スズキ スイフト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
470
0

イエローハットでスズキスイフトを車検に出すといくらくらいか分かりますか?

走行距離は87000㌔です!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 状態次第です。

  • 情報がそれだけじゃ見当付きませんね。
    みなさんがおっしゃっるようにベースの費用は一緒です。
    初回車検で87000キロ走ったのか9年目の車検で87000キロ走ったかでもだいぶ違うとおもいます

  • 法定費用は何処も同じ。
    違うのは手数料や整備費用が違うだけたが、手数料もそんなに変わらない。
    金額が一番変わるのは車の状態によっての整備費用。
    なのであなたの車の状態によりそのまま通すだけなのか、何処かを直さなければ通せないのか、車検は通る通状態だが、予防として何処を何処まで整備するかで10万単位で金額は変わってきます。

  • カー用品店、ガススタ、フランチャイズの車検屋には、出さない方が良いです。
    87,000km 交換部品が出ると思いますが 高くて儲からない純正部品は、使用しません サードパーティー製の安物粗悪部品を使い純正部品並みの請求で儲けるのでしょう。
    そもそもカー用品店とガススタは、整備工場認可を受けていないので整備作業は、出来ません 何処かに車検整備工場を持ちそこへ持ち込むか
    下請け民間整備工場に安くやらせて 自社のマージンを乗せるのでしょう。
    その時車検に通るだけの調整程度で 数か月後に不具合がでたりしかねません
    ディーラーと民間整備工場では、次の2年後の車検までに大きな部品交換が出ないように 部品交換の推奨をします。整備にきちっと保証を付けます。
    ディーラーは、時間工賃が高いので車検費用も高く感じますが 新し目の代車を貸してくれ 全国保証 出先での不具合は出先ののディーラーでも対応を受けれます。
    安く上げたいのなら ご近所の評判の良い民間整備工場です。
    整備のプロであり ディーラー整備士より腕は良く 工賃は、安いです。
    ディーラー車検より 2割は安くなるでしょう。無理な部品交換の推奨もしてこないものです。 1年1万km程度は、もつが 来年12か月点検時には、部品交換した方が良いですよなどと言ってくれます。
    代車が 古い軽だったりします。
    カー用品店、ガススタは、整備工場でも修理屋でもありません 壊される危険性が 高いのでお薦めしません。保証も責任もあいまいです。

  • 税金+強制保険料+イエローハットが規定する整備費用が掛かります。1トン~1.5トンなら基本料金としては8万円弱くらいですかね。ただ、店舗によって若干違います。

    ただ、整備していく中で交換すべき部品などが発覚した場合、部品代と工賃が上乗せされていくので、金額はやってみないと分かりません。これはイエローハットに限ったことじゃありませんが。

  • イエローハットでスズキスイフトを車検に出すといくらくらいか分かりますか?走行距離は87000㌔です!

    85000から~130000

  • 超能力で当てましょう。8万です!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離