日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
152
0

EVに乗っている方へ質問します。もう内燃機関車両には戻れなくなりましたか?

私がEVに乗って見たら、加速の良さ、エンジンによる音と揺れがない分、背中や腰が痛くならない快適性を実感しました。これならば、ガソリン車に戻れなくなる意見に同意できると実感しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代リーフに満6年乗り、現在、我が家はプジョーe208と日産サクラの2台です。

結論から先に申し上げると、加速(これは強烈)や静粛性に満足しているだけでなく、「ガソリンスタンドに行かなくて済む」も個人的には大きなメリットです(我が家の最寄りのガソリンスタンドは土日に渋滞する街道沿いなので何やかんやで1時間潰れてた)。

また、これは電力会社との契約次第ですが、我が家は10年以上前に契約し、今は新規受付停止となった深夜電力料金がかなり安い(1kw/h15円)ので、特にサクラは満充電しても最大300円(15円✕20kw/h)。どんなに辛めに見ても1kw/hで5km(普段は6〜7km)走れます。
辛めの方で換算しても、300円で100km走るのでガソリンをリッター170円と計算するならリッター56km走るのと同じです。

また、我が家はガソリン車の頃から、片道4〜500km以上の遠出は新幹線で移動し旅先でレンタカーを借りてました。そういう距離はGWやお盆のような渋滞だと片道数時間以上かかりますから。

EVについては航続距離を心配される方が多いのでしょうけど、平日はせいぜい数十キロ以内なのでサクラで十分。休日も殆どは200〜300キロ以内なので、プジョーで間に合うか、外で充電しても1回くらい。トイレや食事休憩がてらなので気になりません。

もちろん、車の使い方や考え方は人それぞれです。毎週末数百キロ走るとか、自営業やってて営業車を兼ねていていちいち充電などやってる時間が無いとか、そういう人には今のEVは不向きです。万人に薦められるとは思いません。

その他の回答 (7件)

  • それはないですよ。
    それはガソリン車のほうが便利ですよ 充電する必要がないし 航続距離気にしなくていいんだから
    加速は気持ちいいけど まあ慣れたらどうでもいいし
    いいとこと言ったらコストですね これは無料充電施設が近くになあることが重要
    うちは3kmのところに2台と1kmのところに1台あった。
    それはすごいことで 何しろ毎日どこか行くのもただなんだから
    でもいいところはそれだけ ほかにはいいとこなし
    EVが静かって エンジンの揺れって どの車と比較してるのって感じ
    EVは軽量化しなくちゃいけないから遮音性が低いのでロードノイズでやられるよ 音ってエンジンばかりじゃないから これって乗った人にしかわからない
    後は有料充電は三菱が安いけど他は5000円前後の月料金がかかる。月料金なしだと1分あたり50円の充電費でガソリン以上のコストがかかる。
    後は既出の回答で間違ってる計算がある 架空の話が分からんけど例えばサクラは
    20KWとして深夜電力だけど15円は嘘で燃料費調整が入るから
    25円くらいになるそうすると 500円で100Km
    レギュラーで今155円でリッター25Kmだとすると4lで600円
    あららら 変わらんのですよ で。。。サクラだとどこへも行けないのですよ
    充電が心配で・・・・ 買った人が もう最悪って言ってた。
    じゃあテスラって言ったって充電なくなれば30分充電だと100kmごとの充電ループ とにかくEVは難しいのよ。。

    恐らく既出の回答でEVを肯定している答えは多分 EVを妄想の中で乗っている人の回答だと思う。

  • 戻れなくなるというか2台体制だな
    大型のバンとかない訳ではないが今の所変わるものが無いからね
    エンジン音や揺れや加速なども軽や商用車が基準になってると思うよ
    特にハイブリットは無視されていると思う
    嫁の日常使いの車はEVで十分で
    車に乗らない(車を知らない)層にとっては革新的かもしれないが
    それ以外となるとね

    嫁と旦那とでは180度意見が変わるだろうね
    一台しか持てないならハイブリッドが最高の選択肢になると思う

  • 家にはイタリア製スポーツカーがありますが磨いて時々乗る程度です
    メインカーはテスラモデル3です昨年AMGから乗り替えしました
    ほぼ同じ位の動力性能とパッケージです

    全ての項目に於いてテスラの圧勝で500km以上走りますから小旅行も楽です
    パワーが出るまでのストレスも無く静かですし自動運転も快適です
    知恵袋には結構アンチがいますけど予算が許す方にはお勧め出来ます

    次も新しいEVが出たら買い替えする予定です
    ガソリン車は趣味程度で乗ります

  • 戻る気は全くありません
    やむを得ず戻る可能性はありますが
    たとえば日本的ミニバン(アルファードなど)が必要となったとき、いまのところBEV(やFCEVなど)は存在していませんから、そういうことになったらやむを得ずエンジン車を買う、ということになるでしょう

  • 元現行リーフ乗りです。

    日産の懸賞で当選したので乗っていましたが、2年で売りました。

    相談者様が何の車種にお乗りかはわかりませんが、
    少なくとも日産リーフのシートはサイテーでした。
    日本人向けとは思えない大柄なシートで、私にとっては腰痛が常に発生するものでした。

    確かに、静かでしたが、今乗っているディーゼル車も同じくらい静かです。
    踏み込んだ時には、素晴らしい音色を奏でますし、私にはまだまだ内燃機関車が向いています。
    インテリアの質感も、ほとんどがハードプラで乗り出し500万もする車には見えませんでした。

    加速の良さを挙げられていますが、リーフと同じモーターを採用していたe-Powerの走りはBEVそのものですから、e-Powerの方が航続距離が長く、バッテリーも10万km以上持ちますし、性能は上と思っています。
    バッテリーが重いから乗り心地や走行性能はよく思えますが、重いからこそ電費は悪く。
    リーフが200km走れたとして、180kmほどの目的地へ着いたとします。
    ここで、また帰りの180km分の電池を充電するのが至難の業でした。


    ZE1リーフも良い車だったとは思っていますが、自分では500万出して乗りたくないですね。
    500万出せば、他にも楽しい車はたくさんあります。

    そのうち嫌でも、電動車で溢れる時代が来るのかもしれませんが、
    今は別に慌てて乗らなくてもいい時期だと思っています。
    内燃機関車は面白いです。

  • 以前、初代リーフの後期モデルに乗っていましたが、確かにモーター駆動は良いと感じました。ただ、自宅充電ではなかったためモーター駆動のいとこ取りで今はe-powerのノートオーラに行きつきました。普段使いとしてはかなり快適で満足してます。
    一方で、趣味でサーキットも走るのでガソリン車も持って、やはり走って楽しむならまだまだガソリンかなとも感じています。

  • 全体が、納得するにはまだ早い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離