現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型フロンクス売れそうだけど……エスクードなくしてよかったのか!?

ここから本文です

新型フロンクス売れそうだけど……エスクードなくしてよかったのか!?

掲載 17
新型フロンクス売れそうだけど……エスクードなくしてよかったのか!?

 新型フロンクスはオプションほぼいらないほどの充実っぷり。それでいて250万円台スタートはお見事。とはいえスズキのコンパクトSUVといえばエスクード!! という人も多いハズ。終売となってしまったが、ホントにエスクードを無くしてよかったのか!? フロンクスでいいのか!?!?

文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部

新型フロンクス売れそうだけど……エスクードなくしてよかったのか!?

詳細はサムネイルをクリック!!!

【画像ギャラリー】え、後ろカッコよすぎない!? レクサス並の内装もイイね!! バカ売れ必至なフロンクスの全貌がコレ(2枚)

■最初っからフル装備!! なのに250万スタートのフロンクスは見事すぎ

4WDモデルでも280万円台というのもかなりのバーゲンプライス!! ナビだって標準なのはお見事

 先日、ついに発売となったスズキのコンパクトクロスオーバーSUVである新型フロンクス。全長4m未満という扱いやすいボディサイズと1.5Lのマイルドハイブリッドを搭載して約250万円からという低価格を実現しており、ヒット車種になることは間違いないと言われる1台だ。

 ただ、スズキのコンパクトなSUVといえば、やはりエスクードが思い返されるところ。現在はラインナップから姿を消してしまっているが、1988年の初代モデル登場から2024年春まで、販売休止期間もありつつ4世代に渡ってラインナップを守り続けてきたモデルである。

【画像ギャラリー】え、後ろカッコよすぎない!? レクサス並の内装もイイね!! バカ売れ必至なフロンクスの全貌がコレ(2枚)

■3代目までは本格派!! 最終モデルでフルモノコックに!! エスクード変わりすぎじゃ……

まさかエスクードに7人乗りモデルが加わるとは!! フルモノコックになった最終モデルも走りはかなりよかったのだ

 ひと口にエスクードといっても、実は時代の流れによって頻繁にキャラクターを変えており、どの年代のエスクードを思い浮かべるかによって印象が大きく変わるモデルかもしれない。

 1988年に登場した初代の初期モデルは、本格的なラダーフレームやパートタイム4WDなど、しっかりとしたオフロード性能を持ちつつも、1.6Lのエンジンや5ナンバーサイズのボディ、そしてクリーンでモダンなスタイルは都市部で使い勝手よく乗ることができる“ライトクロカン”の元祖的なモデルとなっていた。

 ただ人気が出るとともにより使い勝手のよいモデルが求められるようになると、ホイールベースを延長した5ドアモデルの「ノマド」が追加され、エンジンも2.0LのV6エンジンを設定。さらにモデル末期にはV6 2.5Lエンジンも搭載されて大型化が顕著になっていった。

 この大型化は1997年11月に登場した2代目になるとさらに加速し、2000年12月には3列7人乗りでV6 2.7Lエンジンを搭載した「グランドエスクード」が登場。2002年11月には3ドアモデルが廃止となり、初代の初期モデルの面影はどんどん失われていったのだ。

 そして2005年5月に登場した3代目ではさらにボディが大型化し、全幅は1.8mを超え、後期型ではV6 3.2Lという大排気量エンジンを搭載するまでに至ったのである。

 このようにどんどん大型化していったエスクードだったが、2105年に登場した4代目モデルでは一転、再び1.6Lエンジンを搭載するコンパクトクロスオーバーSUVに戻ることとなる。

 ただ、3代目までのラダーフレームを備える本格的なシャシーではなく、SX4 Sクロスと共通のモノコックボディに。ある意味で乗用車感の強いモデルとなったが、1.6LのNAエンジンでスタートしたパワートレインは1.4Lターボになったり、販売休止期間を経て1.5Lのストロングハイブリッドモデルになったりと迷走を極めてしまった。

【画像ギャラリー】え、後ろカッコよすぎない!? レクサス並の内装もイイね!! バカ売れ必至なフロンクスの全貌がコレ(2枚)

■初代っぽいデザインで復活期待もエスクード出る幕なし…!?

 このように時代の流れに翻弄されてしまった感のあるエスクードだが、もし復活するとしてもラダーフレームを備えるモデルとしてはジムニー/ジムニーシエラが存在しており、モノコックボディのコンパクトクロスオーバーSUVはフロンクスが登場したばかり。

 ラダーフレーム×5ドアというボディタイプは現在のスズキのラインナップには存在しないものの、海外でデビュー済のジムニー5ドアが日本にも導入されればバッティングすることは必至であり、そうなるとエスクードが出る幕はないというのが正直なところではないだろうか。

【画像ギャラリー】え、後ろカッコよすぎない!? レクサス並の内装もイイね!! バカ売れ必至なフロンクスの全貌がコレ(2枚)

投稿 新型フロンクス売れそうだけど……エスクードなくしてよかったのか!? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

未来の自動車業界を支える若者がプロ顔負けの力作を披露! 自動車の専門学校の学生が仕上げたコンセプトカーが半端じゃなかった【東京オートサロン2025】
未来の自動車業界を支える若者がプロ顔負けの力作を披露! 自動車の専門学校の学生が仕上げたコンセプトカーが半端じゃなかった【東京オートサロン2025】
WEB CARTOP
日本RV協会、車中泊施設「RVパーク」14施設を新たに認定…全国501カ所に拡大
日本RV協会、車中泊施設「RVパーク」14施設を新たに認定…全国501カ所に拡大
レスポンス
ダカールラリー2025、トヨタのモラエスがフォードのエクストローム下しステージ7勝利。総合首位ラテガンのリードはほぼ消滅
ダカールラリー2025、トヨタのモラエスがフォードのエクストローム下しステージ7勝利。総合首位ラテガンのリードはほぼ消滅
motorsport.com 日本版
【新型EV登場】ブリュッセルモーターショーにおいて初公開 マツダ「6e」は今夏に欧州発売を予定
【新型EV登場】ブリュッセルモーターショーにおいて初公開 マツダ「6e」は今夏に欧州発売を予定
AUTOCAR JAPAN
「4WDでこんなに曲がるクルマってあるんだ」 開発陣が語る『GRヤリス M コンセプト』誕生の裏側とニュルの厳しさ…東京オートサロン2025
「4WDでこんなに曲がるクルマってあるんだ」 開発陣が語る『GRヤリス M コンセプト』誕生の裏側とニュルの厳しさ…東京オートサロン2025
レスポンス
知らないと「うっかり検挙」も!? ナンバープレートの「謎のライト」実は光らないと「法律違反」 片方だけでも「完全アウト」の怖さとは
知らないと「うっかり検挙」も!? ナンバープレートの「謎のライト」実は光らないと「法律違反」 片方だけでも「完全アウト」の怖さとは
くるまのニュース
【3台のA110がブースを彩る】フランス車インポーター唯一の出展はアルピーヌ!
【3台のA110がブースを彩る】フランス車インポーター唯一の出展はアルピーヌ!
AUTOCAR JAPAN
ドリキン土屋圭市が監修した「IONIQ5 N DK Edition」も初公開! 「走る楽しさ」を表現したカスタムカーがめじろおしなオートバックスには充実のカーライフがてんこ盛りだった【東京オートサロン2025】
ドリキン土屋圭市が監修した「IONIQ5 N DK Edition」も初公開! 「走る楽しさ」を表現したカスタムカーがめじろおしなオートバックスには充実のカーライフがてんこ盛りだった【東京オートサロン2025】
WEB CARTOP
いすゞ『エルフミオ』をカスタム! AT限定普通免許で運転できる小型トラックに「3つの新提案」…東京オートサロン2025
いすゞ『エルフミオ』をカスタム! AT限定普通免許で運転できる小型トラックに「3つの新提案」…東京オートサロン2025
レスポンス
【時代の証言_日本車黄金時代】先進技術ともてなしの心で新たな高級車を創造。1989年レクサスLS(セルシオ/UCF10&11型)が築いたステイタス
【時代の証言_日本車黄金時代】先進技術ともてなしの心で新たな高級車を創造。1989年レクサスLS(セルシオ/UCF10&11型)が築いたステイタス
カー・アンド・ドライバー
【TAS2025】トヨタ ミッドシップGRヤリスの正体とは? レースからカスタムパーツ、参戦型モータースポーツと盛りだくさん
【TAS2025】トヨタ ミッドシップGRヤリスの正体とは? レースからカスタムパーツ、参戦型モータースポーツと盛りだくさん
Auto Prove
レッドブルF1が例年より苦戦した理由は何なのか? テクニカルディレクターが明かす「いくつかの側面がある」
レッドブルF1が例年より苦戦した理由は何なのか? テクニカルディレクターが明かす「いくつかの側面がある」
motorsport.com 日本版
斬新「ジムニー5ドア」実車公開! 「Gクラス風」縦グリル&“左右マフラー4本出し”採用! 真っ赤な「豪華内装」もカッコイイ! エアロオーバー「G62L」東京オートサロン2025に登場!
斬新「ジムニー5ドア」実車公開! 「Gクラス風」縦グリル&“左右マフラー4本出し”採用! 真っ赤な「豪華内装」もカッコイイ! エアロオーバー「G62L」東京オートサロン2025に登場!
くるまのニュース
ポルシェ 30ps アップした911カレラS、カブリオレの予約注文を開始 
ポルシェ 30ps アップした911カレラS、カブリオレの予約注文を開始 
Auto Prove
ニッサン フェアレディZ とNISMOモデルの2025年生産開始分の注文受付を開始
ニッサン フェアレディZ とNISMOモデルの2025年生産開始分の注文受付を開始
Auto Prove
『フロンクス』で夜釣りに行っちゃう? スズキの大胆コンセプト、限定ルアーも大人気に…東京オートサロン2025
『フロンクス』で夜釣りに行っちゃう? スズキの大胆コンセプト、限定ルアーも大人気に…東京オートサロン2025
レスポンス
冷凍食品ブームで「倉庫」がパンク寸前! 主要都市の占有率「90%台」という厳しい現実、物流網ひっ迫で解決策はあるのか?
冷凍食品ブームで「倉庫」がパンク寸前! 主要都市の占有率「90%台」という厳しい現実、物流網ひっ迫で解決策はあるのか?
Merkmal
知らないと「免許返納」です!「駐車禁止」「駐停車禁止」どう違う? 勘違いで思わぬ「うっかり検挙」も…ちょっとしたことが違反に! 気を付けるべき点は
知らないと「免許返納」です!「駐車禁止」「駐停車禁止」どう違う? 勘違いで思わぬ「うっかり検挙」も…ちょっとしたことが違反に! 気を付けるべき点は
くるまのニュース

みんなのコメント

17件
  • yui
    初代はデザイン、サイズいずれも良かった。
    以後は酷かった。
    今は本格小型クロカンの需要少ないから、ジムニーシエラでカバーすればいい。
  • mokaayame
    1.4ℓターボは、スイスポをSUVにしたような素晴らしい走行性能です。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

297.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.9300.0万円

中古車を検索
エスクードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

297.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.9300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村