スバル フォレスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
200
0

以下、国内ミドルクラスsuvの総合的な格付について教えて下さい。
回答者さまの主観で構いません。

・ハリアー
・rav4
・カローラクロス
・フォレスター
・エクストレイル

・cx-5

以上よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 格付けについては、良く分かりませんが、私は気に入った車を購入すればよいと思います。
    現在、スバルフォレスターに乗って、5年になります。
    悪路は走ったことがありませんが、安全性につては、高評価です。
    時には、アイサイトがちょっと、うるさいなと思わなくもないですが、とても良く出来ていると思います。
    娘が、東京から帰郷(1000㎞)する時に色々楽だったよと言っていました。
    SUVは、悪路も走れる、安全性にも優れるなど、利点は沢山あると思います。
    ただ、ちょい乗りには、やや、不向きかなと...

  • パワトレの違いで多少前後しますが車名だけ聞いた時の格付イメージだと

    ハリアー、エクストレイル>RAV4、フォレスター、CX5>カローラクロス

  • SUVの評価基準は、まず何よりも悪路走破性とユーティリティです
    スポーツカーを悪路走破性で格付けしますか?それと同じです

    そして優先度は走破性です
    ユーティリティはルーフキャリアで補完できますから二義的です

    フォレスター
    RAV4ガソリン四駆
    CX-5
    エクストレイル
    ハリアーガソリン四駆
    RAV4ハイブリッド
    ハリアーハイブリッド
    カローラクロス

    これに総合的な安全性を加味するとフォレスターの優位性が更に上がります

  • 完全に私の主観です。
    コストに見合った動的性能か、コストに見合った品質、また乗り心地や最低地上高、AWD性能も加味します。
    (実際に私が購入した時の候補の順番です)

    1位 フォレスター
    抜群の最低地上高に、豪快なAWD性能なのに、車両本体価格はCB18でもお求めやすいです。
    ただ、乗り心地が快適なのは、STI Sportのみ。
    またせっかく車両価格が安いのに、ナビがDOPで40万と言われ、結局トータルで高くつきます。
    CVTは×。内装の質感も今一歩。
    2000ccのマイルドハイブリッドは、1800ccターボとほとんど燃費は変わらないのに、走行性能は落ちるので選択肢からは除外しました。

    2位 CX-5
    何気に最低地上高は210mmもあり、実は優れたAWD性能を持ちます。
    CB18よりも圧倒的に楽しい、2200ccディーゼルターボ。
    6ATも乗ると悪くないです。
    何より、内装の品質の高さと、静粛性、乗り心地が最高です。
    後席足元スペースは若干狭いですが、許容範囲です。

    購入して気が付きましたが、腰痛持ちの私が腰痛にならない上質なシートが最高です。

    3位 エクストレイル
    これ、受注停止していなかったら買っていたかもしれません。
    エクステリアデザインとか、インテリアデザインとかは全く好みではないのですが、e-4orceが走っていてめちゃめちゃ楽しいです。
    スバルのaWDが人気ですが、今後はこういったものが主体になっていくでしょうし、制御はモーターの方が優秀です。
    最低地上高は185mmしかなく、ちょっと残念ポイントです。
    インテリアの質感も、日産にしては頑張ったかなという程度。コストをかけないで、上質そうに見せるのはトヨタのお家芸。
    何よりも、価格が高すぎるのはマイナスポイント。

    4位 ハリアー
    良い点が特に見当たらないのですが、AWD性能を考えるとガソリン車しかなく、ガソリン車は非力な2000ccしか選べないのに、あり得ないほど高い。
    スバルのCVTよりももっと楽しくないので.....
    内装の品質も高そうに見せているだけで、心にい響かずでした。
    FFでも良くて、ハイブリッドが買えるのなら良い選択肢とも思います。

    4位 RAV4
    理由はハリアーと同じです。
    こっちはもっとインテリアがしょぼく、カローラクロス並み。


    6位 カローラクロス
    MクラスのSUVが欲しかったので、除外。
    この車だけ、4WDはハイブリッドしか選べず。


    以上です。

  • 申し訳ございませんが、私の回答はAIによるものであり、主観的な意見を提供することはできません。しかし、各車種の特徴については以下の通りです。

    1. ハリアー: 高級感があり、静粛性と乗り心地が評価されています。デザインも洗練されています。
    2. RAV4: 走行性能と燃費効率が高く、オフロード走行にも対応しています。内装も質感が高いです。
    3. カローラクロス: コンパクトながらも室内は広く、燃費効率が良いです。価格も手頃です。
    4. フォレスター: 安全性能が高く、四輪駆動の走行性能も評価されています。また、視界の良さも特徴です。
    5. エクストレイル: ファミリー向けで、使い勝手の良さと快適な乗り心地が特徴です。
    6. CX-5: デザイン性と走行性能が高く評価されています。また、内装の質感も高いです。

    これらの特徴を基に、あなたのニーズに最も適した車種を選んでください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離