、それを生かした運転方法と適した道路環境が揃わないと、本来の利点が十...
トヨタ アクア S (2012)に取り付け可能で、 AppleCarPlay対応の機器をいくつか教えていただきたいです。 トヨタ アクア S (2012)でAppleCarPlay対応のディスプ...
2023.6.6
ベストアンサー: 国産の信頼出来るメーカーから多数の商品が販売されています。 価格帯は3万円~ 上はキリが無いです。 厳しい言い方になりますが、車に詳しくない方に取付が出来る商品ではないので、知識が無いのであればオートバックスなどの用品店に依頼しましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
ハイブリッド車のバッテリーについて、この記事は本当でしょうか? “「ハイブリッド車は決してエコじゃない」と気付いた人々” http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2...
2013.9.5
トヨタのアクアを買おうとおもうのですが・・ なんか色々調べるとアクアの評判が悪い感じなんですが あれはみんなが思ってたものよりだめで期待外れだから評価が低いのでしょうか? パソコンで調べる...
2012.9.15
ハイブリッド車でホンダはフィット、ヴェゼルに4WDがあるのに、トヨタはアクア、プリウス、カローラフィールダーと人気車種があるのに4WDがないのは何故でしょう? カローラフィールダーなんて 仕事で...
2013.12.20
MTの運転が楽しいって言ってる人がいるけど、本当に楽しいんですか? 私は、限定なしの免許を取ったんですが、補習もまったく無くストレートで運転免許が取れました! お茶っ葉の収穫のバイト で半年ばか...
2017.8.22
若いヤンチャな子達が中古のクラウンを買っていてバカにしてる方がいますが、乗り心地めっちゃ良くないですか? 先日、2013年式ガソリンのクラウンアスリートを運転させて貰ったのですが、9年前の車なの...
2022.8.6
60になるオバさんがスポーツカーに乗ってたら変ですか? 今までコロナ、カリーナ、クレスタ、サニー、ヴィッツ、フィットアリア、シエンタと乗ってきました。 しかしここ最近無性にスポーツカーが乗りた...
2019.12.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!