スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
194
0

新車の購入について。

これまでディラーでしか購入した事ないのですが、ディラー以外の業者でも各メーカーの新車が購入出来る事を知りました。

新車の場合、各メーカーの保証は同じだと思

いますし、メンテナンス等は勤務先の関連会社でするので、購入のみになります。
ディラーよりも少しお安い知り合いの業者から購入するのもアリかな?と思っているのですが…
ディラーから購入のメリット
ディラーではない業者から購入のデメリット
などありましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そんなお店をサブディ-ラーと呼びます。私は長くスバルに乗っていましたが、(スバルにコンパクトカーがないため今はスズキスイフトを所有)ディ-ラーとのおつきあいはありませんでした。スバルの購入は、新車も中古車も整備工場を母体にしたサブディ-ラーからです。サブディ-ラーとは言っても、私の町にはスバル正規ディ-ラーがありませんので、私の町で数店舗あるサブディ-ラーでも、一番大手のお店でディ-ラーの社員もその町での新車発表会や商談に使うお店でした。(インプレッサなど主力車種の展示車も常時展示)
仰る通り、メーカーの保証も一緒で、リコールなどの対応もそのお店が修理してくれたり、ディ-ラーとの間を取り次いだりしてくれました。必然的に車検や整備もその整備工場にお任せしていましたが、ディ-ラーよりも安く、(その店がたまたま安かった可能性もあるが、比較的ディ-ラーは町の整備工場よりは高くなる傾向が高い)良心的な対応をしてもらいました。ちなみにスズキディ-ラーから購入したスイフトも整備はその整備工場に依頼しています。
あなたが整備は仕事がらみの所に頼むなら(整備をこの手のお店に頼むと、経費がかけられないお店は代車が中古車として価値のないボロ車になるケースがある)サブディ-ラーで購入するデメリットはあまりありません。サブディ-ラーは値引きが少なくなるという方もいますが、私はそう感じたことがありません。むしろ他社のクルマを下取りに出す場合、下取りが安くなるディ-ラーもありますが、中古車販売店を母体にしているサブディ-ラーなら、仕入れたクルマを自店で販売できるので下取りが高くなる傾向(特に下取りとは違う銘柄を購入時は有利)にあります。
但し、ディ-ラーだと例えば、トヨタカローラとネッツトヨタは基本的に別会社のため、例えばプリウス同士「安い方のお店で買う」と競争させることができますが、「正規ディーラーとサブディーラーのどちらか安い方で買う」というと、普段販売に協力してもらっている義理から正規ディ-ラーがその競争から下りる可能性(つまりサブディ-ラーに譲る)があるので、この手の値引き競争はさせない方が無難です。

質問者からのお礼コメント

2019.10.22 23:01

ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • ディーラーよりも少し勉強するぐらいですかね
    極力ディーラーから買った方がいいです
    ろくなことになりませんので

  • 修理工場のない所から購入すれば、トヨタのディーラーで半年後の点検が受けられますし不具合が合った時の修理が受けられます。
    修理工場がある場合は、そこで多分半年点検をすると思います。
    売る方が、ディーラーから新車を、どういう形で引き取り販売しているか詳しく調べた方が良いです。ひどい所では、半年点検をしない販売もあります。

    電子機器部分の自動ブレーキ等の点検は、ディーラーでないと出来ないのではないかなあ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離