スバル インプレッサ G4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,178
0

現行インプレッサG4・インプレッサスポーツにお乗りの方に質問

当方現在BPレガシィですが、BRのサイズに不満なうちの一人で、次の車はインプレッサG4でもいいかなと考えている者です。
試乗はしてみていい感じだったのですが、しょせん短時間の試乗だったこととターゲットの1.6のMTが試乗車になかったことで、いまいち感覚がつかめませんでした。

そこで、1.6LのMTに限らず、現行インプレッサにお乗りの方、マイカーにしてみてこんなところがどうだなどのいろいろな意見を教えていただけませんでしょうか。

どんな些細なことでも結構です。いろいろ教えていただければ幸いです。

ただ、こうであろうだとかこうに違いないとかの推測は必要ありませんので、実際のオーナーさんの実際に所有した上での意見をお待ちしております。

それではよろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんは。
現行インプレッサスポーツ2.0i(2WD(FF)、CVT)に乗っています。
納車後約2ヶ月、走行距離3,000km弱ですが、ボディや足回りもしっかりしていて安定感もあり、運転しやすくて疲労感も少ないです。
路面の凹凸も、小さなものは吸収してくれる感じで、乗り心地も気に入っています。
ハンドル操作に対する応答は、マツダのアクセラよりはマイルドな感じを受けましたが、STIフレキシブルタワーバーを装着すると、感じが良くなったように思います。

スポーツモードにすると性格が変わるというか、けっこう元気に走ってくれ、うかつにアクセルを踏むとあっという間にエンジン回転があがってしまいますが、通常モード(というのかな?)だと、あまりエンジン回転をあげないように躾けられているように見受けられます。本来の力を封印されているというか・・・。
1,500rpm前後で巡航するようになっているようですが、このエンジンは2,000rpm以下ではあまり力が出せないようで、苦手な回転域で走らされているためか加速が必要な場面(上り坂とか高速道路の合流など)での加速が思うように得られないことがあります。
そんなときは、アクセルを多めに踏んで2,000rpm以上回し、それでも不足ならパドルシフトで強制的にシフトダウンさせたりしています。

あと気になるのは、夜になると、コンソールやドリンクホルダーあたりが暗くて見えなくなり、置いている物を取ったり置いたりするのがやりにくく、ソケットから電源を取るタイプのイルミネーションを自分で取り付けています。
新型フォレスターにはオプションでイルミネーションをつけられるようですが、インプレッサにもそういったものがあればいいのになと思いました。

細かいところでは「こうであったらもっとよくなるのに」と思うところもありますが、「走る」「曲がる」「止まる」という基本的な部分ではとてもよい車だと思っています。

あくまで私的な感想ですが。

質問者からのお礼コメント

2012.12.6 19:21

回答ありがとうございました。オーナーさんでなければ分からないフィーリングを教えていただき、参考になりました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ G4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離