スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
6,599
0

社会人独身男でコンパクトカーに乗っていたらダサいですか?
現在社会人一年目、ポロに乗っています。
デミオ、スイフト、ポロの三択で悩むに悩んだ挙句選んだ愛着のある車です。
会社の上司

と雑談中にコンパクトカーを買ったと告げたところ
「あんなん嫁か女か高齢者が乗る車だぞw」
と軽く嘲笑われました。

男で軽とかコンパクトカーに乗っているのはダサい、という風潮が私には分かりません。
現に、私の同年代同性の友達でセダンやミニバンに乗ってる人はごく僅か、ほとんどが軽かコンパクトカーです。フィットやヴィッツ、デミオ、軽だとスティングレイやエヌボックスが多いです。
これが、ジェネレーションギャップというやつなんでしょうか…
いま私が住んでいる地域がど田舎ということも関係してるのでしょうか…

一般的に、軽やコンパクトカーに乗っている男はださいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんな詩があります。
「みんな違ってみんな良い」

その他の回答 (15件)

  • ちっともダサくないですよ。ポロは質実剛健を地で行く、世界一優秀なコンパクトカーです。
    上司の方は、バブル世代ではありませんか?バブル時代は車至上主義みたいな風潮でした。高い車を持つことがステータスな時代で、ハイソカー(ハイソサエティ、高い車)なんて言葉もありましたから。
    かく言う私もスーパーカー世代、バブル世代です。車が好きで、3年に1回は車を乗り換えていました。ある時、ポロにしたのは嫁が一目惚れした6N型がキッカケ。まさに目から鱗の車。乗る程に愛着が湧きます。子供達も免許を取ったら乗りたいと言っています。壊れたら修理してずっと乗りたいです。
    話は逸れますが、質問者様のポロにジャダーはありませんか?乾式クラッチのポロの泣き所ですが、うちのポロはエコタイヤに替えてチッ素を多めに充電したらギアが鳴かなくなりました。

  • 全然ダサくないです。それよりむしろ、人の持ち物をあんなの呼ばわりする上司に品位のなさを感じます。そんな人に嘲笑されたからって気にする必要などないですよ。20代前半の若い男がポロに乗っているの、こざっぱりとしたセンスの良さを感じてよいと思います。

  • コンパクトカーと聞くと丸っこくて鉄チンホイールに最低限の装備、安っぽい印象を持っている人が多いのでそういう風に言われるのだと思います。。

    自分は車が好きなので、どの層の人がどの車に乗っていてもそれがその人にとって良かったんだなーと思いますが、

    スチールホイールにフォグなしハロゲンの安価グレードだと良くない印象に捉えられることは正直あるかもしれませんね...

    しかし、多くの人はデミオ、スイフト、ポロの3台の上位グレードはかなりの高級感と質感、そんな印象を受けることはないと思うので、実際に人に見てもらったら印象は変わると思います。

    世間一般的には20代でミニバンや高級セダンに乗る方が違和感です。
    自分はそれでも何でも良いと思いますが。

  • ダサくはないですね。
    少なくともダサいと言うのは見栄っ張りな男とチャラい女といった声だけデカイ人達くらいで、大半は運転技術に注目するものです。「運転が上手ければカッコいい」という人、特に女性は多いです。なぜなら車なんか知りませんからね。赤デミオ乗りですが、駅に送迎に行ったときに、見知らぬ女の人が乗り込んできたことがあります。よく見たら後ろに赤CX3が止まってました。車に関心ない人は友人でもそうですが、色でしか車を区別できないのです。だから運転が上手ければ何でもいいというわけです。
    車を家電のように見なす人が増えていますから、車がステータスを示すような時代ではなく、そもそもダサいも何もないのです。デミオディーゼルに乗っていると言うとデザインとか走りとか言うのは車好きだけです。ダサいと言われたことはないですが。大半は燃費にしか関心を持たれません。つまり家電扱いです。

  • こんばんは、今年社会人2年目の者です。

    確かに友達や先輩でも彼氏や男の人にコンパクトに乗って欲しいと言う人はあまり見かけません。
    やっぱり僕の周りではSUVやミニバンが人気で大きい車が良いという人が大概でした。

    ですが僕が今乗っているのは国産コンパクトに乗っています。(メーカー自称ホットハッチです)

    理由は身の丈に合ってますし、自分の手取りで維持+貯金するには丁度良いと思ったので。
    今20歳なんで保険料がクソ高いのが悩みです(笑)
    あとそれと昔の車にはない最新装備があるので気に入っています。

    ですがもう少し給料が上がったら車もランクアップしていきたいですね(笑)
    やっぱり小さい頃から車は好きだったので本当は中古でもセダンやクーペでも良かったかな?と思うことは正直多々あります。

    一応社用車(3ナンバーミニバン)をよく使うのですがこれはこれなりに良いんですけどね〜。
    荷物がいっぱい積めるしボンネットも短くて運転しやすいし、所帯を持ったら便利でしょうね。
    ただほんとこれだけなんです。
    実用的だけど何もカッコよくない。

    ていうか今は交通機関の発達と車の税金やら保険料が高すぎて車好き以外の若者は車なんかいらないんじゃないですかね?
    車がいる時はカーシェアで事足りるよ!みたいな。

    ちなみに僕の周りもコンパクトや軽乗りが多いですよ。
    中にはRX8などのスポーツカー乗りもいますが
    やっぱり維持費でいっぱいいっぱいみたいです。

    まあその上司が何に乗っているのかはわかりませが、
    例えば現行LSを乗っていてバカにされたとなら、自分も上司さんみたいに頑張ろう!となりますが、ヴォクシー、ステップワゴンあたりのミニバン、または、型落ち高級車乗りならもう流しますね(笑)
    ほんとまじでカーセンサーでお前の車の値段見せたろかなと思います。

    それかもう上司さんの車みたいなのも良いんですけど自分の経済力ではこれが丁度良いんです〜みたいに上司の車を褒めて気分を良くさせてあげます。
    相手にしても仕方ないしどうせ車はでかいほどエラいと思ってる何もわかってないやつはとりあえず褒めておいて優越感に浸らせてあげるのもアリだと思います。


    僕の上司にもこういう奴がいるので話が長くなってしまいましたが、
    結論としては別に全然アリだと思います。

    極論質問者様がダサくなかったら大丈夫ですよ(笑)
    車がダサかろうが中に乗ってる人間次第で変わります。
    例えば真っ赤なフェラーリから腐った浮浪者みたいなおっさんがでてきたら気にする所間違えてるやろ!ってなりますよね?
    そんな感じです。

  • 登坂時は 排気量が低いと遅くなるけど
    ド田舎じゃないと 斜度20%とかなくネ?
    そういう場所は逆に 道が細いから バイクの方が便利だが。

  • 当然ダサイ

  • 人それぞれ偏見や考え方が違いますからね。
    それでこそ、車はいろいろな個性があって面白いんですよ。

    こういう偏見を持った人もいて自動車という世界は成り立っている。
    みんなが同じ車に乗ったら面白くもなんともない。

  • 社会人1年生の時は車の免許さえ無かったです。
    気にすることは無いです。

    多くの方はそんな事は言いません。
    上司は性格が悪いだけなので、1歩下がった付き合い方にしましょう。

  • そんな事言うなら「じゃ買い替えるのでお金ちょ~~だい♡」と言いましょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離