日産 ウイングロード のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,739
0

クルマの寿命は何万キロぐらいなんでしょうか?
ウィングロードやカローラフィールダーのH17年式の中古車を検討しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メンテナンスすれば、諦めるまで乗れるのでは?
私のでも、距離より、年数の経過の方が心配ですけどねー。
まだ21万kmと少ないのですが、流石に経年劣化には、勝てません
エンジン以外の部品の調達が厳しくなります。

カローラクラスは、案外、長く乗れるのでは?
大衆車程、部品調達には、苦労しませんしね!
まー、一生に1台しか乗らない人は先ず居ないと思いますから
寿命の話するのは笑ってしまいますけどね!
どうせ、その前に買い換えするだろよーって事です。

その他の回答 (8件)

  • 心配しなくても大丈夫です!
    メーカーからの部品がなくなる前に飽きますよ。

  • そのような事は走行100万キロを過ぎたら心配しましょう。
    それまでは全く気にする必要なし。

  • 業界の者です
    車に寿命は無いです
    故障した部品を交換すればまた乗れます!
    エンジンでもミッションでも交換すればOKです。

    有るとすれば
    あなたが、乗るのをやめる時です!



  • その車が生産終了してから10年程度は部品が手に入りますので、おおよそ15年は苦労せずに直して乗れます。

    ちょこちょこ部品は壊れてくるでしょうから、年間5~10万円程度の修理費は見ておく必要がありますが、その車の初年度登録から最低15年くらいは新車を購入し直すよりは安く乗れます。

  • メンテナンス次第です。

    知り合いの車のパーツ類を作っている会社の社長さん、120万キロで現役走行しています。
    中古車の場合、前の持ち主のメンテしだいですね・・・。
    昔、ワンオーナの中古車を買いましたが整備記録が枚数が足らなくて継ぎ足しされていました。
    15万キロを超えたらエンジンのフラッシングをすると新車時の感じになりますよ。
    今、乗っている車は新車購入4年目で15万キロ軽く超えていますがエンジン、快調です。

  • 目安は10年10万キロってのが通説ですね。
    そのくらいから、消耗部品にガタが出てくるので、交換頻度が高くなります。
    国産だと、部品供給は12~15年くらいで打切られるので、それ以降は中古部品や社外部品、流用加工部品なんかで程度の良いものを探すという手間が加わります。
    年間維持費が購入費を上回るようになったら、買換え時って感じる人が多いですね。
    自分が以前乗ってたW202も、17年目で大きな修理が必要になって、修理費が同レベルの中古車を2台以上買える金額になったので、手放した事があります。

  • 寿命なんか無いでしょ?
    治せば何十年でもいけるでしょ?

    10万㎞なんてのは20年前の話。

  • 少し前まで、自動車メーカーは製品寿命を10年、10万キロで想定したと聞いたことがあります。
    普通の自家用ユーザーの場合、1年に1万キロ走って、5年5万キロで下取り。そこから中古車で5年使われ、10年で寿命みたいな。

    もっとも、最近はモデルチェンジのサイクルも伸びましたし、クルマを大事に長く乗る人が増えましたから、10年10万キロってことはないと思いますけどね。でも、10万キロでタイミングベルトの交換時期が来たり、10年過ぎるとエアコンやらオーディオやら壊れて、何かとお金がかかるようになるのもこの時期です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ウイングロード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ウイングロードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離