現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > かわいいようで超体育会系! これでMTがあれば…… スズキ スプラッシュ【記憶に残る珍名車の実像】

ここから本文です

かわいいようで超体育会系! これでMTがあれば…… スズキ スプラッシュ【記憶に残る珍名車の実像】

掲載 19
かわいいようで超体育会系! これでMTがあれば…… スズキ スプラッシュ【記憶に残る珍名車の実像】

 世の中には「珍車」と呼ばれるクルマがある。名車と呼ばれてもおかしくない強烈な個性を持っていたものの、あまりにも個性がブッ飛びすぎていたがゆえに、「珍」に分類されることになったクルマだ。

 そんなクルマたちを温故知新してみようじゃないか。ベテラン自動車評論家の清水草一が、往時の体験を振り返りながら、その魅力を語る尽くす当連載。第9回目となる今回は、名車スイフトのDNAを受け継ぎながら販売はあまり振るわなかったスズキ スプラッシュを取り上げる。欧州仕様と日本仕様の差とは?

かわいいようで超体育会系! これでMTがあれば…… スズキ スプラッシュ【記憶に残る珍名車の実像】

文/清水草一
写真/スズキ

■同じくスイフトベースのSX-4と比較してみると?

 スズキは時として、「日本の需要を無視してないか?」と言いたくなるような、ハードルの高いクルマをリリースする。スプラッシュはその典型だった。

 スプラッシュが販売されたのは、2008年から2014年まで。スズキのハンガリー工場で生産・逆輸入し、日本の工場で整備したのち販売していた。逆輸入車は往々にして値段が高くなるものだが、スプラッシュは123万9000円のワングレード(導入当初)。当時の水準からすると、安くはないがそれほど高くもなく、良心的な値付けだった。

スプラッシュは、ハンガリーにあるスズキの子会社「マジャールスズキ社」で生産され、日本へ輸入する形で販売された「輸入車」である

 スズキはスプラッシュ投入の2年前、同じく欧州向けにフィアットと共同開発したSX-4(初代)も、日本に導入している。

 SX-4のデザインは、あのジウジアーロ氏率いるイタルデザイン。自然体ながらセンスが光るデザインだったし、走りはまさに欧州の小型車そのもの。しっかりした足まわりは路面をつかんで離さず、どこまでも走って行けそうだった。

 私はSX-4が大好きになった。このお気楽なのにしっかりした走行感覚はスバラシイ。同業者も口を揃えて「いいクルマだね」と評価した。クルマのプロが絶賛するクルマは、大抵あまり売れ行きがよくない。SX-4の売れ行きもずっとイマイチではあったが、しかしSX-4は、日本国民誰にでも、自信を持ってすすめられるクルマだった。

 スプラッシュも、SX-4と同じく2代目スイフトをベースにした小型車だ。これは間違いなく期待できる。少なくともクルマ好きには絶対に刺さるはず。そう思って試乗したが、乗った瞬間「うーん……」となった。

 SX-4の足まわりは、前述のように「しっかり路面をつかんで離さない」だったが、スプラッシュンのそれは、「しっかりしすぎていて、中低速では拷問レベル」(個人の感想です)だったのだ。

 セッティングの方向性は同じだが、スプラッシュンはSX-4よりはるかにコンパクトで、ホイールベースも140mm短い2360mm。あまりにもサスペンションが固く、シートもドイツ車的に非常にしっかり固めだったため、ドライバーは路面から常に強い突き上げを食らった。

 クルマ好きとしては、この欧州車的な乗り味を「乗り心地が悪い」とは言いたくなかったが、乗っていると激しく内臓が揺さぶられ、耐えられなかった。これはさすがに、日本国民全員にはすすめられない。いや、ほとんど誰にもすすめられない。なにしろクルマ好きの私でも「こんなの無理!」と思うくらいだったのだから。

■CVTだったトランスミッションの罠

 欧州仕様をそのまま売ってくれ! というのは、クルマ好きにとって長年の願いだった。スズキは2代目スイフトでそれをほぼ実現してくれたが、国内工場で生産されたため、それでもまだ日本仕様は欧州仕様よりは若干ソフトだった。

 SX-4も同様だ。その点スプラッシュは、ハンガリー工場製。直輸入の欧州車だ。「待ってました!」と喝采した私だったが、実車に試乗して、沈黙するしかなかった。

 日本人は、日本の道路舗装の質を「いい」と信じている。「欧州には石畳があるからキツイらしい」と思っていたりもするが、実態は逆で、日本は低速走行(一般道の制限速度は一部を除き60km/hが上限。欧州は一般道で100km/h、高速道路で130km/h制限が標準)を前提にしているから、舗装に意外とデコボコが多いし、高速道路にはジョイントもある。

 あのジョイントは、大地震の揺れを逃がすためのもの。地震がほとんどない欧州には、ああいうものもない。欧州ではちょうどいい足まわりでも、日本ではさすがにムリ! というケースはある。

欧州各国で販売され、しっかりとした走りで高い評価を得ていたが、日本仕様では燃費を考慮してCVTが採用されることになった

 スプラッシュには、もうひとつ残念な部分があった。日本向けは、ミッションがCVTのみだったのだ。

 エンジンは欧州同様、直4の1.2L(88馬力)。スズキらしい実用本位のいいエンジンだったが、CVTを介すると、どうしてもダイレクト感は損なわれる。SX-4はトルコン4ATだったので不満は感じなかったが、このスポーティすぎる足まわりとCVTの組み合わせは、クルマ好きにはチグハグとしか言いようがなかった。タコメーターがないのも残念だった。

 ハードな足まわりを好むクルマ好きにとって、当時のCVTの「ラバーバンドフィール」は問題外。これでタコメーター付きのMT仕様があれば、超マニア受けな珍名車になっただろうが、CVTがその道も閉ざしてしまった。

■日本で販売したスズキの勇気を讃えたい!

 このように、実際に乗って「……」となると、デザインも魅力的には見えなくなってくる。いかにも欧州のコンパクトカーっぽい、思い切りのいい造形で、足元はガバッと大地を踏ん張りつつ、カキーンと高めの全高で居住スペースを稼いでいるが、強めの前傾姿勢や「く」の字に折れ曲がったようなリアを見ると、「思い切りがよすぎないか?」と言いたくなってきた。

シンプルながらもフレッシュさを感じられる欧州車風のスタイリングを持つスプラッシュ

 スプラッシュの販売は低迷を極めた。たまに街で走っているのを見かけると、大抵営業マンらしきスーツ姿の男性が運転していた。それを見て私はつい、「ああ、かわいそうに」と思ってしまっていた。スプラッシュを、この低速環境下で走らせるのは、かなりの苦行だろうなぁ、と。

 しかし我々は、日本の需要を無視してスプラッシュを販売したスズキの勇気を称えこそすれ、非難する気は毛頭ないし、現在でもスプラッシュを愛してやまない超硬派なカーマニアは、少数ながら存在する。が、いかんせん、硬派すぎた。スプラッシュは惜しいクルマだった。MTの設定さえあれば……。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

全長4.8mの「大きなクーペSUV」25年春発売! 新型「シーライオン」登場へ BYDの日本第四弾モデル! オートサロンで公開
全長4.8mの「大きなクーペSUV」25年春発売! 新型「シーライオン」登場へ BYDの日本第四弾モデル! オートサロンで公開
くるまのニュース
[RS]じゃなくても十分!? ルノー・メガーヌ GT[コスパ]最強説
[RS]じゃなくても十分!? ルノー・メガーヌ GT[コスパ]最強説
ベストカーWeb
ジャガーは既存のカスタマーを見限ったのか!? 何者にも似ない新たなジャガーはどこへ向かう?「タイプ00」を見て思うこととは【AMW深読ミ】
ジャガーは既存のカスタマーを見限ったのか!? 何者にも似ない新たなジャガーはどこへ向かう?「タイプ00」を見て思うこととは【AMW深読ミ】
Auto Messe Web
欧州でミッドサイズEVセダン「マツダ 6e」がデビュー、日本市場への導入はいかに
欧州でミッドサイズEVセダン「マツダ 6e」がデビュー、日本市場への導入はいかに
Webモーターマガジン
「ゴミ放置」「トイレ乱雑」 車中泊の“マナー違反”が無くならない4つの根本理由! 知識不足から匿名性問題まで 解決するための具体的手法とは
「ゴミ放置」「トイレ乱雑」 車中泊の“マナー違反”が無くならない4つの根本理由! 知識不足から匿名性問題まで 解決するための具体的手法とは
Merkmal
2Lエンジン搭載ロードスターは「12R」だけじゃない! マツダスピリットレーシング・ロードスターの詳細スペック…東京オートサロン2025
2Lエンジン搭載ロードスターは「12R」だけじゃない! マツダスピリットレーシング・ロードスターの詳細スペック…東京オートサロン2025
レスポンス
全長3.8m! スズキの超ゴツい“小型トラック”「X-HEAD」が凄かった! 名車「ジムニー」級の“悪路走破性”実現した「本格ピックアップ」! 今なお注目集める「斬新コンセプトカー」とは!
全長3.8m! スズキの超ゴツい“小型トラック”「X-HEAD」が凄かった! 名車「ジムニー」級の“悪路走破性”実現した「本格ピックアップ」! 今なお注目集める「斬新コンセプトカー」とは!
くるまのニュース
マツダが新型EVセダン『マツダ6e』欧州導入を発表、発売は今夏
マツダが新型EVセダン『マツダ6e』欧州導入を発表、発売は今夏
レスポンス
もはや純[エンジン車]というだけで絶滅の危機!? 今後消えるかも知れないフツーのエンジンを積んだフツーの輸入車たち
もはや純[エンジン車]というだけで絶滅の危機!? 今後消えるかも知れないフツーのエンジンを積んだフツーの輸入車たち
ベストカーWeb
最先端技術が集結するCESと人間臭いSEMAショー! 奇しくも同年にスタートし同じ会場で開催される対極的なショーを見るとクルマの未来がわかる
最先端技術が集結するCESと人間臭いSEMAショー! 奇しくも同年にスタートし同じ会場で開催される対極的なショーを見るとクルマの未来がわかる
WEB CARTOP
アルパインスタイル、プロボディボーダー白波瀬海来選手のスポンサード契約を締結
アルパインスタイル、プロボディボーダー白波瀬海来選手のスポンサード契約を締結
レスポンス
ガソリン1Lで「約28キロ」走る! “低燃費ナンバー1”のスズキ最新「アルト」に注目! “106万円”から&最新装備もバッチリのコスパ最強「軽」とは?
ガソリン1Lで「約28キロ」走る! “低燃費ナンバー1”のスズキ最新「アルト」に注目! “106万円”から&最新装備もバッチリのコスパ最強「軽」とは?
くるまのニュース
東京オートサロン2025 [トヨタブース]見所ガイド…「ターボ」って書いてあるぞ!! 全部見せます
東京オートサロン2025 [トヨタブース]見所ガイド…「ターボ」って書いてあるぞ!! 全部見せます
ベストカーWeb
見た目だけじゃない!ハンドリングと加速の『ノートオーラ AUTECH SPORTS SPEC』初公開…東京オートサロン2025
見た目だけじゃない!ハンドリングと加速の『ノートオーラ AUTECH SPORTS SPEC』初公開…東京オートサロン2025
レスポンス
アナタは大丈夫? トヨタ流の仕事が捗る「3M」と「5S」ってナニ?
アナタは大丈夫? トヨタ流の仕事が捗る「3M」と「5S」ってナニ?
ベストカーWeb
マツダは「エンジン開発を頑張る」コメントの真意は?「ロードスター」には2リッターエンジン搭載の「12R」が200台限定で登場!
マツダは「エンジン開発を頑張る」コメントの真意は?「ロードスター」には2リッターエンジン搭載の「12R」が200台限定で登場!
Auto Messe Web
GM 新世代の「大型装甲SUV」を中東のVIP向けに提供へ!! 名前だけでなく車体もスゴいカッチカチ!
GM 新世代の「大型装甲SUV」を中東のVIP向けに提供へ!! 名前だけでなく車体もスゴいカッチカチ!
乗りものニュース
「キレイになりゃいい」じゃないのよ! 道具にケミカルに洗い方まで「落ちると深い」洗車沼
「キレイになりゃいい」じゃないのよ! 道具にケミカルに洗い方まで「落ちると深い」洗車沼
WEB CARTOP

みんなのコメント

19件
  • 車検の代車で2日間乗ったけれども、そんなに堅い足とは感じなかった
    それより、足のしっかり感とシートのボリュームがとても好感触。
    確かに、CVTは嫌いだけれどもそれを上回る全体の魅力を感じた記憶がある
    いつか2ndカーに購入しようと思っていたが、残念ながら廃止となり
    今でも程度の良い中古車を探したりしています
  • タコメーターはオプションで付けられました。ちゃんと調べて記事書きましょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

132.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.749.5万円

中古車を検索
スプラッシュの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

132.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.749.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村