スズキ スプラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
189
0

軽自動車のことで質問です。今日、運転していて右の前輪が歩道の縁石に乗り上げてしまいました。

バンパーの裏に付いている、タイヤをカバーしているフェンダースプラッシュシールドというらしいのですが、それが外れてしまいました。車屋さんに持っていったら、それはもう取り付けられず、新しいのをつけるしかないそうです。しかも、バンパーも下の方にヒビが入っていました。モロモロの交換で、5万円弱要ると言うのです。今のままでも走行に支障は無いとのことですが、ヒビが入ったバンパーにフェンダースプラッシュシールドだけを新しく付けることは出来ないのでしょうか? バンパーが4万近くするもので…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バンパーの破損状態が分からないので何とも言えない。
フェンダーライナーはバンパ^部分だけで固定されてる訳ではないのでバンパーで固定できなくても取り付ける事は可能です。

バンパー部で止まってる所はせいぜい2~3か所程度。固定されてるのはフェンダー内側の金属部分で固定されてる。
バンパーとライナーが破損して固定できなければ、脱脂後両面テープやガムテープで張り付けとけばOK。

その他の回答 (5件)

  • あくまで、全て新品に交換した場合の金額ですね。
    そりゃ車屋はそれを勧めてきますよ。
    古い部品は捨てて新品に交換するのが一番簡単ですから。
    しかしスプラッシュシールドは薄いペラペラのプラスチック製ですから、その気になればホチキスなんかでも補修可能。新品を注文するにしても取付ピン程度で済ますことも可能です。
    ただ、面倒な作業である事には違いありません。そこまでするなら新品に交換した方が早いし確実だという判断でしょうね

  • 何ヵ所か固定できない状況じゃないでしょうか!?仮に取り付けても、走行中に外れたら、とんでもない事故になるかもしれませんねぇ!?

  • なんで、運転席側の前輪を乗り上げるん?。

  • 写真がないけど?
    バンパーの状態だろうけどYouTube見てバンパーを取り外し補修する。
    できるならね❗
    後は、フェンダースプラッシュシールド取り付け。
    何だかんだで時間が必要ですよ。

  • バンパーが歪んでたりしたら無理かもですね。シールド単品で部品は存在するみたいですけど、ネジ穴が合わないとかってなるとダメです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スプラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スプラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離