三菱 トッポ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,423
0

運転免許の路上試験で、左折のさいは導流帯にも入って、車体を左側に寄せるべきですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

t_o_p_p_o_toppoさんの「?」と同じ事がお聞きしたいです。


左折は2段階です。教わりませんでしたか?
方向指示器を点けてから一度歩道側に「幅寄せ」し、それから本当の左折が、改めて行われるのです。
右折も2段階です。中央線に対して幅寄せし、それから右折、です。

角は小さく曲がる

これが鉄則です。そうしないと、隙間に2輪が飛び込んで来て巻き込み事故に成っちゃうでしょ。
方向指示器を点けてから、2輪が入って来られない位の幅迄「幅寄せ」し、それから曲がるのです。

と言う事は、導流帯に入るべきですよね。幅寄せもしっかりやるべきですよね。

正しい通行法を学んで下さい。


<追加>
と書きましたが、、、ゼブラゾーンだと微妙ですね。ちょっと検索してみたら、色々な形態が在る事が判りました。見た事無い形状も・・・。
そこで、一つの妥協案を提示します。これ以上は、設置されている地方の公安委員会に解釈を求めるという事で、考えて下さい。

ゼブラゾーンの領域を示す端の線一杯一杯に接近して通行する。必ずしも入る必要は無い。

右折レーンの為のゼブラで、自分も右折するのだったら入っちゃいますけどね、私は。

その他の回答 (2件)

  • 左折で左に寄せる際、基本的には「導流帯」や「路側帯」には入りませんよ。もし入るとしたら、「車道外側線」や「二輪車指導レーン」ではないですか?

  • 左折のルールはどうなってますか?
    また、なぜそうするのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 トッポ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 トッポのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離