現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ランクル」や「パジェロ」に負けない存在感! バブル期に登場したスズキ「エスクード」はライトクロカンの先駆けでした

ここから本文です

「ランクル」や「パジェロ」に負けない存在感! バブル期に登場したスズキ「エスクード」はライトクロカンの先駆けでした

掲載 8
「ランクル」や「パジェロ」に負けない存在感! バブル期に登場したスズキ「エスクード」はライトクロカンの先駆けでした

乗用車的な乗り味に近いチューニングがされていた

1980年代後半あたりから巻き起こったRVブーム。この「RV」とは「レクリエーション・ヴィークル」の略で、今でいうSUVやミニバンをひっくるめて、アウトドアレジャーなどを楽しむときに使われる車両を総称していました。そんなRVブーム真っ只中に登場したスズキ「エスクード」を紹介します。

最近影が薄いのが残念! ジムニーの兄貴分「初代エスクード」はいまみてもシビれるカッコよさ

ライトクロカンの先駆けとして登場したエスクード

この時代、とくに人気を集めたのは三菱「パジェロ」やいすゞ「ビッグホーン」、日産「サファリ」にトヨタ「ランドクルーザー」などのいわゆるクロスカントリーモデルで、広い荷室と高い走破性が支持されていた。しかし、これらはガチのオフローダーであったため、不整地の走行性能は高かった反面、オンロードでの走行性能や快適性、街中での取り回しなどの面では劣るという弱点が存在していた。

そこに目を付けて1988年にスズキがリリースしたのが「エスクード」。ある程度のオフロード性能も持ち合わせながら、街中で扱いやすい5ナンバーサイズのボディと乗用車的なプレーンなデザインを備えた「ライトクロカン」という新ジャンルの先駆者として登場したモデルだった。

スズキにはコンパクトながら本格的なオフロード性能を有する「ジムニー」が存在していた。エスクードはジムニーのような泥臭さをあえて省き、シャープなストレートラインを持つ欧州車的なデザインをまとって差別化をしていたことも特徴のひとつ。

ただメカニズムは本格的で、ラダーフレームを備えたシャシーにパートタイム式4WDとジムニー譲りのものを持っていた。足まわりにはフロントがストラット式、リアがトレーリングリンク&センターウイッシュボーン式の乗用車的な乗り味に近いチューニングがなされたものが備わっていた。

のちに5ドアモデルも追加

当初はショートホイールベースの2ドア(コンバーチブルやレジントップも含む)のみのラインアップだったエスクードだが、人気に後押しされる形で1990年9月にはホイールベースを延長した5ドアモデルの「ノマド」が追加。

さらに1994年12月にはスズキ初のV6エンジンとマツダから供給を受けたディーゼルターボエンジンを搭載したグレードが追加。ディーゼルエンジンの供給を受けた見返りにマツダからOEMモデルとして「プロシードレバンテ」が発売されている。

そして1995年10月には派生車種として「X-90」が発売。このモデルは1993年の東京モーターショーに参考出品したところ、反響が多かったために発売したもので、エスクードをベースにTバールーフを備えた2シーターノッチバッククーペとなっていた。

結局初代エスクードは1997年11月に2代目へとバトンタッチするまでの9年間にわたって販売がなされ、現在のクロスオーバーSUVにも通じるライトクロカンの祖として、その存在感を示したのである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アウディが新型電動SUV『Q6 e-tron』発売へ、最長672kmの航続…839万円から
アウディが新型電動SUV『Q6 e-tron』発売へ、最長672kmの航続…839万円から
レスポンス
スズキ・ジクサー(150)カラーリング変更! うれしい据え置き価格38万5000円で3月21日発売!
スズキ・ジクサー(150)カラーリング変更! うれしい据え置き価格38万5000円で3月21日発売!
モーサイ
新世代のミニらしさは十分。これが新生ミニの ダークホースだ!「ミニ クーパー5ドア」
新世代のミニらしさは十分。これが新生ミニの ダークホースだ!「ミニ クーパー5ドア」
LEVOLANT
未来型の電動アシスト自転車「VELMO HORIZON」、航続は最大50km…18万9800円
未来型の電動アシスト自転車「VELMO HORIZON」、航続は最大50km…18万9800円
レスポンス
ロールスロイスの2000年代。「ロールスロイス・ファントムVII」
ロールスロイスの2000年代。「ロールスロイス・ファントムVII」
LEVOLANT
新作トップケース「TR41」を展示/第52回東京モーターサイクルショーに SHAD のブースを出展
新作トップケース「TR41」を展示/第52回東京モーターサイクルショーに SHAD のブースを出展
バイクブロス
コンパクトボディに魅力がギッチリ!? 日本正規輸入が叶わなかった“幻の高性能コンパクトクーペ”BMW「1シリーズMクーペ」とは
コンパクトボディに魅力がギッチリ!? 日本正規輸入が叶わなかった“幻の高性能コンパクトクーペ”BMW「1シリーズMクーペ」とは
VAGUE
「現代のケンメリ」が凄い…! 斬新ブルー×V6採用の2ドアクーペ!? 日産校が手掛けた「ネオスカイライン」乗った印象は?
「現代のケンメリ」が凄い…! 斬新ブルー×V6採用の2ドアクーペ!? 日産校が手掛けた「ネオスカイライン」乗った印象は?
くるまのニュース
2Lターボがアンダー200万!? [アルファロメオ ジュリア]買うならイマよ!!
2Lターボがアンダー200万!? [アルファロメオ ジュリア]買うならイマよ!!
ベストカーWeb
ヤマハ新型XSR900「日本限定アイボリー」は専用仕上げのカタマリ! カジュアル感やカフェレーサー的カッコよさを表現
ヤマハ新型XSR900「日本限定アイボリー」は専用仕上げのカタマリ! カジュアル感やカフェレーサー的カッコよさを表現
モーサイ
なんとも豪華な特注車! とあるベントレーコレクターのための「ル・マン ベンテイガ」納車
なんとも豪華な特注車! とあるベントレーコレクターのための「ル・マン ベンテイガ」納車
LEVOLANT
X氏の値引き大作戦 ハスラーから23.1万円引き!
X氏の値引き大作戦 ハスラーから23.1万円引き!
グーネット
アウディ「Q6 eトロン」が国内発表。新プラットフォームを初採用したプレミアム ミッドサイズSUV電気自動車だ
アウディ「Q6 eトロン」が国内発表。新プラットフォームを初採用したプレミアム ミッドサイズSUV電気自動車だ
Webモーターマガジン
ファミリーマートで試乗会開催、関東近郊10店舗でヒョンデ『インスター』に乗れる
ファミリーマートで試乗会開催、関東近郊10店舗でヒョンデ『インスター』に乗れる
レスポンス
三菱新型エクスフォースがタイでお披露目!! やべえ、これは売れそう!! 早期日本導入を求む
三菱新型エクスフォースがタイでお披露目!! やべえ、これは売れそう!! 早期日本導入を求む
ベストカーWeb
【MotoGP】マルケスの圧倒、ライバルチームも予想外? 「もっとバニャイヤと戦うと思っていた」とLCR代表
【MotoGP】マルケスの圧倒、ライバルチームも予想外? 「もっとバニャイヤと戦うと思っていた」とLCR代表
motorsport.com 日本版
「フィアット・ドブロ」に美しい深緑の限定車登場!その名も「グリーンカラー・エディション」
「フィアット・ドブロ」に美しい深緑の限定車登場!その名も「グリーンカラー・エディション」
LEVOLANT
2025年F1第2戦中国GP決勝トップ10ドライバーコメントまとめ(1)
2025年F1第2戦中国GP決勝トップ10ドライバーコメントまとめ(1)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

8件
  • rkf********
    存在感は両者に比べてない。地味だ。
    が、車内スペースに余裕のある鈍重なジムニーというべき本格クロカンで、ライトクロカンではない。
    ハッキリ言って、実力は流石にランクルには及ばないもののパジェロとはトントンか上回るレベルの名車だった。
  • kun********
    初めて買った新車が最初のノマド乗りでした。5ドアでも小回りが効き、冬はスキー三昧。遠き青春の一頁です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

297 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38 . 0万円 300 . 0万円

中古車を検索
スズキ エスクードの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

297 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38 . 0万円 300 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村