スズキ スプラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,459
0

新車の購入にあたり、悩んでいます。

前回の質問で、ヴィッツにしようか、スイフトにしようか悩んでいました。

先週試乗に行ってきました。
フィットにも興味があり、ディーラーも近くにありましたので、
ヴィッツのジュエラ1000cc⇒フィット・ハイブリッド⇒スイフトXL
の順に試乗してきました。
私は今1600ccの車に乗っているので、
ヴィッツを乗った時、「え?これで1000cc?」と感じるほど加速もまずまずな感じでした。
ちょっとハンドルが軽すぎるところが気になりました。
内装は、ジュエラはちょっとは良いみたいです。
フィットは「豪華あwww」と思えるインフォメーションディスプレーでした。アイドリングストップは慣れないと不自然だなと思いました。
最後のスイフトは、内装も良いし、ハンドル操作も何となく安定していて、すごく運転しやすいと思いました。

で、ほぼスイフトで決まりだったのですが、最近スプラッシュも今月マイナーチェンジをするということを知り、スプラッシュも良いように思えてきました。エンジンもスイフトのものになるとか?確かな情報ではないですが・・・
スイフトの方が良いという意見が多いと思うのですが、結構たくさんの方が乗っていらっしゃるし、スプラッシュの方がマイナーかな?と思う気持ちがあり、少ない方が良いかなとも考えます。

前置きが長くなりましたが、
スプラッシュって、どう思いますか?
今週試乗する予定で現行のもののパンフは手元にあります。
現行のもの、マイナーチェンジ後のもの、情報を知っている方、実際乗っておられる方、色々教えてください。
よろしくお願いします。

補足

☆皆さま、親切な回答ありがとうございます。 私の今の車は、バッテリーは1回交換して2万円程度でした。ガソリンもハイオクで、街乗りで、燃費は10km/Lくらいです。 スプラッシュの実際の燃費はいかがですか? また、バッテリーの費用は、どのくらいですか? 今週末、試乗する予定なので、どんな点に注意して試乗するべきか教えてください。 分かる範囲で結構ですので、よろしくお願いします<(_ _)>

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨年、スプラッシュを購入した者です。
私的には非常に気に入っている車ですが、mvaio7さんがヴィッツに不満を感じなくて現時点でスイフトを気に入っているのであれば、スプラッシュよりもスイフトをお勧めします。
と言うのは、スプラッシュが悪い車と言う意味ではありませんけが、言ってしまえば日本車としては特殊な車に該当します。
ですので、国産のありきたりな乗り味に飽きたとか、詰らないと感じている人なら、このクラスではスプラッシュは最高に楽しい車になると思います。
でも、国産のありきたりな運転フィーリングで満足できる人には、タイヤのサイズが特殊でスタッドレスタイヤが高く付くとか、シフトゲージの切り方が左ハンドル様なので気持ち悪いとか、バッテリーが欧州仕様で高いとか、ホイールの固定がボルトなので、ホイール交換するとボルトも交換する事になって高く付くと言ったマイナス要因の方が印象が強くて、維持費が割高な車としか思えなくなるでしょうからね。
ですので、試乗されて「維持費が割高になると聞いても、楽しい」と感じられた場合は別ですが、特に思い入れが出てこないなら、止めたほうが良いと思います。

【追記】
燃費に関しては、私の乗り方だと14km/lですが、基本的に郊外中心で、徒歩30分圏内の外出では原付を使うと言う条件での数字です。
また、バテリーですが、何度かスーパーオートバックス辺りで調べようとしたのですが、該当品を取り扱っていなかったので、不明ですね。(型番と容量が近いものに関して言うと、3万円を超えていましたね。)

質問者からのお礼コメント

2011.2.11 16:56

皆さま、ためになる回答を頂き、ありがとうございました。
試乗してきました。スイフトと乗り比べて、スプラッシュの方が自分の車に近く、固めで運転しやすかったです。
22日にMCで、もう一度試乗して、決めようと思います。
赤色がMCでなくなるので、それも悩み中です。
yehtokugawa様、補足までお付き合い頂きありがとうございました。
機会がありましたら、又よろしくお願いします。

その他の回答 (3件)

  • 昨年夏頃から新車購入を検討し、先日未使用車に近いスプラッシュリミテッド(中古)を成約した者です。
    2年程前まで2.5Lのドイツ車に乗っていましたが、コンパクトカーへの乗り換えを前提に国産車を色々試乗してみると、この車は「外国車」と言ってもそれ程大袈裟ではない位、少し特異な位置付けの車と感じています。

    2008年の発売でもうすぐ(今月下旬)マイナーチェンジされるようですが、エンジンとミッション(副変速機付)は現行スイフトと同じものになり、ESPが標準装備、キーレス、ノブ捻り式エンジンスタート方式になるようです。
    私も現行スイフトは昨年の発売後すぐに試乗しましたが、減速してからの再加速時(信号右左折)など、低速のトルク感が燃費重視に振ってあるせいか、どうにももっさりしていて違和感を覚えたので選定対象から外してしまいました。最上位グレードはかなりの装備なので日本人受けする要素満載ですけどね。

    その後フィットハイブリッドの試乗などを経てスプラッシュを試乗した訳ですが、装備は必要最小限でしかないものの、乗り込んだ瞬間からシートの出来やボディの剛性感に驚き、走り出しもスムースで、ブレーキもスイフトのようなカックンというフィーリングではなく、最近にしては珍しく運転していて楽しい、という感覚を思い出させてくれる車でした。
    またアイポジションが高く運転し易いこと、ステアリングの適度な重さと高速走行時の安定性もなかなかです。

    勿論、良い部分だけでなくミッションのフィーリングなど少しギクシャクした部分があったり、パワーウィンドウが自動で上がらない設定や、エアコンがマニュアルのみであったりするネガティブな面もあるのですが、それを補える程の走る、止まる、曲がるという要素が極めて真面目に作り込まれた一台と思います。

    そんな訳で自分はスプラッシュを選択した訳ですが、ごく当たり前に燃費や装備といった部分が車種選定の最重要要素であったり、スズキ車=安物、といったブランドイメージで選ばれる方には不向きでしょう。既に別の方の回答にもありますように、タイヤがボルト留めであったりとか維持には色々と気を使う必要もあるかと思いますので、そんな部分も含め、100%外国車とは言えませんが、機能の割り切りであったり、逆に目に見えにくい所にコストを掛けている、ピュア日本車とは違った、ある意味外国車と共通した個性を持っている車と思います。

    良くも悪くも最終的にはその部分をオーナーとして受け入れられるだけの価値を(選定時に)見出せるかどうか、ではないでしょうか。無難な着地点をお望みなら、フィット、ヴィッツ、スイフト、どれを選んでも間違いはないと思います。

  • 出た頃に試乗しました。
    いやあ、素のスイフトよりよいと思いましたよ。スイスポほどハードでなく。あきらかに現行スイフトよりよいですね。
    MCですか。知りませんでした。副変速機付きCVTなら燃費向上もあるでしょうね。
    足回りとシートがしっかりしていて、長距離もOKですね。

  • スプラッシュは、スズキがそんなに熱心に国内で売るつもりのない車であるということを念頭に置いておいてください。国内市場はスズキにとっては「ついで」です、スプラッシュに関しては。
    グレードが1つしかなかったり、シフトレバーが左ハンドル仕様だったり、国内であまりCMしてなかったりというところにもその辺は感じ取れる部分だと思います。

    車自体は非常に良い車だと思います。ただ、欧州の石畳の街を走るための足のセッティングのまま国内に持ち込んでいるので、日本で走るにはスイフト以上にハードな乗り味に感じると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スプラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スプラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離