スバル インプレッサ G4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
200
0

インプレッサG4(GK型2016~)についての質問です。
WRX STIみたいな感じでリアウイングを取り付けられるのでしょうか?

また先代インプレッサG4(GJ型)にリアウイングはダサいという意見も拝見しました。GJ型には確かに僕自身もダサいと感じたのですが、GK型にはむしろカッコイイのではと思ってます。そこら辺はどうなのでしょうか?

お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • トランクの強度が足りないのでウイングの重量で塗装割れや歪みが発生します。
    GJはVA系とトランク形状が同じなのでGJの方がしっくりくるでしょうね。定番のカスタム?でもあるようです。むしろGKの方がダサいのでは?
    ちなみに私はGJに乗ってますが、リアウイングなんて付けてません。DOPのトランクスポイラーで充分です。

  • 隣りの隣りの隣りの市では着けている車両ありますよそんな違和感なくついてるし、要は貴方の気の持ちようですね♪
    人によってはなんで、自分はどうなのか?そこを見極めて考えた方がいいかと思います。
    でもね。つけた感あります。大阪は旧WRXにVABのそのウイング取り付けを加工してつけてるショップもあります。YouTubeに載ってます。あくまで貴方の判断に任せます

  • トランク形状が違うので「無理やり」取り付けることになりますね。

    GJに関しては、基本設計がWRX(VA系)と同じなので、兄弟機みたいな感じですので、GJの方がGKよりかは似合うと思います。(トランクはGJもVAもまったく同じものです。)

    GJ系なら、USのオプションのリアスポイラー(ウイング)がカッコいいと思いますけどね。
    https://www.garagelowride.com/performance/37912/

    個人的には、その車に設定の無い物は、基本的にどれをつけようが「ダサイ」と思いますけどねぇ。。。

  • 汎用のGTウイングなら横幅さえ合わせればホームセンターのドリルで穴あけでボルトナットで固定するのでたいした苦労もなく着くかと

  • 寸法的な無理が無ければ、どんな形状のウイングだって付ける事は可能。
    ポン付け(無加工)でって制限が無ければね。

    切った貼ったをアリとすれば、寸法合わせて手を加えれば付かないウイングは無いとも言えます。

    又、ダサイかどうかに関しては自分が満足なら、人の目なんかどうでも良いのでは?と思う。

    誰が見ても「恥ずかしい」と思う様な車でさえ、乗ってる当人は格好良いとかイケてるとか思ってしてるんでしょうから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ G4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離