トヨタ アルテッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
77
0

デフについての質問です。
最近中古のアルテッツァを購入しました。

車庫入れや小回りをする時に、内輪が空転する為、溶接デフロックしてるのか?と思い下を覗いたところクスコMZタイプRSのシールがデフケースに貼られているのと、ダッシュボードに説明書がありました。
これはクスコのデフが入ってると思ってもいいのでしょうか?
また、LSDが入ってる場合でも小回り操作をする際空転するのでしょうか?
空転していても問題はないのでしょうか?

どなたか優しい方デフについて教えていただけると幸いです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

説明書やステッカーが貼ってあったのなら、恐らくはクスコのデフが入っていると見て良いでしょう。
なんなら、リアをジャッキアップしてタイヤを回してみれば良いです。タイヤが同じ方向へ回れば機械式LSDが入ってます。

タイヤが空転するのなら、LSDの役目を果たしていないのでオーバーホールが必要ですね。

…と言うか。
本当にタイヤが空転してるのですか?
タイヤを引き摺った様になっているのではなくて?

質問者からのお礼コメント

2024.6.12 01:17

ありがとうございます!
ちなみに、LSDが壊れている場合、デフロックと同様駆動系にダメージはいきますか??

その他の回答 (1件)

  • 後輪をジャッキアップして、タイヤを回転させれば分かります。
    空転?
    意味不明です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルテッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルテッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離