ルノー ルーテシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,715
0

ルノー車の耐久性、くせ、壊れやすい部分また部品。多少にかかわらずご存知の方宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当方、2004年型ルーテシアに乗ってます。

タイミングベルトは、マニュアルに6年もしくは6万キロと
記載があり10年10万キロの日本車に比べ耐久性は低いです。
オルタネーターのベルトもあんまり変わらない感じですね。
つい先日切れてただ今絶賛入庫中です(笑)
ゴム類の耐久性は全体的に低いと思った方がいいですね。
(日本車の6割程度?(苦笑)

あと、A/T(P.S.Aグループとの共同開発品だったかな??)も
耐久性に疑問符が付くとよく言われてます。

オルタネーターやウォーターポンプも気を付けてくださいね。
私のクルマは、納車整備時にタイミングベルトとウォーターポンプを
まとめて換えたのでそっちはしばらくはいいですが、
オルタネーターはオルタネーターベルトが切れる2週間ほど前に
お亡くなりになってます。
5~6万キロが耐久限界なんでしょうかね~。

ごちゃごちゃしてすいません。
うまく伝わりますでしょうか?

その他の回答 (2件)

  • 国産車と比較すると全般的に故障が多くなるので覚悟してください。
    また、修理代も2~3割増し、物によっては倍以上となることがあることを承知してください。

    ATやタイミングベルトなど・・・。

  • F車ではありませんが、欧州車共通ということで。
    プラ、ゴム、センサー、メッキの品質は国産以下。

    ボッシュ、バレオ等欧州電装部品も同様。

    車種、年式が不明なので、一般的な返答です。
    詳しくは、HP、ブログで。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー ルーテシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー ルーテシアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離