三菱 トッポ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
260
0

エンジンオイル添加剤について。

愛車(トッポタウンビー H31A)が10万キロ目前ですので、定期的なオイル交換に加えて添加剤を入れてあげようと思っています。

そこで、

・シュアラスター LOOP エンジンリカバリー

・スーパーゾイル 4サイクル用

・ワコーズ フューエルワン

皆さんはこの3つでしたらどれが好みでしょうか?

他にも多数ありますが、今回は上記3つの中から検討したいと思っています。

できれば2つ以上添加したことがある方、比較して回答いただけるとより嬉しいです。
使用感重視ですので、金額の差は無視していただいて結構です。

また、おまじない目的ですので、添加剤はいらない等の回答はなさらないでください。

それではご回答よろしくお願いいたします。

補足

皆さま、ご回答ありがとうございます! ワコーズはクイックリフレッシュの間違いでした! モーターアップも良さそうですね^^ 引き続きよろしくお願いいたします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フューエル1は燃料添加剤だから別物、併用してもいいがオイルが汚れるのでオイル交換前がええやろうね。
上2つはどっちでもええよ。何を重視するかによる。
ループ使うならばホルツのE-PLUSでええかもバーダルだから。

その他の回答 (5件)

  • 不要と思いますけど。
    労りたいと思うならオイルのグレード上げてみてはいかがですか?

  • まず、エンジンフラッシングします
    流石に10万キロならエンジン内は汚れてるはず
    私の12万キロでも/3000km毎オイル交換でも
    かなり汚れてました、フラッシングして
    オイル交換時に、モーターアップ入れます
    色々な添加剤入れてみましたが、即効性と持続性あるのは
    モーターアップくらいでした、シュアラスターやワコーズ
    呉なども使いましたが、汚れてるエンジン内に投入しても
    効き目が薄いです、ぜひフラッシングして綺麗にして
    使ってみてください、全然違いますよ!
    シュアラスターは3000円近い物が効き目長続きします
    ガソリン添加剤は別物ですよ
    おススメはモーターアップ!これは胡散臭い物で私も使うまでは
    どうせ気やすめフェイク品だろうなど思ってましたが、
    結構なロングセラーの製品で長く売ってますね
    投入後朝一のエンジンスタートの金属音が軽減されて
    エンジンが静かになります、10万キロくらい走った車でないと
    体感は難しいと思いますが、すでに10万キロ走行なら
    体感できると思いますよ。
    良くモリブデンが効くような事言われますが、私が使った限りは
    モリブデンは効きませんでしたねー?新品オイルなのにモリブデン入れたら
    真っ黒なります、これもいただけません、次回オイル交換時に汚れなのか
    判断つきませんしね。添加剤効力上げるなら、まずエンジン内綺麗にしてからが
    全然交換上がります、汚れてるエンジン内に添加剤入れても効果薄いですよ
    スラッジ等の汚れが邪魔して本来の潤滑エンジン保護ができませんね。
    最初私もオイルさえシビアに換えてればそんなん要らないだろうって
    考えでしたが10万キロ越えたあたりから金属音が気になり
    朝一のカリカリ音が鳴り始めエンジン保護ができてない感じでした
    粘度上げても解決しませんしね、添加剤入れてみる価値はあります
    私のおススメはモーターアップ!
    これが効きます。シュアラスターは1000kmも走れば効果薄れます
    一体何処が違うのか判りませんが、成分配合?成分自体が違うのか?
    ですが、モリブデンじゃないのはわかりました。

    回答の画像
  • その程度の添加なら……入れない方がエンジンには良いですね。

    http://www.estremo.jp/products.htm

    投入するならこの位の物を入れないと…………効果は体感出来無いね(-_-)

  • フューエルワンは燃料添加剤です。
    エンジンオイルと混ぜたらダメですよ。

  • 皆さんはこの3つでしたらどれが好みでしょうか?


    個人的
    あまり、変化は少ないと



    外観からの車両判断

    車輛の後ろに回り
    エンジン未始動時
    排気ガス出口を、目視で確認後
    内部内側、奥
    黒っぽい「煤」が
    付着している場合


    エンジンが完全に暖まり
    走行中
    信号停車時などで
    ハンドルを持つ手に
    振動を、走行中より
    多く感じるかなと思う場合

    エンジンの
    点火系・センサー系

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 トッポ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 トッポのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離