ルノー ルーテシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
3,739
0

なぜに日本では3ドアハッチバックの小粋な車が発売されないのですか?

ヨーロッパでは、アルファロメオ・ミトとかルノールーテシアといった小粋な3ドアハッチバック車が発売されてるのに、日本ではそういうセグメントの車が発売されないのですか?日本で見ていると、ばかでかい2ボックスカーに運転手一人であとは空気を運んでいるという姿をよくみかけます。軽自動車も枠内でどれだけ大きくできるかしか考えていないと思います。
自分一人や助手席だけ使うというのが大半のケースだと思いますが、なぜ日本では3ドアハッチバックという一番実用的で燃費もいい車が発売されないのか不思議です。もし8人乗る必要がでてくれば(年に1回あるかどうかでしょう)レンタカーを借りればすむことですから。本当にヨーロッパの人がうらやましく思います。
何故、日本のメーカーは3ドアハッチバックの車を出さないか、教えていただけないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もともと無かったわけではありません。
トヨタはカローラⅡ/ターセル/コルサの3兄弟を出していましたし、マツダのファミリアなんかも3ドアハッチバックがありました。日産のマーチも先代までは3ドアハッチバックがありましたね。日産ではパルサーも3ドアモデルがありましたし、三菱:ミラージュやスズキ:カルタスとか、、そうそう、ホンダのシビックも昔は3ドアハッチバックのイメージでしたよね。


3ドアハッチバックが現在、激減している理由。
単純に売れないからです。
売れないから作らない、という極々シンプルな理由です。


日本では小型車の需要は子育てママの普段使いなど、とにかく使い勝手が優先されます。5ドアに比べて使い勝手の劣る3ドアは年々人気が落ちてきました。人気の無いものをメーカーも作るわけにはいきませんから。



3ドア車は5ドア車に比べて軽量でもボディ剛性を上げることができますから走る楽しさは確実に上です。ただ、そういった物を望むユーザーが圧倒的に少ないという市場の現状を考えると、一方的にメーカーを責める訳にもいかないようですね。


個人的には、初めて自分で購入した車が3ドアのカローラⅡだったこともあり、あの運転する楽しさってのは可能であればもう一度味わいたいとは思うのですが、、、、、

質問者からのお礼コメント

2010.4.27 10:40

どうもありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 昔はカッコいいって言う事よりも先に、安いって言うのがあって
    それで、2ドア/3ドアハッチが沢山ありました
    でも、人を乗せる際、荷物を載せる際、凄く不便でしたね
    4ドア/5ドアハッチが出来ると、楽ですし便利です
    現在、私は、4ドアセダン乗り、でも、もう一台ってなれば、2ドアクーペを買うでしょう
    ヨーロッパの人の車って、そう言う位置づけでもあるのではないでしょうかね
    一家に1台なら、ドアの多い方がベストです

  • 数多くは売れない車でも、負荷価値を価格に上乗せ出来るものは発売する事が出来るんですけど…。

    http://fn2.jp/index.html
    http://www.honda.co.jp/auto-archive/civic/type-r/2005/

  • 以前セリカ(一応3ドアハッチバック)に乗っておりました。
    確かに普段は1人しか乗らないし、1人で乗るには小気味よく走り、乗っていて楽しい車でした。
    しかし欠点もありました。
    タマにではありますが3~4人乗る時は乗り降りが煩わしかったり、狭い駐車場だと大きなドアは邪魔になったりして不便でした。
    で、現在は実用性を考慮して5ドアハッチバックに乗っています。
    私の経験上各メーカーは「実用性」を重視して3ドアハッチバックを作るのを止めたのだと思います。

  • 単純に売れないからです。

  • 売れないから、じゃないのかな?

  • 日本人はデカいクルマが好きだから
    普段1人もしくは2人乗車しかしなくても4(5)ドアのクルマがエラいと思っているから
    だから小さいクルマでも背の高いミニバンは売れるけどハッチバックは売れない
    で、日本人は買わないからラインナップしない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー ルーテシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー ルーテシアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離