トヨタ アルテッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
912
0

アルテッツァのABSとエア抜き方法について教えてください

初めまして。2003年式のアルテッツァ (SXE10)に乗っています。
(まだ乗って半年ほどの初心者です。)
ブレーキのエア抜き中に誤ってマスターシリンダーに空気を入れてしまい
ました。残ったフルードで出来るだけエアを抜いてブレーキはちゃんと効く
ようになったのですが、ブレーキのタッチがフカフカの状態で、かなり奥
まで踏み込まないと効かない状態です。
しかも次の日が走行会でしたので、その状態でサーキット走行しABSを何度
も効かせてしまいました。
後日ネットで色々見て後悔しましたが、恐らくABSに空気を入れてしまった
かなと思います。
近々再度エア抜きを行うのですが、ABSのエア抜きも出来るならやってみたい
と思います。
ご経験のある方がいらっしゃいましたら、やり方や手順など教えていただけ
ますと幸いです。
(ABSの周りの配管を1つづつ外してエア抜きするとか、普通のエア抜きを
根気強くやればある程度は抜けるとか・・)

また、ネットで色々とアルテッツァのABSについて調べてみたのですが、
後期のABSについてはあまり書かれたものがありませんでした。
写真の①~⑥のラインについて教えてほしいです。
①~③がフロント側、④と⑤がリア側と思いましたが、そうするとリアの
ブレーキに行くのは⑤のラインのみなので、油圧ラインは共用ということで
しょうか?
⑥はフルードと関係なさそうですが、ブレーキの倍力装置からインテークに
行っており、何のためのラインか分かりませんでした。合わせて教えていた
だけますとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2003年式のアルテッツァ SXE10ですが、何分古い車で手元に資料がありません。
うろ覚えで申し訳ありません、間違っているかもしれませんので、ご了承ください。

通常の、フロントブレーキ、リヤブレーキのOHでは、マスターシリンダーのフルードを切らさない限り通常のエアー抜きでOKです。
キャリパーやホイールシリンダーのエアー抜きブリーダーを緩め、エアーが抜けるまでフルードを抜きます。

マスターシリンダーをOHしたり、ブレーキ油系の切り離しでマスターシリンダーを空にした場合、マスターシリンダーのエアー抜きを一番最初にしなければなりません。
マスターシリンダーからパイプを切り離し、タンデム構造になっていますので奥川のピストンからエアー抜きを行います。

通常、ABSユニットは閉じていますので、特にABSユニットのエアー抜きを行わなくてもOKで、通常のエアー抜きを行います。
ですが、マスターシリンダーが空になっている状況で(エアーが混入している状況で)ブレーキ操作を行うと、ABSユニットの二次側にエアーが入り込むことがあります。
二次側にエアーが入り込むと、診断機で強制駆動をかけてエアー抜きを行います。

診断機を使わなくても数十回ぺダリングを繰り返すとエアーが抜けるようですが、マスターシリンダーのピストンはフルストロークしますので、ポートによってピストンカップが傷ついて加圧できなくなる場合があります。

手順としては
①マスターシリンダーのエアー抜き
②各キャリパー、ホイールシリンダーからのエアー抜き

それでだめなら、
ABSの強制駆動しながらの②作業となります。

ちなみに、私はマスターシリンダーのタンクからフレーキフルードを加圧して圧送しますので、エアー抜きは簡単なのですが、ぺダリングだけの作業では苦労すると思います。

質問者からのお礼コメント

2021.6.26 08:09

ご回答誠に有難うございました。 悩みましたがラインまでご回答いただきましたのでBAとさせていただきました。 通常のエア抜きからまず試してみます。

その他の回答 (2件)

  • 本当にABSユニットにエアを噛んだなら、ユニットを作動させないといけません
    診断機を持ってる整備工場、チューニングショップかディーラーに行ったほうがいいです

    DIYですと、4輪ジャッキアップした状態でエンジンかけてABSが作動する状況を作り出してエア抜きするなんて方法もチラッと聞いたことはありますけど、実際どうなのかはやったことないのでなんとも言えませんね

  • アルテッツァのABSとエア抜き方法について教えてください

    エア抜きは普通で

    なにも問題有りません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルテッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルテッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離