ルノー ルーテシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
259
0

ルノー ルーテシア
メカ音痴なのですが、説明読んでると、変速機は歯車式で伝達ロスがなく、ターボ付き1200CCエンジンでよく走る!みたいに聞こえるのですが合ってますか?

あまり経済的な機構ではなさそうですね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ルーテシアはDCTで通常のATのトルクコンバーター(トルコン)が無い構造です。
いまではトルコンも改良されていますしロックアップというトルコンのロスが無い機能もありますので売りになるかどうかは微妙です。
DCTのルノー車(スポーツタイプ)に乗っていましたが確かにダイレクト感やキビキビ感は通常のATよりはあると思いますが、気にならない人のほうが多いと思います。

経済的には少し前はDCTの方が通常ATより良いこともあったのですが、いまはあまり変わらない程度で少なくとも悪くはないと思います。
一般的に故障はDCTの方が多いのですがルノーが採用しているメーカーは少ないです。
低速でギクシャクするという人も居ますが私は気になりません。

まあ普通のATと大して変わらないものくらいに思ってれば良いんじゃないかな。

質問者からのお礼コメント

2023.2.28 09:45

ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • 歯車式でも伝達ロスはわずかにありますのでその説明はウソです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー ルーテシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー ルーテシアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離