スズキ アルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,612
0

軽乗用車は脆いんですか?

私が、「車はやっぱり軽だな」と、旦那に何気なく言ったら、旦那が「軽は危ないからやめとけ」と、言いました。気になって理由を聞いてみたところ、軽は事故に遭ったときにハデに壊れるらしいです。とはいえ、失礼ながら、旦那は車に詳しいわけではないので、疑っています。
現行型の軽って、祖父母が乗ってた360CCと比べて、少し大型化して安全性が高くなりましたよね?
そりゃ、中型クラスに比べたら劣ると思いますが、問題は無いですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も 乗っている人間の
安全を考えると 軽には乗りません
事故の写真などをみても
軽の壊れ方が 半端ではない
乗っていた人間は どうなってしまったのか
と思ってしまうのです

確かに 今の軽は 昔の軽とは違います
値段だけは 明らかに違います

必要のない装備を付けまくり
軽なのに 200万近くもするのです

小型車の方が 軽よりも安いクルマもある

所詮 軽ですヨ
どうして 普通小型車 以上の出費なの
これは 異常です

昔 新車価格50万以下で買えたアルトが
懐かしいです

その他の回答 (6件)

  • かんたんにぺっちゃんこになります

  • 360cc時代と全然違います。
    衝突安全試験で正面衝突55kmクリヤ等。
    昔の普通車より頑丈にできています。

  • 単独事故ならともかく、車と車の衝突では
    車重の重いほうが強いのです。
    (一般的に軽自動車は普通車より軽量です)
    さらに軽自動車は規格上、普通車より寸法が小さいので
    搭乗者の保護空間も普通車より狭いです。
    普通車よりもろいのは当然のことです。

  • 問題ないから売られているんですけど、万が一の時は普通車の方が安全…という事です。
    ダンナさんは家族を守りたいって思っての発言だと思います

  • 旦那さんのいう通りです、軽は昨今大型化、フル装備など充実してますが、増して軽量化して燃費をよくするためシャシの材質が柔らかい素材で作られてますので、追突や衝突時、殆ど大破します、私の友人も自転車とぶつかってフロントが大破し大けがをしました、ですから軽は軽なりの乗り物です、大げさに言えばバイクに屋根をつけて周りを囲ったような乗り物です。

  • 日本車ならちょっとの事故でもハデに壊れるのは普通車も同じこと。車両前部をクッション代わりにして中の乗員を衝突による衝撃を少しでも和らげる機構になってるから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離