スズキ パレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
457
0

フォークリフト。超絶下手な人。
どうするとよいですか?

質問要旨は、どうしたらうまく荷役ができるようになるかです。

・ツメで差すのもスカッ!ひっかける。ガガっと異音ばかり。

・ポールを倒して走行
・正対して停車できない。斜める。
・ゆえに、まっすぐ刺さらない。
パレット置くのも、枠の中におさまらないのは当たり前。

講習のときも、指導員から怒号が酷かった。だんだん先生も呆れてしまって。なんとか資格は取れてましたが…


私は時給単価が良くて、できなかったら辞めりゃいいと思ってバイトしました。

本当は別の資格勉強をしてます。

大型ホームセンターで、土などを運ぶ仕事をしてます。週3日で2ヶ月が経ち。

「まだ、終わらないの?遅いけど、丁寧ならいい。ただこれは、、、ちょっと、上の人と相談する。これたぶん、全部直すレベルなんだわ。大したことない隙間でも、それが重なると入らなくなる。
申し訳ないけど、例えば自主練をするとか、業務に対する姿勢を考えてもらわないと…」と言われてしまって…

運ぶのは土、砂利、プランターとかです。その時々ですけど。

ただ上司は「時間外はしなくてよい。労災事故の兼ね合いもある。こんな言い方したら、失礼だけど、未経験者のバイトはこんなもんです。直すは正職員の役目。動画とかみてもらって、イメトレとかしてください。」

下手なのは承知してるっぽいです(笑)

で、どうしたらうまくなりますかね?
時給1650円もらってるで、申し訳ない気持ちです…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直乗り物全般に言えることですが、慣れることが一番だと思います。

個人的見解ですが、乗り物の運転が下手な人は視野が狭く目の前のところに視点が行ってるように感じました。なので余裕のない運転になりハンドルを切るタイミングが遅れたりしてると思います。

個人的アドバイスですが、運転中の視点が爪先ぐらいでしたら今よりフォーク1台〜2台分先に視点を向けてここで曲がらなきゃではなく
ここからハンドル切り始めようと自分のタイミングで動かせるようになれば運転に余裕が生まれると思います。

車体を真っ直ぐは荷物の直前ではなくフォーク一台分の前で調整すること最初は続けてみるのもいいかも知れません

爪は最初指す位置より高めに上げてゆっくり下げながら合わせるのが個人的におすすめです

質問者からのお礼コメント

2023.6.3 20:07

ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • とにかく練習する。

  • 水平出せますか?
    マストを垂直、フォークを水平
    まずこれが何よりの基本

    そして狙った場所にまっすぐ向けられますか?
    前輪の左右位置が肝です

    どちらも技能講習で教える内容です
    それをきちんとできるようになること
    水平はチルトレバーのボタンを使いこなすのも近道です

    頑張って

  • 人間不向きがあるから無理なものはどれだけやっても無理なんで、特に空間認識能力の問題は上達は難しいので割り切りましょう
    資格取るまで騙し騙しやるか他のバイトするか

  • 車の運転も免許取得した人全てが同レベルではないですしね。
    向き不向きもあるでしょうから事故る前に、

    >できなかったら辞めりゃいいと思ってバイトしました。

    が宜しいのでは?
    正直講習会での状況で実際に作業を行なおうと考えたのが凄い。
    私は運転している人の様子を見て【あ~、この作業は向かないな】と思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ パレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ パレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離