日産 ノート のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
444
0

e-POWER だと、どんなに加減速したりしてワインディングを飛ばしても燃費はそれほど悪くなりませんか?

そう考える根拠があります。
e-POWERだと、飛ばしてもエンジンの回転数は燃焼効率がいいところを保ち続けてバッテリーに電力を供給します。だから、ガソリンの燃焼効率は飛ばしていないときと変わりません。

だから、ガソリンエンジン車とは異なり、燃費はあまり悪化しないと考えました。
/
実際に日産ノートでワインディングを飛ばして20km/lでした。
日産ノートで20km/lというのはどうなんでしょうか?
悪いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 連続下り坂でなければ、回生ブレーキの減速は燃費の悪化にはならないかと。
    強過ぎる加速は、スピードを乗せる以上に電気を喰う感じ。燃費が悪化するように思います。
    60km/hか80km/h以下の走行なら、間欠で標準回転数の発電。もっと高速走行で登り坂気味だと、バッテリーの電気で不足して高回転発電もあるようです。自動制御なので、お任せしかできないですが。

    普段、短距離走行ばかりだと、20km/Lから25km/L以下。中距離を50km/hくらいまでの速度で走ると、30km/L超えも有ります。田舎の国道県道で、信号待ちもあまり無く。発進はECOや意識してゆるめのアクセル(ゆるすぎるのも、後続車があればイライラ?いなくても程々の強さかな)。
    朝に満タンにしてAVG km/Lをリセット。紀伊半島を往復400kmほど走って満タンに。満タン法で29.6km/L、メーター表示は29.4km/L。主に50km/h前後走行だが、40kmほど80km/h前後の走行も混じえて。
    時々休憩で止まっても、まとめて走ると燃費の誤差は少ない模様。半月単位だと後半の走りの燃費に引きずられるのか、結構数値がわりと乖離しがち。
    気温湿度が高い夏、冷房使用は燃費が半減近くまで悪化。冬は20kmくらい走ってから送風。水温を上げるだけのエンジン回転が無く燃費は良くなるが、省エネのため水温上昇はガソリン車より遅い。
    数値をとるか、快適さをとるか。

  • ガソリン車なら80km/hが一番燃費が良いとされていますがe-powerだと遅いほうが燃費が良いですね。現実的ではありませんが30km/h走行を続けると40km/Lまで到達するとか。
    飛ばすだけバッテリーが減ります。なので充電の為にアクセル開閉に応じてエンジン回転数も上がってしまいます。峠で燃費を良くするならマナーモード(EVモード)でエンジンを回さず登りバッテリーを減らしてから下る事です。初代e-powerでは不可能ですが。

    回答の画像
  • 先代ノートe-power、
    東海北陸道を走った経験から、
    1名でも5名でも(いずれも成人)
    乗車人数に関わらず燃費は同じ19km/Lでした。
    5名乗車だと登坂で加速が若干鈍る程度。
    ちなみに、
    トヨタSAI1名状乗車で17km/Lの運転技術しかありません。
    エアコンは常時稼働させてます。

    初代アクアで中央道を2名乗車、
    坂道に差し掛かると、
    法定速度が出ないのでACスイッチoff(気休め)、
    でもダメで登坂車線へ退避するもトラックに煽られる始末した。

  • 通勤で17~18㎞/Lです。
    燃費チャレンジした時は28㎞/Lでした。
    遠出した時はだいたい20㎞/L超えます。

    まぁ20行けば悪くはないんじゃないですか。

  • あんまりスピード出すとダメですよ。
    モーターの不得意な速度域に入ると途端に燃費悪化します。
    70km/h以下ぐらいの領域なら燃費はそれほど悪化しないでしょうね。

  • e-powerがいちばん得意なのは、大渋滞。
    いくらチータラ走っても、燃費は悪化しない。
    次に得意なのは、カーブの多い山道。
    運転が極めて楽。

    インパネにインジケーターがある。
    アクセルをエコ領域を超えて踏み込みすぎると、
    それがわかるようになっている。

  • モーターが、電気を使うと悪化します。
    私が借りた時は、20㎞/㍑後半でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノートのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    75,278

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離