トヨタ アルテッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
595
0

レガシィ b4 rsk について

現在購入を検討しておりますが、15年以上前の車になるので必ず今後不具合が出てきます。個人的に一番心配なのは、修理に伴って部品が調達できるかどうかです。

タイヤ、プラグなどの消耗品は新品でありますが、そのほかの経年劣化によって交換が必要になる部品は今でも買えるのでしょうか?ちなみに、身内に自動車整備士がいるので、作業はやってあげるよとのことでした。
私は学生なので、収入は少ないですが、両親は就職するまではガソリン代以外は負担してくれています。ちなみに現在はスイスポzc31sのatに乗っています。レガシィが壊れやすい車だとすれは購入は止めようと思いますが、低年式車とはいえ、修理と整備をしっかりと行えば、まだまだ乗れるのではないかと考えています。

少しそれますが、レガシィでないにせよ、いずれにしろmt車へ乗り換えを考えています。できればセダンかクーペのfrか4wdに乗りたいのですが、シルビア、rx8、アルテッツァ、スカイライン、インプレッサ、フェアレディzなどが候補にあがっています。
シルビアは部品が多いと聞くのですがレガシィと比べてその辺はどうなのでしょうか。
rx8は全オーナーのメンテナンスが直結しそうなのと、燃費がかなり悪いので、僕には合っていないのかと。
アルテッツァはあまり調べていなく、ニーズには合ってそうですが、面白みも少ないのかなと感じてしまいます。
スカイラインは重いと聞きます。エンジンの割にパワーがないのと、部品は多そうですが、その辺も気になります。
インプはレガシィとは全く違う車ですが、同じような位置付け(部品の手に入りやすさ、燃費など)だと考えています。ただレガシィに比べて相場が高いのがネックです。
Zは税金保険料などが高くて全部親に負担させるわけにはいきません。したがって維持費は必然的にあがるので、微妙なのかと...2人乗りなのも友達を乗せられないのがネックです。ただ壊れにくいとちょくちょく聞きます。それだけお金を払う分の価値があるとのことなので、ほかの出費を減らして乗るという方向性もあります。

以上のことと、ボクサーサウンドが聞けるという面白さも含めてレガシィが第一候補になっています。みなさんの意見をお待ちしております。
また、上記の車であればどれが良いか、そのほかにもおすすめのmt車がありましたら教えていただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なげえ

その他の回答 (5件)

  • BE5乗りです。ガラスのミッションの話をしてる方は面白いですね。ガラスのミッションは、GC8前期、レガシィ初代の時の話です。ニワカにも程があります笑
    お金はたしかにかかります。でも、それなりにお金をかける価値のある車だと私は思ってますけどね

  • 予算で、乗るべきです。
    メンテナンスは、工具があれば、DIYでしましょう。B4でしたら、車の整備 構造をメンテナンスを通して覚えられます。歴史が、あるエンジンですから。

  • おいおい整備士なら先輩にスバルのMT、ATの事を聞け。

    この時代もレオーネから共通サイズのミッションケースに280馬力までパワー、トルクアップさせ、ガラスのミッションって言われていた。
    https://www.automesseweb.jp/2017/08/16/27586

    ミッション レガシィ オーバーホール検索

    https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%82%A3+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ai=Pj1_w6N3QeaIeUwVRmXBMA&ts=6661&ei=UTF-8&fr=crmas&x=wrt

    自分の周りの本格的なスバルでダートラ、ラリー競技をしていた連中は、レガシィ、インプレッサWRX系でスペアミッションを持っていた位・・・・

    2代目WRXSTI系は6速ミッションになり壊れにくくなっているが・・・・

    日産の走り屋車の方が普通に持つ。

    因みにランエボは壊れなくて参戦コストは安かった。
    舗装路面でもランエボ5の頃なら乗りやすく速い。

  • 質問文を読むと、知識を詰め込み過ぎて完全に頭デッカチになってます。
    想像に次ぐ想像で、妄想のレベルです。
    百聞は一見にしかず。
    お挙げになったクルマはどれも問題ありません。ひとつだけ確かな事は、MT車への乗り換えは早ければ早いほど良いです。若いほど呑み込みが早いからです。
    その意味でも、MT車であればなんでも構わないですよ。

  • B4は当時人気のあった車種なので中古パーツ等が手に入れやすいと思われます。
    身近に整備士の方がいると言う事であれば手配も容易でしょう。
    古い車買うならベルト類、ブッシュ類の交換は覚悟した方が良いと思います。
    ショックも抜けてることも想定した方がいいですね。
    エンジン、ミッション、デフのオーバーホールもあるでしょうね。
    あと修復歴無しって書いてても板金跡や溶接跡ある車もあるので要注意です。
    とにかく古い車はフルオーバーホールの覚悟が必要です。

    因にインプとレガシィは共通部品も多いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルテッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルテッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離