スズキ エスクード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
137
0

中古予算150万でおすすめ車ありますか?SUV、ステーションワゴン、セダンでお願いします。
近所の買い物とかでは使わず、長距離運転メインの、アウトドア用途に使います。使用する日は休みの日のみです

バイトで維持するので、維持費はできるだけ安い方がいいです。しかし用途の関係で、乗り心地がいいセダンや荷物が乗るsuv、ステーションワゴンがいいので、維持が高すぎるってレベルの車でなければ多少の維持費は大丈夫です

5年は乗る予定です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

知る人ぞ知る、スズキのSCROSSがオススメですね FFだったら後期のBMW顔の6ATのやつが予算内かと ヴェゼルとほぼ同サイズながら荷室は430Lでコンパクトクラス最大で結構荷物載ります 脚とブレーキは欧州仕上げ(輸入車)でかなりレベル高いですよ。 ハンガリー製ですがエンジン(旧スイフトスポーツと同じM16A)、ミッション(アイシン製6AT)主要部品は日本製で安心です 元々スズキがWRC参戦も考えて開発したSX4の2代目で、初代よりかなりの高剛性と軽量化されています。 兄弟車のエスクードはミニサーキットでGR86よりラップタイムが速かったというような動画も有ります。 SCROSSにしても某ムーステストの動画で76km/hクリアーするぐらいは運動性高いです。 実際乗った感じは何の印象も残らない普通。 加速も良くも悪くも無く 脚も硬く無く、フニャフニャでもない ロールも感じないし、ピッチングも酷くない ブレーキもカックンでもなく固いでもない ステアリングも真っ直ぐ安定して修正舵も必要無いけど重くもなくて普通
目玉になる様な点は無いけどネガも無い、SUVとしては不思議な感じです 追い越し車線バンバン飛ばすようなパワーは無いけど、フラットに乗れて長距離移動はすごい楽ですね

その他の回答 (4件)

  • その価格帯でしたら、アウトバックBSでしょう。多分、燃費以外は満足されると思います。安全性や静粛性、高速での安定性、悪路や雪道での走破性能が違います。頼りになる1台です。最近は電動車の4WDが試験結果が良く持て囃されてますが、現地での実績がないため、まだ不安です。人柱にはなりたくないものです。

  • アウトドア用途前提でわざわざセダンを選ぶ意味もないでしょう
    不可能じゃないけれど不便なのも自明です。中型ステーションワゴンや中型SUVのリアシートを畳めば、セダンのトランク容量の3~4倍の積載力がありますし、単品あたりのサイズ制約も小さいです

    維持費は安く・・・というならタイヤ交換代が安上がりなカローラツーリングやカローラフィールダーあたりが手軽で良さそうですね。乗り心地はセダンと大差ありませんし

    おひとりかせいぜい二人までの利用と読み取れたのでコンパクトSUVやハッチバックでも問題ないとは思います。それでもリアシートを畳めばセダンの2倍は載ります。こちらは選択肢が豊富なので、気長に探しましょう

    品質管理面ではトヨタ車が優秀です

  • 維持費で選ぶなら・・・トヨタのHV車が最強です・・・
    プリウス、カローラ、カローラツーリング、カローラアクシオ、カローラフィールダー辺りかアクア辺りで・・・

  • パサートヴァリアントはどうでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ エスクード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エスクードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離