三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
306
0

三菱の車作りはどうでしょうか?

先日トライトンを購入されるお客様のうち9割が、三菱以外の車からの乗り換え、、、といったニュースを見ました。私も自動車は今まで御三家しか選んだことがなく、これを機に三菱という選択肢もありかなぁと思っております。とはいえピックアップトラックではなく、選ぶとなればアウトランダーになりそうですが、おすすめでしょうか?御三家から乗り換えた方の三菱へのイメージを知りたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

御三家筆頭の下請けで、若い時外装設計、その後安全装置の設計開発をしていました。
外装設計の時は、当時日産とは水面下で、ホンダは喧嘩別れしたらしく付き合いなしでした。それ以外は米国御三家ともお付き合いしていました。

で、最初はカローラやマークⅡ、スカG、プレリュード、エスティマと乗り継いできて、今はアウトランダーPHEVを先代と新型に乗り継いでいますし、リーフ旧型と新型を家内と娘用。86を息子用。軽と大型バイク乗りです。

余談でしたが、仕事柄他社も乗りましたし、調査分解もしていました。
当時はトヨタ>日産>・・・・かなり離れて三菱=マツダ>鈴木>ホンダでしたね。
いまはどこを買っても大きな問題は出ないでしょう。

三菱車ですか。御三家の下請けがかなり入り込んでいます。日産の部品も流用しています。新型アウトランダーはインパネ回りは家内の新型リーフと同じものが付いています。
ナビの音声も同じもの。日産臭くてチョットなあ状態。

先代に8年20万キロ乗りました。耐久性は抜群で、同時期に上司がLマークの最上級車を買いましたが塗装の劣化はLマークより断然持ちました。

シャシ剛性も高く、トヨタ車はねじれがわかりますが、アウトランダーはがっちりしています。その分重いですが。

新型は三菱車よりも日産車風になっていますが、エクストレイルよりは明確なポリシーで好きです。

後は好みですけどね。悪くはないです。
スパスパ振り回せたのは先代ですけどね。

その他の回答 (4件)

  • トライトンを購入する人の9割がGSRグレードを選んでるって記事じゃないです?
    まあ、9割の購入者が他社からってことは、
    現時点では三菱ユーザーが少なく、ランドクルーザー等のクロカンが買えない人がピックアップトラックに移行してるって感じがしますね。試乗しましたがとてもいいクルマだと思いました。

  • 車屋です。
    三菱はリコールが多いと知ったかぶりな方々が多いですが、率直に言うと全メーカーリコール出しまくりでイライラしますw
    三菱の主力車は作りがしっかりしているのでアジア圏ではトヨタより売れている国もあります。それだけ頑丈な車を作るメーカーと言う事じゃないでしょうか?私的にはハリアーHVよりしっかりした作りかと思います。
    ちなみに御三家とは何なのかわかりませんがw

  • 可もなく不可もなく。
    ディーラー営業マンの質は結局人次第だし、車はそこそこリコール多いよ。
    まあ、過去のことがあって神経質になっているのかもだけど。
    アウトランダーは悪くないと思うけどPHEVは充電必須だし電欠になると
    かなり燃費悪いらしいよ。イクリプスクロスとかのディーゼルよかったのに
    すぐに消えたからなぁ。

  • 現行アウトランダーは装備のわりに安価でお買い得だと思います。
    シャシーはアライアンスメンバーである日産のエクストレイルやルノーカングーなどと同じです。
    いずれにせよ、使い勝手や車両サイズなどは実車を確認したほうが良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離