スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
82
0

車の馬力についてです。
排気量に対して、車によって馬力の大きさが様々ですが、馬力を規制しているエンジンもあるみたいですね。
規制するくらいならダウンサイジングすればいいんじゃないんですか?

規制する理由とダウンサイジングしない理由を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本における馬力の自主規制ですかね。日本のメーカーがしのぎを削りあって馬力アップを競い合っていたころに、このまま馬力がどんどん上がっていけば悲惨な事故が増えたり、公道で危険な局面が増えることを恐れて各メーカー同士で自主規制することを決めました。

普通車はその当時最高馬力だったフェアレディZ32の280馬力、軽自動車はアルトワークスの64馬力だったと記憶しています。

ダウンサイジングしない理由はさまざまなことがあります。例えばいくつか上げるとしたら

•大きいエンジンの方が売れるグレード帯の車があること

•排気量に余裕の無い車はトルクが落ちてしまい重さによっては町中で乗りにくくなること

•ターボ化するという方法もあるが燃費や熱問題、スペースやパワー感等解決すべき問題が複数あること(車種によっては有利)

•モータースポーツに参戦する企業はレースで勝つためのベースエンジンを市販車からキャリーオーバーすることもあること(技術力の証明)

•高級車で静粛性や信頼性のために大排気量化と多気筒化が避けられないこと

私が思い付くだけでもこの辺りの理由があります。

その他の回答 (2件)

  • 一昔前のエボインプの話かな?

    あれはラリーのカテゴリーの排気量が2000cc以下だからです。ほぼ無改造のラリーに出るための条件としてホモロゲーションをとるためです。
    特にミスファイヤリングシステム(三菱的にはPCCS)がノーマル車で搭載されているのもその理由の一つです。(エボは3で搭載し4以降はわずかですが動作しています)

    なので確かGTRもそうでしたがモータースポーツの何かの枠に入るための排気量です。

    馬力規制は単なる自主規制で安全面以外で特に意味はありません。

  • 馬力を規制する理由は主に二つあります。一つは環境規制で、CO2排出量を減らすためにエンジン出力を制限することがあります。もう一つは競技規定で、モータースポーツなどでは公平性を保つために馬力を制限することがあります。

    ダウンサイジングについては、エンジンの排気量を小さくすることで燃費を改善し、CO2排出量を減らす効果があります。しかし、ダウンサイジングには限界があり、排気量が小さすぎるとトルクが不足し、加速性能が低下する可能性があります。また、エンジンの耐久性や信頼性に影響を及ぼす可能性もあります。そのため、適切なバランスを見つけることが重要となります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,649

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離