ルノー ルーテシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,237
0

大学生でも買えて維持が可能な欧州のMT車は?
今度大学2年になります。家に自分が保険入ってる車がないのでマイカーが前々から欲しいと思っています。過去にBMW318のMTが家にあって乗っていました。

その後自分用にNB6Cロドを購入したんですが、やはりBMWのどっしりとした操作系、ハンドリング、高速安定性、剛性の高さ、安心感、駆け抜ける歓び諸々を踏まえるとマイカーとして持つなら国産車は候補に入りません。
ですので、女受けとか見栄とかじゃなくてクルマとしての完成度が高いしメーカーのノウハウなども段違いなので輸入車です。
一応参考にですが、クルマの趣向をざっくりと。
今本当に欲しいのはボクスター(Sではなく素の。987)です。
わナンバー(笑)に乗った時997と乗り比べて軽快だったので911よりボクスターが好きです。
それと、ロドに乗って以降オープンカーの虜になりました、確かに剛性感は薄まりますが走ってて気持ちいいです。
ゴルフⅥに乗った時、2ペダルでもいいかも?と思ったんですが、やっぱり3ペダル派。
自分は大排気量の重い車より小排気量でライトウエイトの方が好きなんだと思います。
多分250ps以下の車が好みかと…
なので、ざっくり良いと思うクルマを。
318is
207GTIまたは206S16
メガーヌRS(現行がいいのですが学生では手が届かないのでルーテシアとか?)
Z3
ミニクーパーS(試乗して楽しかった)
自分で言うのもなんですがマニアック?な方かもしれないんですがこのくらいしか思いつきませんw
アバルトとかも面白そうなんですがイタリア系はトラブルが多いようなので含めません。
以上を踏まえてなにかお勧め車種ありましたら挙げていただけると嬉しいです。

補足

予算は諸費用込みで100万ぐらいがいいとこだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どの程度までの予算なら維持できるのでしょうか?
おすすめは他の方と同じくゴルフGTiですが私はⅤをおすすめです。

初期投資を多めになるべく程度の良いものを。

もしくはポロGTi。
あとは、こちらも定番のミニでどうでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2013.3.31 23:53

ありがとうございました、ポロGTIは頭になかったですw
早速調べてみたら旧型ならバーゲンプライスでしたのでこれなら近いうち買えそうですw
車選びが一番楽しいですね!

その他の回答 (1件)

  • ゴルフⅣのGTIでしょうか。
    値段も手頃で、部品代も国産とそう変わりません。
    私もオーナーですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー ルーテシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー ルーテシアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離