スズキ エスクード のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
86
0

運転がしやすく雪道も平気な車を探しています

元々車に興味が無いためグレードや会社ごとの良さなども全くわかってないです。そのため調べ方もよくわからず、かと言えども車屋が近場にないため気軽に行けず相談させていただきました。

今の私の現状
・免許取りたてで教習車以外の車を運転したことがない
・低身長女(150程のはずです)
・比較的多く雪が降る地域によく行く

求めてる車
・見切りしやすい等上記のような人間でも運転しやすい
・シュッとしたスッキリめの内装外装
・そこまで大きすぎないがSUVである
・四駆?
・安いもしくは比較的安め


車について知識が明るい方に是非回答いただけたら幸いです。

また、会社名と車の名前、(可能であればこれにオススメである理由)を書いて頂けたら有り難いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

XVとフォレスターなんてサイズあんまり変わりませんよ
車高の違いでフォレスターが大幅にデカイと勘違いされてるだけです
シートを思い切ってあげれば取り回しは楽勝です
・・・でも運転歴が乏しいと、どちらも難しいかも

コンパクトSUVならトヨタ・ヤリスクロスかスズキ・エスクードが
雪道性能では優秀です。トヨタ・ライズ/ダイハツ・ロッキーは
価格が安く、最低地上高でヤリスクロスより僅かに有利ですが、
凍結斜面や雪の塊の起伏をこなすための四駆性能がエスクードらとは
大きく劣ります

ライズ/ロッキーは少し深めの雪を強引に押し切るのは苦手でしょうね
下手をしたら数センチの凍った雪を越えられないかもしれません

ヤリスクロス:万人向け。納期が長い
エスクード:変速機に少しクセがある。雪にはヤリスクロスより強い
コンパクトSUVで最強はXVで間違いなしですが、上記のモデルより
少し大きいので現物で確認しましょう。ちなみに燃費はイマイチです

その他の回答 (5件)

  • 雪道はスバルが優れていることで知られています。
    SUVだとフォレスターやアウトバック…は大きすぎるので、
    インプレッサXVがオススメです。
    あとはハスラーの4WDとかでもいいと思いますよ。

  • スッキリめの内外装かは感じ方がそれぞれなので割愛します。
    ダイハツ ロッキーかトヨタ ライズ。
    雪が多く積もると道幅が狭くなりますので、あまり横幅が広いとすれ違いが面倒なので。
    そういう意味では軽自動車もありなのですが、わだちが合いにくく、走りづらい面もあります。

  • モデルが古めで弾数が豊富で値段の幅がある
    冬道重視ならスバルが強いかも
    内装はスッキリめ(チープとも言う)
    なXVの中古ですかね
    因みにメーカー問わず売れ筋で言えばヤリスクロスらしいです

  • 下手だと自覚してるなら四駆は絶対です。
    雪道なら絶対条件です。

    そうなるとフォレスターかなぁ…

  • スバルフォレスター

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ エスクード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エスクードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離