スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,842
0

軽自動車から普通車への買い替えについて、嫁を説得したい。

通勤車両の買い替えを検討しています。
現在、ラパン 2003年式に乗っていますが
85000kmほど走っており、年式も10年たつことから増税前に買い替えを検討しております。
軽自動車は安全性、走行性能もさることながら、
通勤中にあおられたりベタ付けされて不快な思いをすることも多く
常々、買い換えるなら普通車が良いと考えていました。
予算150万程度で新車・中古車問いません。

その旨を嫁に話すと
「維持費の安い車が良いから、軽にしてほしい」
と言われました。

嫁の条件は
・軽
・4人乗れる
・広い
・スライドドア
となるとタントやNボックスもしくはエブリィ・アトレーのようなボックス型しかありません。
家には普通車のミニバンが1台あるので私はそんな車必要ないと思います。

あくまで私の通勤車両の買い替えなので通常は私が使用します。
ちなみに私が欲しいのは
・ミニコンバーチブル(中古)
・AUDI A3(中古)
・スイフトRS(新車)
です。
皆さんならどうやって嫁を説得しますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

さらに、私は身体厳格から数乗り物タイプまで花嫁の自動車を抽出し、人の自動車に言及しないことにそれにそれらから決めさせています。
残りは、景気情勢に本当に依存します。
それは何ではありません。また、輸入車はしょです!!
それは家事と育児で今まで協力的であるように見えて、彼が、さらに仕事での最善を尽くしている場合、いくらか、として[私の、私があなたにそれを聞かせるとともに、会談である]。
それがそうである場合、なぜ--それがそこにそれを話す場合、さらに言う話で、自動車に一般に興味を持たない人々から見る、輸入された自動車=維持費が必要であることは言えるでしょう。
それは出口ですが、今回困難かもしれません。
RS中世、およびイイおよびこ適合のヴィッツRS等級を使用しましょう!!
多くの事故例では、さらに軽い事故中の同じ衝撃で普通車を管理することができますが、軽は陽気にへこみ圧倒されています。
カーブ?
洞察?
部分中の交渉があります -- それはそうです。
更に、言うこと[輸入車]?なぜ--花嫁側--正直に--かもしれませ。

その他の回答 (5件)

  • 決めるのは俺だと言い放ち好きなものを買えばいいです。
    普通車があるのに毎日の通勤に軽を使わせるなんてあなた死んでもいいと思われてるのでは?
    私は自分の車はもちろんのこと、嫁の車もボディ剛性から数車種に絞りその中から選ばせてます。
    正直自分の大切な人に対し軽に乗れとか信じられません。

    という話もあるということをお話されてみては。

  • 主さんの家の経済状況がわからないので、なんとも言えませんが、嫁側の意見として見ていますと、途中まではなんとなく同意できるものがあったのですが、最後の車種を見て

    「なんだよ、結局通勤用とか言っておいて、自分の趣味の車が欲しいだけじゃん」

    と思ってしまいました。
    通勤用に普通乗用車が欲しい、といいつつ燃費や維持費のかからなさそうなコンパクトカーがメインではないからです。
    ましてやなぜ外車?というのが嫁側の正直なところでしょう。

    安全性の問題、との意見もありますが今まで乗っておいていまさら?それにいまや軽自動車はメインになりつつある市場なんだから、そのぐらい考えられているでしょう?!と思っています(本当はそうではありませんが、経費を気にする奥様はそうだと思います)。

    一般的に車に興味がない人から見れば、外車=維持費のかかるもの、というものです。
    いくら中古で初期費用がそれほどかからない、といってもその後の維持費がかかって当たり前。と思っているのです。

    ここで、経済状況が良い家庭であればなんら問題はありません。しかしそうでない場合には断固として反対されるでしょう。

    打開策ですが、今回は難しいかも知れません。これらの車の名前を出しているのであれば難しいと思います。「通勤の足」として欲しいのではなく、「自分の趣味の車」が欲しい、と思われている可能性があるからです。じゃあ自分の小遣いから出してよ、と。
    スイフトRSだけは、交渉の余地があるかもしれませんが...。

    奥様の条件を見ますと、どうも家族であるいは自分でも使いたい、という思惑が見えます。
    主さんだけしか使用しないのであれば、スライドドアや広い、という条件がなぜつくのが疑問だからです。
    普通乗用車にこだわるのであれば、奥様の条件を飲み、自分は今あるミニバンを通勤用に使用する、というのも交渉できそうです(もちろんガソリン代も含め)。

    どうしても上記の車種が譲れない、というのであれば簡単に奥様を納得させるものは、
    「自分が買いたい車にかかるすべてのお金は自分のお小遣いから出す。生活費からは一切出させない」
    です。


    我が家がそうです。燃費も悪く、税金MAX、加入できる保険会社も限られている車を所持していますが、主人がそういいました。実際、彼本来のお小遣い(手取りの1割)で賄えるものです。


    あとは、主さんの普段の行い次第かなぁ...と思います。
    今まで家事・育児に協力的で、仕事もがんばっている、と思われていれば多少のわがままは聞いてもらえると思いますが。
    酒・タバコ・ギャンブルをやめる、自分の小遣いを減らす(もちろん足りなくても追加請求は絶対にしない)、こういった条件も必要かもしれません(但し破ったら信用はなくなり、今後何かの交渉は難しくなる、と思ってください)。

    我が家の主人は、お小遣いも手取りの5%以下(自分から必要ないので..といいました)で、酒・タバコ・ギャンブルやらない、家事・育児に協力的で、無駄遣いもせず、きちんと稼いでいましたので、車に関しては何の文句も言わず、すべて生活費から出しています。
    私もある程度の車好き、というのもあるかもしれませんが(^^;)。

    あとは本当に経済状況次第です。きちんと貯金、生活費、教育費、老後の資金を含め、把握していますか?
    余力のない生活をしているのに、それらの車を出したのであれば、門前払いです。

    あ、あとは自分の給料が〇〇万円上がったら、買っても良い?というのもアリかな。

    交渉の余地がない場合もあります。それは奥様が車を「道具」としてしか見ていない場合。この場合は絶望的です。たとえて言うならば包丁にシャネルやグッチといったブランドを求めているのに等しいからです。
    子の場合必要最低限のものがある以外はすべて「余計なもの」となります。
    これは価値観の違いですので、本当に「自分のお小遣いから全額出す」ような条件をつけない限り、交渉は難しいです。

    自分の稼いだお金を自由に使えない、と嘆く方もいるかもしれませんがそれが家庭を、家族を持つ、ということだと思います。

    以上、嫁側から見た意見でした。これらを論破できるのであれば、欲しい車が手に入るのではないかと思われます。
    車好きとしては、わかるのですが...がんばってください。

  • 簡単な話です。

    衝突安全性能が、軽と普通車とでは全然違います。

    多くの事故事例で、同じ衝撃でも、普通車は軽い事故で済んでいるのですが、軽は派手に凹んで吹っ飛んでいます。

    運転が上手くても、一方的に突っ込まれることもあります。


    また、運転時の振動や、安定性が、普通車の方が優れている。単純に「乗り心地がいい」。


    スイフトRSなら側面衝突エアバックがついていますよ。
    http://www.suzuki.co.jp/car/swift/safety/
    2003年式なら、高級外車にしかついていなかった装備です。

    現行ラパンのエアバックと比較してみてください。
    http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/safety/index.html

  • 年収や通勤距離が分からないのでなんとも言えません。
    現状の情報からコメントするなら、10年たってまだそれほど走っていない軽自動車を故障してもいないのにその理由で買い換えるのは、少し説得力に欠けるような気がします。余裕のない家計なら無駄な贅沢ですよね。
    ただし家族カーでミニバンがあるなら、軽の範囲ならボックスに限らず好きに決めてもいいんじゃないかとは思います。買い替え時期は置いといて。基本お出かけはミニバンで、軽は緊急用ですよね。その部分で交渉するのはありですね。

  • ん~動機が不純だな~(^_^;
    煽られる様な運転をしてるからでしょ!?
    クルマには責任はありませんよ・・・操作側の問題ですね!( ̄▽ ̄;)

    ミニバンとラパンを出して、コンパクトカー2台買えば?
    コンパクトカーのスライドドア車と、通勤用と・・・(^_^;

    ま~・ミニコンバーチブル(中古)・AUDI A3(中古)・スイフトRS(新車)・・・知識ある奥さんなら却下ですな!
    外車は無しでしょ!!
    イイとこFitのRS中古とかヴィッツRSくらいにしておきましょうよ!!

    それか~インサイトとか?
    ハイブリッド強調して、減税と燃費で釣る!( ´艸`)ムププ
    http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88-%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80-%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e8%bb%8a%e4%bd%93-%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a-%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%82%a4/2084023030/?fr=auc-prop&tab_ex=commerce&p=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離