スズキ エスクード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
121
0

スズキエスクードの駆動切り替えでわからない場所があります N と I は何ですか

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • Nについて
    Nはニュートラルモード。エンジンの動力が伝わらない状態になります。走行はできません。
    けん引の際に使用するのだろうと思っていましたが、説明書ではNをどのような時に使うかは書かれていませんでした。説明書ではけん引の際には、エンジンをかけた状態で4Hモード(通常走行モード)で引くことと書かれていますので、Nをけん引で使うことはないようです。また、レッカー車で移動の場合は、必ず4輪すべてを持ち上げて移動することと書かれています。

    Iについて
    Iは4HからNモードに切り替える際に、NからさらにIの位置までまわして約10秒間保持します。メーター内のニュートラル表示灯が点滅状態になったら手を離し、N位置に戻します。これでNモードに切り替わります。
    Iは意図せずNに切り替わらないような、誤操作防止のための手順のようです。

  • Nはニュートラル、牽引時使用
    lはオフ、FR(後輪駆動)走行時使用

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ エスクード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エスクードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離