スズキ スイフト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
101
0

ホンダ フィット

マツダ デミオ
スズキ スイフト
どれもノーマルタイプの場合どれが1番走りがいいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • スイフトのRS!

  • トップグレードを比べると判りやすい。
    スイフトにはスイフトスポーツがあり、その中ではダントツに走行性能は高い。
    ノーマルグレードもその車と同じシャーシを使ってるので、動力性能に対してボディーがオーバークォリティになってる場合が多く、ハンドリングやコーナリング性能が高い事が多い。

    エンジンでは多分フィットかも知れない。
    先代フィットも同クラスNAではダントツに良かったので、それより落ちているとは思えない。
    デミオディーゼルは社用車でもよく乗るが、確かにトルクフルだがディーゼルゆえに頭打ちが早く、気持ち良いエンジンでは無い。

  • スイスポならノーマルで一番速いでしょう。

  • スイフトかデミオですかね。
    フィットも悪くありませんが、良くも悪くもバランス型のため、広さを割り切って走りに振ったスイフトとデミオには敵いません。

  • 順位付けできるほどの差はないですよ。付けてる人は贔屓してるだけかも。

    その3社は私が運転した限り、ハンドリングが特に好きな国産メーカー個人的トップ勢です。また、全て走りの基本は良くできていると考えます。

  • フィットでしょう

  • スイフトは、価格の割にはしっかりした走行性能持ってます。
    あまり予算かけなくないなら、スイフトおすすめです。

    デミオはディーゼルモデルもあり、コンパクトカーの中では唯一の存在です。軽油は安く燃費も良い。ディーゼルエンジンはトルク太くて坂道も楽々で良いんですが、エンジン自体が重すぎてタイヤ減り早そう。

    フィットのeHEVは、加速が刺激的です。普通のガソリン車に戻れないです。フィット歴代No.1の性能です。しかし、売れない理由はやはり外観デザインでしょうか。

    予算があればフィットeHEV、
    200万円以下で収めたいならスイフトRS辺りでしょうか。
    デミオはモデル末期で完成度高いですが、逆を言えばそろそろフルモデルチェンジです。

  • このクラスに走りを求めても?と感じますが、大差ないと思います。

  • どれもノーマルタイプの場合どれが1番走りがいいですか?

    現行なら
    スズキ スイフト

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離