ルノー ルーテシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
123
0

クルマに詳しい方、教えてください。買い替えに際し、歳もあってか趣味性よりも「乗り心地が良い快適なクルマにしたい」と思うようになりました。購入額に上限は設けません。

ですので下記3点というポイントでベストなクルマをぜひ教えてください。(回答者さまのお好みのクルマでなくても、もちろんかまいません)
①市街地から高速、ワインディングまで乗りご心地がバランス良くとても良い。
使用シーン率は想定(市街地6.5:高速2:ワインディング1.5の比率)
長時間のドライブなどでも、短時間ドライブでも疲れない。

あと、妻と共用の我が家の1台になることもあり
②取り回し、小回りがきくクルマ(基準が必要になるので→最小回転半径は、5.5未満にしたい!)
③大人4人がきちんと乗れる

それだけです。値段はいくら高額でもいいです。コスパも気にしません。燃費も、もういいです。ハイブリッドでなくてもいいです。世界中どこのメーカーでも、現行車種だけでなく5~6年前のモデルも範囲に入れて「最も高い次元で3つの要素を満たすクルマ」は何になるでしょうか。
人生最後の1台になるかもしれません。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。

補足

補足です。①の長時間疲れないに、「静粛性が高い」も入っていることとしてください。おっさんになるほど、静かなのが良くなってきました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗り心地、と言う点では好みもあると思います。
個人的にはミニバン、SUVのような車種は向かないように思います。
乗ったことがある中で言えば

Cクラス
バランスの良さではエアサス無しのほうが良いかもしれません。

ルノー・メガーヌ
直進安定性とシートの出来の良さで「疲れない」という点では
検討の価値はあると思います。
ルーテシアは静粛性でやや劣るのとモデルチェンジが近いので△。

ホンダ・シビック
マイナーですがCVTの出来の良さ、ステアリングフィール等
気持ちの良いクルマです。

質問者からのお礼コメント

2020.3.16 10:28

他の皆さまも、ありがとうございました。選択の視野が広がりました。当初の条件の中でフォーカスが効きつつ選択肢もあるお答えをいただきましたので、ベストアンサーとさせていただきます。ありがとうございました!

その他の回答 (10件)

  • 次期新型レクサスIS




    新型クラウンが出ましたので

    ISも新型になるのは確実です。


    新型GSは廃止にするのか不明ですが

    さすがにISまで廃止にされないでしょうし

  • イメージに近いのはゴルフGTIですかね。コンパクトでトルクがある。普段の足としても、ドライブにしても上質な車だと思います。

    静粛性はそうでもないと思いますが。

  • 【ルノーのカングー】をオススメします❗

    ミニバンほど大きくなく、それでも天井が高くて圧迫感なくのびのび乗れます。
    子供さん、お孫さん、そして女性にも大人気ですし、フランス車ということで気分もおしゃれになれます。

    運転時の着座姿勢が背中をまっすぐに座る形ですので景色は抜群。車の周囲の見切りもとても良いので安心です。これはシニアには大切な要件です。

    また、後ろに座る家族も「狭いところに押し込まれて我慢」ということは全くありません。

    フランス車は乗り心地が良いのにしっかり高速走行もこなす足回りを持っています。

    友人がこのカングーで不登校の子供たちのサポート活動をしているのですが、外出を怖がって引きこもっている子供たちもこの車だと不思議に喜んで飛び乗ってくれる“魔法の車”なのだと言っていました。

    ◎新車でも256万円~です(最新情報に訂正しました)。

    「人生最後の1台」とおっしゃるなら気分を上げてパステルイエローなどいかがでしょう?

    またおまけ情報としては、年に一度夏に長野県の美ヶ原高原の中腹の霧ヶ峰で開催されている「フレンチブルーミーティング」の楽しさです。フランス大使館後援で日本中からこのルノーカングーやシトロエン、プジョーなどのフランス車が大集合するお祭りです。
    ドライブがてら参加なさればフランス車で良かったーと思われること請け合います。

    最小回転半径は5.4です。

  • マツダ3 セダンいいですよ!とても静かで乗り心地もいいです!また、セダンの中でもコンパクトな方なので運転もしやすいです!
    後席も快適です!走行性能は文句なし!ディーゼルエンジンからガソリンエンジン、そして話題の新世代ガソリンエンジンまで選べます!
    購入額に上限を設けられないとのことですが、何より価格はお求めやすい価格帯にあるかと思います!ぜひ候補の一つに検討されてはいかがかと思います!
    私も様々な車に乗ってきましたがこの車は価格に見合わないほど素晴らしい出来の車です!2倍の価格の価値があると言っても過言ではないほどです!
    ぜひ気に入られた車で安全にカーライフを楽しんでください!長々と失礼いたしました!

  • かなり自由度がありますね。
    ワインディングって、攻める訳じゃ無いですよね。
    取り回しの条件が外れますが、アウディA6の55をお薦めします。

    派手さも無く、地味でも無く。
    静かで良く走る車です。
    便利な道具としては、最高水準だと思いますよ。

  • リーフ
    新型フィット
    レクサスのコンパクト

    小さくて静かな車上げてみた。
    スバルはエンジン音やかましだからボツ

    ベンツやBMWのコンパクトカーや電気ありますよ

  • メルセデスAMG E53を買いました。
    以前もメルセデスEに乗っていましたが、今回の E53は運転して楽しい車です。
    Eクラス、ともかく疲れません。
    今まで色々な車に乗りましたが、やはりメルセデスが一番良くて、また買っちゃいました。

    モード切り替えで、静かにも騒がしくも走れます。
    58才のオヤジです。

  • VWゴルフ、メルセデスベンツCクラス、BMW3シリーズ、ボルボ40シリーズ辺り。
    大当たりは無いかもしれんが、まずハズレは無い。
    どれも世界基準レベル。

  • 現行ベンツCクラスでしょうね。エアサス仕様の。

  • 長時間ドライブでも疲れなくて小回りが利いて大人4人がきちんと乗れる車は無いですねぇ。
    シエンタハイブリッドとかエスクァイアハイブリッドとかかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー ルーテシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー ルーテシアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離