日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
522
0

車購入予定で、車種で悩んでいます。ご意見お願いします。

近々、新車で購入するつもりです。
日産 ラフェスタ
トヨタ ウィッシュ
ホンダ フリード
これらを検討しています。
お勧め、メリット、デメリット、等々、何でもいいのでご意見お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産・ラフェスタ
3台の中で唯一の3ナンバー車。
スライドドアは、後部座席の乗り込みが楽。
特にお子様が小さいと重宝する。
リアサスペンションもマルチリンクで、足回りも良い。
排気量も2000ccで、パワーも十分。
ただ、このクルマはマツダ・プレマシーのOEM。
どうせ買うなら、本家マツダ・スカイアクティブモデルを
買った方が、その後の維持も含め、色々有利。

トヨタ・ウィッシュ
開発主査はのちに86の開発主査も手掛けた多田哲哉氏。
よって、ハンドルがDタイプなどかなりスポーティ。
トヨタの信頼性と値段の安さは大きなアドバンテージ。
3台の中では唯一ヒンジドア(スライドドアでない)。
2009年4月にモデルチェンジしてから5年が経過。

ホンダ・フリード
もっともコンパクトで乗り回しが楽だが、
ホンダ得意の低床パッケージで、中は思った以上に広い。
スライドドアも使いかって良し。
ただ、1500ccはやはり力不足。HVの方が楽。
2008年5月発売から6年が経過したが、
3台の中では今でも一番売れている。

ということで、走りと広さでラフェスタ(プレマシー)、
アフターサービスと安さでウィッシュ、
コンパクトさと人気でフリードといったところでしょうか。

もし、私がこの中から1台選ぶとしたら、フリードHVです。

質問者からのお礼コメント

2014.6.6 21:09

ありがとうございました。ラフェスタは2000で重すぎるし、ウィッシュはスライドではないし、フリードは畳むシートがスマートじゃなくて・・・。でも、ハイブリットは魅力なんです。考えてみます。

その他の回答 (2件)

  • トヨタ ウィッシュをお勧めます

    手放す時の価格がその他の車種にくらべ期待できるかなと予想します
    あくまで予想です


    ご結婚されてますか?

    同乗者も含め、主に乗られる方は?

  • 車種選びで重要なのはモデルライフですよね。

    せっかく新車を買ったのに1年と経たずして新型にモデルチェンジしてしまったらガッカリでしょうし、どんな車種でもほとんどの場合は新型の方がカッコいいし性能もいいし、ファミリーカーならたいてい燃費性能も良くなり室内も使い易くなります。

    つまりクルマとしての価値に差が付くわけですから、ちょっとした購入時期の違いでリセールバリューが大きく変わることもあるのです。
    フルモデルチェンジ直前に買えば値引きはかなりいいでしょうが、そんな買い方をするくらいなら中古車でもさほど変わりませんし。

    現在考えられている1500〜2000ccクラスのファミリーカーは特にモデルチェンジでの変化が大きいですから、候補とする車種の現行モデルの発売時期とモデルチェンジサイクルはしっかりチェックしておいたほうがいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離