日産 ノート のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
347
0

日産 ノート e-powerの4駆は雪道に強いでしょうか?

車の買い換えでいろいろ探してます

エクストレイルが新型出たとき、試乗して滑らかさとスムーズな走りに驚きました。
私はSUVがいいのでエクストレイルが本命ですが、新車だと結構高くて中古車でもまだ高いので
同じe-powerのノートを調べたら意外と安くて中古車があることが分かったのでノートかノートオーラも候補に入れました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 最低地上高さえ我慢できれば、
    生活四駆としては最高です。
    FFでもトラクションコントロールの効きが良い。
    凍結路面の発進時、
    他車と比べ前輪が空転しない。
    これに四駆機能が加わるから無敵。

  • 寒いところでの電池性能はかなり落ちるのじゃないか?

  • 四駆モデルなら凍結路と圧雪路では国産車最強でしょう。特にオーラ

    前後のトルクバランスを瞬時に最適化できる完全電動四駆というのは、姿勢コントロールの点で巨大なアドバンテージなんですよ。これに比べたらFFやFRなんて本当に玩具です

    でも最低地上高は普通なので積雪路は期待できません
    良いSUVがもっているオフロード制御だってありませんし

  • 50kwリアモーターを電子制御する事で、ドライ路面での力強さと雪道や坂道での発進やスムーズな走りに有効です。

    まあ最低地上高は余り高く無いので、豪雪地域だと気をつけたいです。

  • e-powerは100年前からある 最も古典的なハイブリッドで 重いものをゆっくり動かすのに適したシステムなので 一般道では無駄に速く 高速では青息吐息になる。戦車や山岳鉄道に適し ずっと使われていた。
    価格は高く燃費は今一なので 皆 止めていく・・・・・
    まあ EV化の繋ぎと言えばそれまでだけど・・・・・
    モーター由来のスタートは 回転数をモーターの回転数で制御するので
    高回転をギアーで落とす内燃機関より 雪道には強い FFでも同じ。

  • 滑りやすい路面での安定感は抜群です。

  • 4WDの性能だけ見ればかなり良いです。
    ただし、最低地上高が低いので結局他のコンパクトカーと同程度の走破性しかないと言っていいかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノートのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    75,278

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離