スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,435
0

コンパクトカーについて

国産コンパクトカーで長距離ツーリングが一番適しているのはどれでしょうか?(疲れにくい車)

ヴィッツRS フィットハイブリッドRS デミオスポルト スイフト スイフトスポーツの5車種ではどれが適正でしょうか?
(フィットRSは事情により却下です・・・・・) ちなみに足回りはすべてノーマルの場合です。いろいろな意見をお願いします。

補足

補足ですがこの5車種はホイールが16インチもしくは17インチで見た目がいいという点にあります。購入後インチアップしなくていいのです。見た目も重要なポイントですからね・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

14、15インチしか履けませんが・・・
ミラージュは、100kmで1900回転と低回転で高速の追い越しも楽々だし乗り心地もいいので快適です。
燃費も27.2kmといいですよ。

回答の画像

その他の回答 (5件)

  • 長距離を走るということを考えると、燃費など考えるとデミオスポルトが一番かもしれませんね。
    維持費も考えると分があります。
    シートがスポーツ系としては柔らかめなのも利点になるかもしれません。

    挙げられているなかで曲がる、曲げられるという意味では一番良いのはスイスポでしょう。
    ただ峠道などを気持ちよく走ることを重点に置かれて使われているので、シートもタイトで長距離運転に向く作りではありません。

    燃費や、乗合人数・荷物の積載量によってはフィットハイブリッドを勧めます。
    デミオは一人か二人がベストです。
    ヴィッツを選択するのであれば、現状アクアのほうが良いと思います。

    シートに関しては人によって合う、合わないがはっきりでますので試乗を何度かしたほうが良いです。
    長距離走行っていうのは意外と体の負担のかかり方が違うので、スポーツ走行が得意(な車)だから良いかというとそうでもないんですよね。
    あまり俊敏に反応する車よりゆったりしたシートや動きの反応がゆっくり目のほうが向いている、結果として疲れない気もします。


    [補足について]
    確かに見ためも重要ですが、タイヤが薄くサイズが大きくなると値段も高くなりますからね。
    出先でパンクやバーストすると、入手に苦労する場合やホイールも痛めてしまう場合もあります。
    私の場合、そういった状態でスペアタイヤで高速道路を走ったりはしたくない(車体への負荷も考えて)ので
    スポーツカーのような車両は長距離移動には使わずレンタカーなどを使います。

  • 補足を拝見しました。

    なるほど。それならデミオSPORTがお勧めですね。
    45扁平の割には乗り心地も良いですから。
    足回りも「それほどでもありませんが」ノーマルモデル
    と比べてしっかりしています。ストロークは少し長め
    ですけど、沈んでからしっかり踏ん張ります。
    ノーマルの足でジムカーナを楽しんでいる人もいますから、
    乗り心地とスポーツ性を良い次元でバランスとっていると思います。
    スイフトも良いのですが、力不足からのストレスを考えると
    デミオの方がニーズに合っていると思います。





    安定性、乗り心地、シートの良さでデミオかスイフトをお勧めしますけど、
    スイフトとデミオSPORTを比べるのもちょっと?かもしれません(笑)
    スイフトスポーツとデミオSPORTならコンフォートはデミオが良いと言い
    切れますが、ノーマルスイフトとデミオSPORTの比較だとニーズをどこに
    持っていくかでお勧めは変わります。なぜデミオの13Cや15Cが無いの
    でしょうか?
    非常にマイナーなグレードですが、デミオ15Cが一番お勧めです。
    スイフトに比べて+300ccの力と、乗り心地の良さが長距離に向いています。
    スイフトでは選べないタイプですので、アドバンテージがあるかなと思います。
    排気量を気にしないならスイフトとデミオで、スタイルや装備等の好みで
    選んでいいと思います。
    個人的にはデミオのハンドリングが大好きですので、デミオを勧めます。

    ちなみにMTを検討されていますか?一応MTでも大丈夫なように勧めた
    つもりです。

  • この中でノーマルで。であればスイフトがお勧めです。
    既に出ている意見ですが、標準のでデミオはカナリ良いです。安い分レカロを入れればさらに良くなりますよ!

    フィットHVは(費用対効果的に)燃費良くないですし、本当にダンパーが酷いのでストレスになります。
    車屋をやっているのでどれも長期で乗っていますが、総合的にデミオ(マーチも乗り始めの匂いだけ我慢できればレカロを入れたら乗りやすいです。燃費は期待できませんが。)をお勧めします。

  • その中ならスイフトですね。2番手にデミスポ。

    多分誤解してると思うんだけど、スポーティモデルというのは基本ツーリングには適さない。快適さとか疲れにくさを捨てて、速く走れるようにセッティングしてるからだ。その中じゃどれもまっすぐ走るけど、シビックRみたいな車種だと高速道でポンポン跳ねてまっすぐにすら走れない。

  • デミオでいいじゃん。

    敢えてスポルトにする理由は?
    15CのMTでも問題ないって。むしろ乗り心地いいし。

    同様にスイスポよりスイフトをオススメ。

    フィットは足が固いそうだが、どうも話を聞く限りだとそんなに良くない方の硬さらしい。
    しかし純正のショーワが社外品出すって、ホンダに怒られないのかね?

    ヴィッツはまあ……止めないけど、敢えて選ぶ理由がないかな。




    ※追記
    オプションでホイールだけ注文できるじゃん。
    結構値が張るから、社外品を安く買う方が効率的だけど。

    ぶっちゃけこのクラスで16インチとか17インチって、アホじゃねーかって思うぜ。
    ブレーキキャリパーが収まらんって理由があるなら仕方ないが、大経ホイールにスッカスカのブレーキって、ちっこいテッチンよりかっこうわるい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離