トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
125
0

あまり車に詳しくない人って外車のことをメーカー呼びするじゃないですか
てことは海外の車に詳しくない人が日本車をみたら同じくメーカー呼びするんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本生まれの車を海外に持っていく時は、言葉の発音や意味などを考慮して車種名を変えたりするので、そもそも日本国内で使われてる車種名を知らないって人の方が多いかもですね。

例えば、日本で売られてるトヨタのアクアという車は、海外では「プリウスC」という名前で売られてますし、ヴィッツという名前で売られてた車は海外での販売名で世界的にも知名度があり分かりやすいという「ヤリス」という名前に変更されました。

他にも、マツダのロードスターという車も海外では「MX-5」という名前になってたり、日産のエクストレイルは「ローグ」という名前になっていたりします。


日本国内と海外ではそもそも車種名が違う事のほうが多いでしょうから、日本国内での車種名を言っても外国人の方がチンプンカンプンになってしまうのは仕方がないことかと。

それに、車に興味が無い人は国産車だろうと外車だろうと車種名を言えない事例がある通り、外国人だったとしても同じような事例はあると思います。

余談ですが
1年前くらいにトヨタから新型ハリアーが発売されましたが、海外で発売された時の名前が「ヴェンザ」という名前で、日本の読み方だと「便座」に聞こえてしまうって話題になったりもしてましたね。

その他の回答 (1件)

  • いや、メーカー呼びするのは日本人くらいだと思いますよ。
    徳川家の家紋の入った印籠出されたらひれ伏すしかないお国柄ですので。

    そもそも車に詳しくない人は日本車と韓国車の区別とかできないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離