現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 9000人リストラにまさかの下方修正 そもそもこれまでの歴史を軽んじすぎでは? 純利益約93%減って……頼む、復活してくれよ日産!!

ここから本文です

9000人リストラにまさかの下方修正 そもそもこれまでの歴史を軽んじすぎでは? 純利益約93%減って……頼む、復活してくれよ日産!!

掲載 343
9000人リストラにまさかの下方修正 そもそもこれまでの歴史を軽んじすぎでは? 純利益約93%減って……頼む、復活してくれよ日産!!

 日産の決算発表がとてもじゃないが厳しい数字になってしまった。9000人のリストラ、そして営業利益予想はまさかの1500億円下方修正。また日産に危機が来てしまった。一体なぜこんなことになってしまったのよ。

文:ベストカーWeb編集部/写真:日産

9000人リストラにまさかの下方修正 そもそもこれまでの歴史を軽んじすぎでは? 純利益約93%減って……頼む、復活してくれよ日産!!

【画像ギャラリー】俺らの憧れの日産は消えゆくのか? ムラーノもキックスもどうにかして!!(13枚)

■アメリカでのハイブリッド需要の増加

新型キックスとムラーノには需要の高いe-POWERが設定されていない

 日産は2024年度の上期決算発表を行った。前回見通しと比較して売上高は14兆円から12兆7000億円に、営業利益は5000億円から1500億円に下方修正した。

 前回の為替レート想定は1ドル155円だったが、今回で149円に修正。複雑な事情が絡んでいるにせよそもそもの想定がかなり甘かったように思える。

 対策として日産は9000人のリストラ、グローバル生産能力20%削減など痛みを伴う施策を実施する。いったいなぜこうなってしまったのだろうか……。

 大きな争点はアメリカでの電動化の遅れにある。日産は元来からBEV戦略を進めてきたが、アメリカなどグローバル市場でも乗用車としてはリーフ、アリアという2枚看板のみ。

 日本市場こそ軽自動車のBEVサクラがスマッシュヒットを記録したが、アメリカではe-POWERなど電動化モデルの投入はかなり遅れており、先日発表になった新型ムラーノ、そしてキックスにもガソリンエンジンしか投入していない。

 これは完全に経営陣の失策でしかなく、EVをリードしてきたメーカーとして熟成してきた技術もまったくもって生かされていない。

【画像ギャラリー】俺らの憧れの日産は消えゆくのか? ムラーノもキックスもどうにかして!!(13枚)

■まったくやる気がないとも思えた日本市場

現在日本市場の屋台骨となっているノートとセレナの2台のみに

 すっかり影が薄くなってしまったが日本市場はセレナ、ノートの2本柱。かつて存在した非e-POWERのハイブリッドモデルもスカイラインを最後に途絶えたし、フーガなどのFRモデルで終焉を迎えてしまった。

 日本で大切なミニバン市場では、代替わりするたびに売れ行きを伸ばすアルファード/ヴェルファイアに対し、2010年から同一型式のエルグランド。いまだに3.5LのV6エンジンが上級車種で、走りはいいけれど流石に一般層にはハイブリッドがないだけで微妙な存在に。

 セダンもシルフィ、フーガ、シーマ、ティアナ、ラティオ、プレジデントなどを廃止。現在はスカイラインのみ。流行りのSUVもキックスとエクストレイル、そしてBEVのアリアのみ。

 車種を絞るのは生存戦略として有効だったはず。しかし残存車種に大きなテコ入れをせず、なんとなしにダラダラと生き残らせているのが消費者に見えてしまった。

 そんな状況でいったい国内市場はどうすればいいのか、というのは販売会社への取材から聞こえてくる声だ。せっかく育ててきたブランドをあっという間に潰してしまったその決断は、果たして正しかったのだろうか?

「最近の日産は愛がない」とクルマ好きは口をそろえる。ちょっと古い話だがCMで180SXとリーフを競争させたり、ちょっとしたところに自社ブランドへの愛を感じないのはたしかだ。

【画像ギャラリー】俺らの憧れの日産は消えゆくのか? ムラーノもキックスもどうにかして!!(13枚)

■一番の被害者は日産のエンジニアたちだ

技術の日産の呼ばれているように、開発に携わるエンジニアは優秀。彼らが報われる日は訪れるのだろうか

 振り返れば日産はこのような非常に危なっかしい橋を過去にも渡ってきた。1990年代にひとりよがりの官僚的な経営方針で鳴かず飛ばずの車種が増えた。そして挙げ句の果てにルノーに救われるという屈辱を味わっている。

 しかしそこからカルロス・ゴーンの手腕もありV字回復を果たすが、またしてもここまでの危機が訪れてしまった。ここまでくると一番の被害者は日産のエンジニアたちだろう。

 もちろん販売会社なども大きな痛手を被っているのだが、それでもエンジニアたちの苦悩は大変なものだと思う。

 日産のエンジニアは非常に優秀だ。最近でいえばVCエンジンもそうだが、e-POWERや4WDの制御などそのエンジニアリングは他社の追従を許さない。もちろんフルハイブリッドだって問題なく実用化してきた。

 ありきたりな材料を生かして素晴らしいレシピを作っても、それを高級な料理に仕立てる機会がなくなっている。日産はそんな状況に陥ってしまった。

 懸念されている北米市場へのe-POWERなど電動モデル投入は2026年と報じられている。現状を見れば遅すぎるのだが、いかに行き当たりばったりな経営をしてきたかは一目瞭然だ。

 ストロングハイブリッドの開発もどこかでたち消え、懐刀のBEV開発もかなり鈍足。開発現場は準備ができているのに、GOサインが出るのが遅すぎたのだろう。

 「電気自動車のパイオニア」を標榜する日産が、電動化の潮流に乗れなかったのは大きな皮肉になってしまった今回の決算発表。技術の日産、みんなが憧れた日産は復活するのだろうか? 

【画像ギャラリー】俺らの憧れの日産は消えゆくのか? ムラーノもキックスもどうにかして!!(13枚)

投稿 9000人リストラにまさかの下方修正 そもそもこれまでの歴史を軽んじすぎでは? 純利益約93%減って……頼む、復活してくれよ日産!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産「新型エルグランド」&ホンダ「新型オデッセイ」2026年に誕生? コンパクトミニバン「キューブ」も復活か!? 日産・ホンダの経営統合で「ミニバン」どう変わるか
日産「新型エルグランド」&ホンダ「新型オデッセイ」2026年に誕生? コンパクトミニバン「キューブ」も復活か!? 日産・ホンダの経営統合で「ミニバン」どう変わるか
くるまのニュース
ホンダ「CBR250RR」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ホンダ「CBR250RR」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
事前受注約[9000]台!? スズキ[フロンクス]は[SNS]が大ヒットの鍵を握っている説 
事前受注約[9000]台!? スズキ[フロンクス]は[SNS]が大ヒットの鍵を握っている説 
ベストカーWeb
このド迫力のアイオニック5を見て!! オートバックスのカスタムモデルが攻め過ぎな件!!!【東京オートサロン2025】
このド迫力のアイオニック5を見て!! オートバックスのカスタムモデルが攻め過ぎな件!!!【東京オートサロン2025】
ベストカーWeb
TG-RR、2025年のスーパー耐久とニュルブルクリンクの参戦体制を発表。S耐は7戦中4戦に出場
TG-RR、2025年のスーパー耐久とニュルブルクリンクの参戦体制を発表。S耐は7戦中4戦に出場
AUTOSPORT web
えぇぇぇ!? 乗った人全員が太鼓判!?  劇的マイナーチェンジを遂げた[アウトランダー]
えぇぇぇ!? 乗った人全員が太鼓判!?  劇的マイナーチェンジを遂げた[アウトランダー]
ベストカーWeb
国産[軽BEV]大ピンチ!?!? [ヒョンデ]の新型[スモールBEV]がついに先行予約スタート!!
国産[軽BEV]大ピンチ!?!? [ヒョンデ]の新型[スモールBEV]がついに先行予約スタート!!
ベストカーWeb
令和の時代に復活した[AE86]に元[オーナー]も感無量な件
令和の時代に復活した[AE86]に元[オーナー]も感無量な件
ベストカーWeb
新車購入して35年! あえてシングルカムにこだわって乗り続けるBMW E34型「5シリーズ」のカスタムポイントは「M5」仕様です
新車購入して35年! あえてシングルカムにこだわって乗り続けるBMW E34型「5シリーズ」のカスタムポイントは「M5」仕様です
Auto Messe Web
革命的「4座+4WD」のワゴン! フェラーリFF  UK中古車ガイド 複雑なトランスファーにご用心
革命的「4座+4WD」のワゴン! フェラーリFF  UK中古車ガイド 複雑なトランスファーにご用心
AUTOCAR JAPAN
395万円! 50台限定のルノー「カングー リミテ」販売開始。愛犬家に嬉しい専用アクセサリーは4種の犬種(トイプードル、ダックスフントなど)から選べます
395万円! 50台限定のルノー「カングー リミテ」販売開始。愛犬家に嬉しい専用アクセサリーは4種の犬種(トイプードル、ダックスフントなど)から選べます
Auto Messe Web
なんちゃってセレブが2024年を「金額」で振り返る! 試乗したのは約4800万円のフェラーリから約16億円の船まで…お金では買えないプライスレスな体験も
なんちゃってセレブが2024年を「金額」で振り返る! 試乗したのは約4800万円のフェラーリから約16億円の船まで…お金では買えないプライスレスな体験も
Auto Messe Web
「凸型シルエット」はアイコン! ランチア・フルビア・クーペ MGBに代わる1台を選ぶ(2)
「凸型シルエット」はアイコン! ランチア・フルビア・クーペ MGBに代わる1台を選ぶ(2)
AUTOCAR JAPAN
英製スポーツ・クラシックの「ド定番」 MGBに代わる1台を選ぶ(1) 残った髪を風になびかせて
英製スポーツ・クラシックの「ド定番」 MGBに代わる1台を選ぶ(1) 残った髪を風になびかせて
AUTOCAR JAPAN
ヤマハの“万能スポーツバイク”「YZF-R7 ABS」の2025年モデルが登場 何が変わった?販売店に寄せられる声とは
ヤマハの“万能スポーツバイク”「YZF-R7 ABS」の2025年モデルが登場 何が変わった?販売店に寄せられる声とは
VAGUE
トラックを「普段使い」してほしい! いすゞ“だれでもトラック”の超カッコいいコンセプト車 けっこうアリ? TAS2025
トラックを「普段使い」してほしい! いすゞ“だれでもトラック”の超カッコいいコンセプト車 けっこうアリ? TAS2025
乗りものニュース
三菱「新型“7人乗り”SUV アウトランダー」どんな人が買ってる? 高性能4WD「S-AWC」×ヤマハの「最高峰オーディオ」も採用! “威風堂々”顔がカッコイイ「大幅改良モデル」購入層の特徴は?
三菱「新型“7人乗り”SUV アウトランダー」どんな人が買ってる? 高性能4WD「S-AWC」×ヤマハの「最高峰オーディオ」も採用! “威風堂々”顔がカッコイイ「大幅改良モデル」購入層の特徴は?
くるまのニュース
【RQ決定情報2025】STANLEYレースアンバサダーは人気のふたりが継続。発表会では若干ハプニング!?
【RQ決定情報2025】STANLEYレースアンバサダーは人気のふたりが継続。発表会では若干ハプニング!?
AUTOSPORT web

みんなのコメント

343件
  • NAS********
    経営陣の中に会社を潰そうとする人がいるとしか思えないね
  • ももえもん
    上から順番にリストラしたほうがいいよ。
    幹部が9000人居なくなったら
    いい会社になると思うよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9295.0万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9295.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村