スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
501
0

仕事用の車を中古で買って貰える事になりました。いわゆるコンパクトカーってやつで、ホントの理想はエクストレイル的なジープっぽいのがいいのですが、車は何台もいらないので、今乗ってるジム

ニーを手放すと思います。そこで、色々調べたのですが、トヨタヴィッツ、スペイド・ホンダフィット・日産ノート・マツダデミオ・スズキスイフト、ソリオ・フォルクスワーゲンup、これらのどれがオススメですか?!理想とかけ離れてて、迷ってます。仕事と普段が兼用になるので、軽はいくら燃費が良くても、長距離の移動があるので却下でした。ご意見お願い致しますm(__)m

補足

VWとはどの車のことでしょうか?!車が分からなくて。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

長距離移動があるならスイフトかVWの二択ではないかと思いますよ。

失礼しました。
フォルクスワーゲン(volkswagen = VW)

実際に車を見に行ったらシートに着目してください。
この車達の走りや装備はみんなほとんど変わらずだし、剛性とか足回りなんてあなたは気にしないでしょう。
しかし、長距離移動にはシートの出来が本当に重要ですからよーく座り比べてみてください。
実際に比べたらこの意味を理解してくれるものと思います。

その他の回答 (5件)

  • 私ならソリオです。
    なぜなら、室内広いので、買い物したときに荷物を積んだりしても、窮屈な感じがしないからです。ただし、馬力はあまり期待しないでください。 スロコンをつければ、一般的なコンパクトカーと同じフィーリングになるようですよ。

  • 通勤で使う車ですか?
    営業車ですか?

    プライベートでは全く使わないなら、
    デザインなどは無視ですよね。

    ならば、安重視ならヴィッツ。
    1000ccのやつね。

    プライベートでも使うとなれば、フィットが一番良いです。

    次は、広さ重視ならノート、
    走り重視なら、スイフト・スポーツ
    デザイン重視ならデミオ。

    up!は、内装を見ると分かりますがドイツ車が好きでは無いなら、全くメリットは有りません。

    一番安いグレードで、フィットなど国産車の良いグレードが買えます。

  • 自分ならスイフト。でも、国産でそのクラスですとどれも似たりよったりでハズレっていう明確に出来の悪いのもないので好きなの選んでいいんじゃないでしょうか。

    外車はやめたほうがいいですよ。あれは時間持て余してる暇人の乗り物です。プライベートのみならまだしも仕事用に使うなら避けたほうがいいでしょう。出先で故障したら仕事に差し支えありますから。

  • コンパクトはどのメーカーも売れ筋であり、真剣に?作ってます。
    どれを選んでも後悔することは少ないと思います。

    ただしフォルクスワーゲンは絶対にダメです。
    当たりハズレが非常に激しく、当たりの車なら国産車並、ハズレを引いてしまうとまさに “悲惨” です。
    実例をいくつも見てます。
    遊びで使うならともかく、仕事用なら選ぶべきではありません。

  • 無難にフィットか~スライドドア車ならソリオですね!
    ソリオ 平均実燃費
    12.8km/L

    フィット1.3G CVT 平均実燃費
    16.2km/L

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離