日産 ウイングロード のみんなの質問
ima********さん
2015.1.14 01:55
つあるイグニッションコイルが1つ故障し、1つ目と2つ目は故障した所だけを交換しましたが、3つ目が壊れた時点で4つ目も交換し、結果的イグニッションコイル全て交換しました。
その他にも、リアパワーウィンドウが開かなくなったり、リアスピーカーが壊れたりして、購入から6年後くらいで15万キロくらい走った頃に、ダイナモが壊れて、壊れた現場近くの修理工場で、もう修理するよりも….と言われて、知人の車屋さんから代車を借りてしのぎながら、その時の予算で手が届く中古車を急いで探して、平成17年式のトヨタパッソを購入しました。
当時6年落ちの走行4万キロくらいで、現在も乗り続けていて、10万キロを超えたくらい走っています。
現在のパッソに関しては、消耗品の交換以外で修理する事もなく乗れています。
ただ、ウイングロードはラゲージの広さなどの利便性と通常の維持費としては、自分の希望通りのバランスでした。
次に車を買い替える際も、出来るだけ安く済ませたいので、高年式で走行距離が少ない中古車を購入したいと考えています。
前回のように、壊れてから探すのは避けたいので、10万キロを超えてから、中古車情報をチェックし始めました。
現在、故障も無く乗れているため、またトヨタ車にしたいと思う反面、トヨタに拘らずに、日産や他のメーカーも視野に入れた方が、予算や自分の望む大きさの車が見つけやすくなるのでは。
という気持ちもあります。
実際、トヨタ車は他メーカー車に比べて故障は少ないのでしょうか?
また、日産車は私のように電気部品系統など、故障しやすいのでしょうか?
実体験や、自動車修理のお仕事をされている方などから、ご意見アドバイス頂けましたら、次の買い替えに対して参考にさせて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
補足
様々なご意見ありがとうございました。 私自身も、トヨタ信仰でもアンチ日産でもないので、各個体をちゃんと見る事と、定期的なメンテナンスを怠らないようにして、長く乗れる車を見つけたいと思います。 ベストアンサーは、すいませんが投票とさせてください。 ありがとうございました。
naa********さん
2015.1.14 05:27
20年程前、新車購入のローレルで走行中にエンジン停止、ダイナモの異常による。(7年)
その後、新車購入でパルサーに乗り換えたが、5年程経過してパワウインドーユニットが異常。窓の開閉出来ず。
その後に新車購入したキューブはノートラブル。
嫁の5年落ち中古で買ったスズキ軽ワゴン(キャリー)も2年で走行中にエンジン停止。プラグコード劣化による。
今は2台共他社に乗り換えたが、新車購入8年、新車登録1年の未使用車を9年乗っているが 、リコール以外は異常無し。
最近、会社のADバンが質問者と同様、イグニッションコードが劣化した。新車登録7年目。
当たり外れもあるが、日産は電気系が弱いようです。
pab********さん
2015.1.17 20:01
2000年ぐらい免許取立てで新車のカルディナ買いましたが、2年目の夜都内の大通りで左右ウインカーが付かなくなり死にかけましたね。
車線変更って、、、どうすんだ?!みたいな
教習所で習った手信号をしましたが、まず見えてないようなんで、ハザードでなんとか家までたどり着いた思い出があり、それ以降新車といえど信用しなくなりました。
その後33シーマにのりましたが、ライトを停止中減光させるヒューズがやたら飛びましたね。
今の考えると、結局乗る回数が多いと振動やら何やらで壊れやすいんじゃないかと思います。
バイク乗ってると、高速乗って帰って来ただけでボルトが緩んでたりしますからね。
nb5********さん
2015.1.17 10:31
初代キューブ30万キロ近いのが勤め先にあって普通にエンジンもいい音でしたよ。でも電気弱いという話はやっぱり日産の一部車種にあります。こういうあたりトヨタはうまく出来ています。ただ電気部品はそのハンダやコンデンサーが悪いのが多く故障しないものもあります。
それにしても、三菱電機のモーター系のコイルはそんなに弱いんですかね
コイルやられたらブラシ交換では済みません…。ただ私が思うにはECUやセンサー、DIに関しては三菱かダイヤモンド社がいいと思いますね。回路やカプラーが日立に比べたらずっとしっかりしています。
kya********さん
2015.1.14 21:00
整備士しています。ウイングロードが悪いのではなく、機械物なので性能にばらつきがありますし、前オーナーの使い方も影響が全く無いとはいえません。クルマは機械です。国産車はどれも高品質ですよ。ただ、前オーナーの使い方次第です。車種によってウイークポイントはありますが、トヨタ車でも日産車でも同じです。中古車購入の心得だけあればいいと思います。新車でも100%はないのですから。
san********さん
2015.1.14 09:04
個人的な感想ですが、基本的にトヨタってシンプルな作りです。
構造的に凝った作りをしていません。
その割りに高いですよね。
見えないところでしっかり金を掛けて耐久性を確保している面があります。
そして壊れる部品は交換する前提で設計している。
メンテナンス面を優先して、デザインを犠牲にしている部分もあります。
ホンダは全く逆。
色々言いたいところもありますが・・・
日産は基本的に安いです。
安いから売れている面がありますよね。
昔のマツダを思い出します。
で、凝った作りにもしています。
どこかでコストを落とす必要がある。
だから耐久性を犠牲にしている面が多々見られる。
リコールに繋がることも珍しくなく、日本車であればこんな大事なところをケチっちゃいかんだろうと思うようなことが・・・
日産は日本企業にあらずって感じです。
中古車には当たり外れは当然あります。
トヨタだって壊れます。
sun********さん
2015.1.14 08:55
中古車は当たり外れが多いですよねー。
自分は就職してすぐ通勤に必要になり5年落ち4万強走行のトヨタのヴィッツを購入しましたが、購入して2カ月後くらいからエンジンからの異音やアイドリング時の振動が激しくなり、何度修理をしても振動がおさまらず結局1年ちょっとで手放し、今は5年落ちに3万走行の日産ティーダに乗り替えてから約2年経ちますがなんの不具合もなく乗れています。
中古車はおそらくメーカーうんぬんよりも個体によって変わる気がします。
購入時に整備記録などを確認してしっかりメンテナンスされていている車を購入してみてはどうでしょう?
atw********さん
2015.1.14 07:44
これは、まぁ、当たり外れの話となってしまいますね。
新車ならともかく、中古車は前オーナーの使い方で左右されてしまいます。
大切にされていた日産車と
酷い使われ方をしたトヨタなら寿命は逆転ですよ。
と、言いますか何でオルタ程度で買い替えしたんですか?
ま、15万キロ走ったなら合格なんじゃないですか?
ID非表示さん
2015.1.14 06:27
日産は電機系統が弱いというか、接触不良を起こすのです。ハンダ付けって知ってますよね?そのハンダがクラックと言ってひび割れて断線したと同じ状況になります。
まぁ電機系統が弱いのですな。
ハンダを盛り直せば復活してしまいます。
ダイナモは昭和時代になくなり今はオルタネーターです。オルタは中にブラシというものが二個あり回転中擦れ合って発電しています。ブラシは消耗品ですので早い車で15万キロあたり遅い車で20万キロあたりで寿命となり、これもブラシ交換で済んでしまいます。
コイルはですね、日産は悪名高き三菱のコイルなんです。日立ですと耐久性があり良いんですけどね。
エアフロも三菱のです、スバルのエアフロと日産のエアフロはよく故障しますね、ハンダ割れです。
質問者様のウイングロードの故障程度はわたくしなら5万あれば自分で直せますね。
自分でできるかできないかで乗り換えるかまだ行けるか全然違うんですよね。
長く乗るには日々のメンテナンスであり、何か起きてから焦ってメンテナンスするタイプの性格は何回も同じことします。
車が壊れてきたら色々調べてメンテナンスをしようとしても間に合わず買い換えを繰り返すタイプ。で車の知識ないから車屋に言われるように行動するタイプ。まあそういう人が居て車屋が事業として成り立つんですがね。
わたくし素人です。
Tama-kichiさん
2015.1.14 03:37
実体験は少ないですが…
①平成5年に初代カルディナを新車で購入。約1年後に運転席側窓が落ちました。運悪くディーラーはお盆休みだったので、たまたま見付けた整備工場にお願いしコイル!?を巻き直して貰った事があります。それ以外は何の不具合も無く5年9万キロで下取りに出しました。
②甥は平成20年式のカローラフィールダーを3年落ちで購入し、もうすぐ7年落ちになりますが、約8万キロ走っている様ですがノートラブルです。
③社用車の現行ウイングロード(約3年前に新車で購入)は車中待機という特殊な使用状況もありますが、1年もしない内にベルト類が悪くなり易いのかキュルキュル音がしましたね。整備には出した様ですが、走行時にも意外と気になる音がします。
正直、新車でも中古車でも当たりハズレはある様です。
中古車の場合はどうしても前オーナーのメンテナンス次第かと思います。
車のパーツの名前AとBを教えてください。 Aは、フロントガラスとボンネットの間にあるプラスチック製の部品 Bは、Aにハメるカバーです(長さ20cm・幅10cmくらい) 車は日産ウイングロード...
2024.11.16
ベストアンサー:66318-ED000だと思いますがディーラにて確認をお勧めします。注文も同時にできます。
ウィングロード (Y12)リモコンキーを水没させてしまいました。 中古品を買って登録したら使えますか❓ 登録のやり方ネットで見つけましたが、確認の為詳しい方居たら教えて下さい。 物理キー自体はあ...
2024.10.22
ベストアンサー:水没してしまったキーが画像のタイプ(イモビ付インテリジェントキー)であれば、車両側に診断機を接続して登録作業が必要になりますので、個人には無理です。 ウイングロードの様に長期販売された車種では、キー&キーシステムには複数種類があるため、車両側親機と持ち歩くキーが一致した種類でなければ登録自体ができません。 調べた限り、親機とキーには品番が3種類ありますのでこのタイプであればディーラー...
昔、生産または販売していたウイングロードで剛性や直進安定性があったのは何代目モデルでしたか?
2024.10.18
ベストアンサー:2代目のY12の事でしょうか? 剛性?直進安定性?気になったことはありませんでしたが・・・ 個人的に直進安定性が良いなと思ったのはW10 アベニールでした。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エンジンがかからない、プラグのかぶりを防止するにはどうしたらいいでしょうか? 先日、突然エンジンがかからなくなり、バッテリーをまず疑いましたがセルは元気に回っているし、電圧も問題ありませんでした。 お
2010.8.17
ロアアームについて質問です。先日、イエローハットで車検の見積もりをしてもらいました。タイヤを外して見てもらいました。 フロントにガタがあり、ロアアームASSY?を交換しないと車検は通ら ないと言...
2012.11.28
車へのキーレスリモコンの登録方法についてお聞きします。 日産ウイングロード WFY11(Y11前期型)への登録の仕方をご存知の方 やり方を教えていただけませんか、よろしくお願いします。
2013.2.21
ハイオク仕様の車ですが たまに レギュラーガソリンを入れても 後々影響はないでしょうか? 最近は あまり車に乗らないので、 ハイオクを入れたり レギュラーガソリンを入れたり しています。。(おそ...
2008.4.5
パワーウィンドウ故障? こんにちは。 さきほど車から降りる際に、全開だった窓を閉めようとしたのですが、AUTOのスイッチなのに自動で閉まりませんでした・・・。 開けるときは自動で開くのですが、閉...
2011.8.1
オイル、エレメント交換で7,102円・・・。 ちょっと高くない? 初めての整備工場へ行って オイル、エレメント交換をしてもらいました。 普通車(日産ウイングロード1500cc) オイル3,...
2019.6.29
皆さん日産車で、復活して欲しい車種は、何でしょうか?いくつでも、かまいません。日産を中傷したような発言だけでは、絶対にやめて下さい。 ちなみに私は、かなりあるんですけど、以上の通りです。 プレ...
2022.6.5
トヨタ推しの理由とは? 嫌味ではなく、車を買い替える時にトヨタが1番だと推してくるおじさんがよくいるので、ずっと気になってました。 特定の車種ではなくメーカーで勧めてくる人はトヨタ以外で会った...
2024.7.1
新車の購入について、ご回答お願いします。 現在、平成16年式ウイングロードに乗っており、来年3月に車検を向かえます。走行距離は約75000kmです。 まだ乗れるんですが、今秋に家族が増える事もあ...
2012.4.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!