スズキ スプラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,126
0

小型車について。日本車で(ヴィッツ、マーチ、スイフトクラス)で一番乗って走って楽しくて小型車の見本となる日本車はスズキのスプラッシュだと思います。

安全面(三点式シートベルト、ヘッドレストは人数分)たしかエアバックもカーテンエアバックなど標準装備ですよね。価格も130万円台くらいでヨーロッパ車が手にできるのは素晴らしいと思います。
シート、サスペンション、ボディの作りも全く違うと聞きました。後はデザインだけ気にいれば、お買い得ですよね。
たぶんスイフトにお客様は流れてしまうと思いますが・・。
ご意見ご感想よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スプラッシュ、いいですよね。3回試乗しましたが、やっぱり良かったです。

試乗では、いろいろと走ってみましたが、現在のコンパクトカーで一番いい足回りだと思いました。(もちろん好みもあるとは思いますが)

過去に、ヨーロッパ車2台乗りましたが、まったく遜色ないどころか、古いヨーロッパ車では勝てないレベルだと思います。

よく欠点とされる最小回転半径も、フロントの角が大きくカットされたデザインなので気になりませんでした。

また、CVTのフィーリングに違和感がある、とレポートがされる場合がありますが、あまりCVTの車に乗ったことのない方の評価ではないかと思います。同クラスのトルコン4ATと比較すれば、その優秀さがわかると思うのですが・・・・スタートダッシュが必要ならシフトを「S」にすればいいんです。昔のCVTのような、ブレーキング直後の空走感もありません。

でも、残念ながら売れないでしょうね。実際に販売台数は目標の月500台に対して、350台程度のようです。(今月はリミテッドが出たので売れるでしょう)

良い車なので、是非多くの人に乗ってもらいたいと思いますが、フィットやヴィッツのように街中に走るようになったらちょっと複雑な気持ちですね。

以上個人的な感想でした。

質問者からのお礼コメント

2010.2.21 15:45

多数のご回答誠にありがとうございます。
日本でヨーロッパを味わえるのはとても贅沢ですよね。

その他の回答 (2件)

  • 国産車としてはまさに「隠れた名機」ってやつなんですが、どーにもスズキが国内マーケットを軽視していると言うか、あまり売る気がないのが現状ですよね。
    グレードが1個しかなかったり、ATのゲートシフトが左ハンドル仕様のままにハンドルだけ右に着けてたり。
    「ついでだから日本でも売ってみようか」っていうスズキのスタンスが見え見えなのがもったいない感じがしますね。

  • スプラッシュについて、スズキは戦略を間違ってますよね。女性をターゲットにするより、もっとジェンダーフリー、性別を超えて良い車であることをアピールするべきだと思います。

    まもなくスイフトがモデルチェンジされるようですから、おそらくスイフトはより硬派な方向に振ってくるのでしょう。だからといって女性向けというのは間違っている気がします。スプラッシュは年齢性別を超えた良い車です。

    リミテッドがでましたが、こちらは男性を意識しすぎたのかフルエアロで内装もダークなイメージです。フルエアロはスイフトスポーツに任せて、ESPを載せるとか、スポーティにするなら徹底してMTのモデルを輸入するとか、もっと別の「リミテッド」であって良かった気がします。

    厳しいことを書きましたが、スプラッシュは日本の小型車としてまれに見るよくできた車だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スプラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スプラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離