トヨタ アルテッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
469
0

トヨタの魅力

売上以外で特徴的なものはありますか?デザインや性能は悪くないものの,消費者に与える印象が物足りない気がします。とくに日産やホンダに乗っているオーナーが強調的におっしゃっています。

日産(GT‐R)やホンダ(NSXやタイプR)のスポーツカーにはブランドや各社のテーマが明確に現れているものの,トヨタのスポーツカーの魅力や独自性がわかりません。スープラ,MR2,アルテッツァの魅力を理解できません。

このようなトヨタがもうかっている理由を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうですね、特徴といってもあまりないですね。販売、修理をしていて思うのは、故障が少ないですね。あとは、外人はほとんどトヨタ車しか買わないです。(輸出目的で)もともとトヨタに特徴的なものがないのは、ホンダ、スバルや他社のブランドから技術を買って、自社独自に改良しているので、そう思うのかもしれませんね。
今トヨタを支えているのは、高い信頼性と(最近は?)プリウスと貿易ですね。

その他の回答 (12件)

  • どちらかと言えばクルマ好きではない普通の方に選択してもらえる企画とデザインと装備と走りと価格。この総合力がトヨタ車オーナーにとっては魅力でありトヨタ車の凄みです。どのクルマも印象は凡庸かち平凡。そこそこ新しいデザインは確実に将来の買い替えを促すため飽きることを想定して決定している感さえあります。常にある程度売れ続けるクルマ(…もちろん失敗するモデルもあります…)を顧客に提案してきたのは本当に凄いですが、それゆえクルマ好きから物足りないやらクルマに対する愛が足らないと酷評されるのは質問者さんもよくおわかりですね。熱烈なクルマ好き相手にあまり商売熱心ではありません。レクサスLFAやISFなど走りに特化したクルマさえその存在感は抑制的。またそのイメージは他のトヨタ車から切り離されています。

  • 幅広い車種のラインナップ、耐久性が良い、「トヨタ」というブランド力がトヨタの販売台数につながっていると私は思います。
    トヨタはホンダのように冒険をせず万人受けするような車をたくさん作っているので日産車やホンダ車のオーナーには多くのアンチがいますが、トヨタの魅力は万人受けする車作りだと思います。
    いわゆるトヨタの「80点主義」ってやつです。
    どの項目においても最低80点くらいの出来は上回るようにしようとする企業姿勢です。

  • 特徴がないから万人受けするのです。

  • ホンダ社員の友人の話で、
    ホンダは、
    フィットを検討に来たお客様が、
    もう少し小さいの…
    と言われると軽自動車になるが、
    トヨタ(ヴィッツ)ではパッソがあり。
    フィットより大きいの…と言われると
    エアーウェイブになるが、
    トヨタでは、ラクティスなどがある。

    また、若者には人気があるデザインが、ファミリーカーとなると奥さんが選択権を持つ場合が多く、攻撃的なデザインは受け入れられないそうです。
    トヨタは万人向けデザインに、パーツで外見を変えるやり方は上手いと言ってましたね。

  • 電気屋に行ったらまず「人気、売れている」物が目に入ります。
    ほとんどの人はそうやって買うでしょう。

    中身や印象で買うこだわりを持った人は少数かと。
    車にも同じ事が言えるかもしれません。

    トヨタと言えばWRCですが、あの頃は魅力的な車が多かったですが。
    (セリカやスープラもサファリを走ってましたしCMも良かった)

  • ステーキやすき焼き、天ぷらなどのご馳走ではなく米の飯とみそ汁の食事みたいなものでしょう。
    食事としては質素で物足りないけれど毎日食べていても飽きない所が良いところ。
    スポーツカーは刺激が強すぎでないと受けが悪いんですがスポーツカーにもトヨタ基準を当てはめてマイルドにしてしまうのが難点です。

    でも車を運転していても顧客のクレーム処理だとか月末の資金繰り、あるいは夏休みの過ごし方などのことを考えている人には車を運転していることを忘れさせるようなトヨタ車はピッタリなんですよ。
    車の運転中車のことばっかり考えている人は少数です。
    だからトヨタ車がたくさん売れるんですね。

  • 初代スープラ、2代目スープラどちらも借りてですが運転したことがあります。
    どちらも太いトルクでグワーッ!と加速するんですが、運転して怖いかというとそんなことはなく、結構安定していました。図体がでかいわりに挙動がまろやか、ピーキーではなかったです。
    MR2は運転したことはありませんが、知り合いが2代目の後期型に乗っていました。とにかくピーキーでサーキット場では、いきなりスピンしてました。
    トヨタの独自性は表れてると思います。スープラはXXから続く流れを進化させ、MR2は初代、2代目共に誰もが運転できる車ではないという点でスポーツカーらしい。
    ここまではスポーツカーだと思ってますが、アルテッツァは世の2代目86を待つ人々に作ってみたものの中途半端な車になってしまったのでは?と思います。
    ちなみにここ10年以上トヨタはスポーツカーを出していません。

    スポーツカーを出さないことが儲かっている理由の一つだと思います。


  • 特に特徴がないことです。

    悪く言えばつまらない車、良く言えば飽きない車。

    高額な買い物なので冒険しない人はトヨタなんでしょうね

    自分自身トヨタは嫌いです

  • 一般大衆車、商用車の販売強化をしているからではないでしょうか?高級セダンも他メーカーより頭ひとつ出てますし。。
    おっしゃる通りで独自性は欠けてますね。。無駄なものを作らない。軽とかはダイハツに任せておけばいい事で。
    スクーターを作らないカワサキとはちょっと違いますが、薄利多売の「薄」が嫌いで、せめて「凡」でいきたいという感じがします。

  • 高い耐久性と低い値落ち
    人に薦めやすいバランスのよさ。オタクっぽくないブランドイメージ

    クルマ好きって人には理解できないですが、クルマ好きは世界的にも少数派。
    ほとんどの人は価格性能で選びます。
    アメリカの男性誌ではクルマのページとかないですもん。冷蔵庫買うなら安くて壊れなくていっぱい入るの選ぶでしょ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルテッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルテッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離